個人投資家を嵌め込む為の証券業界の大嘘

最近、世界の金融市場は荒れてます。

株価も暴落しています。

インフレや世界的に景気が悪化していく懸念からですが、例えば、日経平均株価が暴落しても

証券業界の関係者は、暴落したとはあまり言いません。

よく使われるセリフで

利益確定売りが出て株価が下落した

と言ったりします。

このセリフのイメージは、投資家達はみんな儲かってるかのようなイメージになります。

暴落の場面の実態は、投げ売りが大量に出て莫大な損失を被ってる投資家達が多いのです。

大半の投資家は大損しているのです。

株式市場にしても参加者の9割くらいは、肥やしにされてお金を失っていく実態があります。

そんな実態が、ありのままに報道されたり、常識として定着すると、個人投資家は株式市場にお金を投資するのが怖くなると思います。

長年、トレードをしているプロはわかってることですが、素人は本当にそれがわかりません。

知らないから安易に証券業界の甘いセリフに騙されて株式市場にお金を投資するハメになるのです。

投資の世界は安易に参加するべきではありません。

投資の世界は難しいからこそ、そこにつけ込む投資詐欺も多いのです。

投資詐欺にあったら、詐欺師や詐欺会社が逃げる前にお金を取り戻さないとお金は返金はされません。

あんぜん生活110番では、投資詐欺の解決もしています。

投資詐欺にお困りの方、ご相談下さい。