報道された恐喝事件 2017年

 新たに組長ら逮捕 みかじめ料恐喝容疑
2017.12.23 朝刊 

 【東京都】港区赤坂の飲食店から「みかじめ料」を脅し取ったとして暴力団組長らが逮捕された事件で、警視庁は二十二日、恐喝の疑いで、指定暴力団s会系組長のn(53)=江戸川区松島二=と、同k組系組員のu(46)=自称千葉県市川市南八幡四=の両容疑者を新たに逮捕したと発表した。

 逮捕は十三人目。n容疑者は、組織犯罪対策四課が指示役とみて行方を追っていたが、同日、赤坂署に出頭した。四課によると、容疑について「今の段階では肯定も否定もできない」と述べている。

 逮捕容疑では二〇一五年一月~今年九月、飲食店三店の店長らに「毎月の支払いは分かっているよな」などと要求し、計三百四十九万円を脅し取ったとされる。
警察ネット傍受で誰もが「丸裸」 法改正で当局に強権。デバイスもクラウドも、令状なしの照会で、会話からSNS、映像まですべて筒抜け。
2017.12.20 POLITICS プライバシー破り放題 

 タダほど怖いものはない--。

 必要なものを得るには、それなりの対価を支払わなければ、後で、逆に高い請求が来て、後悔することになるという古来よりの”教え”である。

 インターネット上で提供されている通話やメール、検索エンジン利用や位置情報の提供といったサービスがそれに当たる。グーグル、フェイスブック(FB)、LINE、ツイッターといった「プラットフォームの巨人」は、ネット広告業者でもあり、我々がタダで使用する対価として彼らに与える個人情報を、フル活用して効果的なマイクロターゲティング広告を打っている。

 その結果、民主主義が危機的状況を迎えていることを、本誌は前号で「ネット広告『ロシアゲート』」と題して警告した。ロシア政府に近いとされる団体が、「トランプ優位」の世論操作をSNSなどを使って行ったとして、グーグル、FB、ツイッターの経営幹部が議会で締め上げられた。

 ●LINEメールが「証拠や!」

 背景にあるのは、効果的な広告を打てる環境が出来上がっており、ネット広告業者は「反クリントン」を煽るような悪辣な広告をノーチェックで通してきたことだ。

 同じ状況が、検察、警察といった捜査機関でも生まれている。LINEを通じたメールのやり取りを殺人事件捜査で証拠として使われ、共犯にされそうになった容疑者がその恐怖体験を語る。

「刑事は、完全に犯人扱いでした。『証拠はあるんや。正直に言え!』と迫ってくる。その証拠がLINEなんです。私は、犯人とも被害者とも知り合いだった。だから犯人に『(被害者は)どこそこにおるで』といったメールも送った。それが殺人幇助の証拠だとして『早くしゃべってラクになれ!』と迫る。ムチャクチャでした」

 容疑者は2015年9月、京都で起きた殺人事件に絡み、16年に入り別件も含めて2度逮捕され、同年5月、処分保留で釈放された。それしか”証拠”がないのだから当然で、居場所を聞かれて返信したメールから「殺人共犯」というには無理がある。

 実はネット上の個人情報、LINEのやり取りなどを使った捜査が本格化するのはこれから。刑事訴訟法が改正され、16年6月以降、改正通信傍受法などが順次施行されているからだ。刑事訴訟法改正の背景には、大阪地検特捜部が元厚生労働省局長を起訴したが、検察の証拠改竄が明るみに出、当時の特捜部長らが逮捕された事件があった。密室の取り調べで自白を強要。その供述調書を利用して捜査シナリオを描き、立件への道筋をつける特捜捜査の弊はかねて指摘されていたが、これで検察は「特捜改革」を余儀なくされたのである。

 自白の強要を避けるために取り調べの録音録画(可視化)が義務付けられ、具体的な証拠の積み重ねが必要になった。だが、そうなると証拠が残らない現金受け渡しの贈収賄事件などの立件が難しくなる。

 検察捜査の非道は論外だが、腐敗する権力に対峙する”道具”は必要--ということで、刑事司法改革の末、検察・警察の捜査機関に与えられたのが、司法取引と通信傍受の拡大を柱とする刑事訴訟法の改正だった。施行時期が4段階に分けられており、早いもので16年6月から、遅くとも19年6月までに施行される。

 司法取引と通信傍受は「捜査のあり方」を変える。個人情報がスマートフォン(スマホ)にすべて詰め込まれ、無料アプリの利用によってネット広告業者などにほぼ全情報を握られている現状では、検察、警察、国税、証券取引等監視委員会、公正取引委員会といった捜査・調査機関もそこに目をつけ、ますます丸裸にしようとする。

 旧通信傍受法は99年8月に成立、15年までに109事件、323件の傍受が行われ、640人の逮捕につながった。ただ、対象犯罪が薬物、銃器、集団密航、組織的殺人の4種類に絞られ、しかも傍受はNTTドコモなど通信業者の施設に出向き、立ち会いのもとでリアルタイムで行わねばならないなど使い勝手が悪かった。

 ●スマホを押収されたら「アウト」

 改正通信傍受法はそれを一挙に解消する。まず犯罪数が増え、爆発物取締、放火、殺人、傷害・傷害致死、逮捕・監禁、誘拐・人身売買、窃盗・強盗、詐欺・恐喝、児童買春など9類型が追加され、かなりの犯罪領域をカバーできるようになった。しかも、「傍受」のイメージは盗聴だが、メールやSNSでのやり取りなどすべての通信手段を解析のうえで利用する。

 スマホを押収されたらアウト。すべての個人情報は消去したメールや画像などとともに復元されて証拠となる。令状なしのGPS(全地球測位システム)捜査は17年3月、最高裁大法廷で違法との判断が下ったが、法務省がこれを受けて合法化する立法措置を検討している。

 さらに重要なのは、通信内容を暗号化して一時保存。後で聞くことができ、その場所は警察署内でいいこと。暗号技術を利用した特殊装置を警察署内に設置するのはまだ準備段階だが、19年6月までに実行することになっており、実現すればプライバシーなどない。

 では、個人情報をビッグデータのなかに保存するネット広告業者は、警察からの情報提供に唯々諾々と応じるのか。

 グーグルやFBは詳細を明らかにしないが、LINEは「捜査機関による情報の開示請求」をホームページ上で公開している。公開の際、どのような法律に基づくかについては、裁判官の発する令状によるもの(刑事訴訟法218条1項)か、捜査機関が捜査に基づいて必要な事項の報告を求めるもの(刑事訴訟法197条2項)か、つまり強制(裁判所令状)か任意(捜査関係事項照会書)かだが、要請を受領後、内容を審議、検証して決定を行うという。

 テロ等準備罪法案が審議されている最中の17年5月、民進党(当時)の山尾志桜里代議士は、衆院法務委員会で、LINEに対し「開示して欲しい」という捜査機関の要望が16年1年間で3504件あり、そのうち2135件に対して応じ、令状なしで開示したものが22件だったと指摘。そのうえで「捜査機関が、嫌疑があるという判断をしたことが正しいのか」と金田勝年法相(当時)に質した。

 テロ等準備罪法は17年7月に施行されたが、法案審議の過程でも改正通信傍受法の対象案件ではなかった。だが、捜査機関の判断だけで行えるのであれば、警察は捜査にかこつけて通話やメール、SNSでやり取りされる友人知人の情報などを知ることができる。それは、警察の判断によって傍受し、「テロの共謀」を認定することにつながらないかという指摘でもある。

 ●捜査当局の言いなりに情報「融通」

 もはや個人にプライバシーはない。ネットを利用している以上、ネット広告業者は個人を特定したうえで、宗教、支持政党、性向、年収、恋人を含む友人知人の有無、行動範囲などをビジネスに用いるのだが、同時に捜査当局にも”融通”する。かつて高度な知性と経験が必要だった犯罪者のプロファイリングが誰にでも可能になった。

 ネットを利用する大半の国民は、捜査当局によってそこまでプライバシーが侵され、利用されるとは思ってもいない。その事実を捜査当局は、オープンにする用意があるのか。警察庁に以下の3点を聞いた。

(1)今後、立会人なしで傍受できるようになり、19年6月頃までに施行されるということだが、装置のメドは立ったのか。この機械を使えば、警察に居ながら暗号化したデータを取り出せるのか。

(2)通信傍受法は、刑事訴訟法218条と同じく令状が必要だが、刑事訴訟法198条によって任意の調べは可能。強制と任意の線引きはどのようなものか。

(3)通信傍受法は、テロ等準備罪には使われないなど制限があるが、殺人、窃盗などを傍受中にテロ集団に行きあたった際、傍受したデータは使えるのか。

 要は、傍受はどの範囲まで認められるのか、任意でも個人の通信が捜査対象となるのか、テロ等準備罪に流用されるのか--を確認したかった。懸念通りなら、うかつなことはメールやLINEに残せないし、位置情報なども知らせたくない。

 だが、警察庁広報室の回答は肩透かし。(1)は「規定に基づいて適切に施行」、(2)と(3)については「法務省にお尋ね下さい」と木で鼻を括るようだった。

 役所は手の内を明かさない。テロ等準備罪の法案審議でも明らかだった。人の心の領域に踏み込むから、想像できずに金田法相は”珍答弁”を繰り返した。あなたが本気でプライバシーに防壁を設けたいなら、タダの利用を控え、第三者提供に縛りをかけ、個人で情報「鎖国」するしかない。

 「示談金5000万円」夫婦を告訴へ 恐喝未遂容疑 女性にキス あわら市長
2017.12.19 朝刊 

 福井県あわら市のh市長(63)が二〇一三年、市長室で県内の女性にキスするなど不適切な行為をしていた問題で、h市長は十八日、記者会見し、女性とその夫から示談金五千万円を要求されたとして、二人を恐喝未遂容疑で刑事告訴を検討していると明らかにした。既にあわら署に相談しているという。

 h市長によると、夫婦から八月十五日に五千万円を月内に支払うよう求める示談書を提示され、応じなければ公表も考えていると脅されたと説明。会見に同席した弁護士は「金額が過大で恐喝未遂に該当し得る」と述べた。h市長は女性が「何度も会いに来た」などとして、キスなどの一連の行為は女性の同意に基づくものだったと説明した。

 自身の進退については、辞職も含め「熟慮している」と述べ、告訴の検討とは切り離して判断する考えを示した。

 女性の夫は本紙の取材に対し、「恐喝など一切していない」と話した。示談金の額は「妻が苦しめられた四年間の市長報酬分」だったとし、「金額を見て自分の行為を反省し、謝ってほしかった」と述べた。

 女性側は強制わいせつ容疑での告訴をあわら署に相談している。
恐喝容疑などで男を逮捕=熊本・続報注意
2017.12.16 西部朝刊

 熊本東署は15日、熊本市北区池田3、建築作業員t容疑者(41)を恐喝と恐喝未遂の両容疑で逮捕した。発表では、10月22日、菊陽町の公務員男性(42)に「仕事なくすぞ」などと言い、同市東区の銀行駐車場で50万円を脅し取ったほか、同区の別の駐車場で30万円を脅し取ろうとした疑い。「現金は返すつもりだった」と否認しているという。

 [続報]

 2018年1月6日付西部朝刊29面

 =脅迫の疑いで男を逮捕=熊本

 熊本東署は5日、熊本市北区池田3、建築作業員t容疑者(41)を脅迫容疑で再逮捕した。発表では、昨年9月17日、熊本市内の電気工の男性(48)に電話をかけ、「舎弟呼ばわりしただろ。懲役覚悟でそっちに行ってもいいぞ」などと脅迫した疑い。「そんなことは言っていない」と否認しているという。t容疑者は昨年12月15日に、恐喝と恐喝未遂の両容疑で逮捕されたが、熊本地検は処分保留とした。今後、両容疑についても捜査を続けるという。

 恐喝の疑い
2017.12.12 朝刊 

 【愛知県】豊田署は11日、恐喝の疑いで、名古屋市千種区今池5、無職n容疑者(58)を再逮捕した。

 再逮捕容疑では、7月19日、知り合いの長久手市の自営業女性(55)に電話で、女性の夫が違法に土地取引をしているなどと言いがかりをつけ、夫が逮捕されないよう便宜を図るとして「200万円払え」と脅し、同月20日に現金を取ったとされる。

 署によると、「弁護士と相談してから話したい」として認否を留保している。6月23日~7月18日の間に、同じ女性から同様の名目で375万円を脅し取ったとして、同署に11月21日、恐喝容疑で逮捕されている。
知人から3000万円恐喝容疑 海南署 2人逮捕=和歌山・続報注意
2017.12.08 大阪朝刊 

 知人から現金3000万円を脅し取ったとして、海南署は7日、宝石店経営o(54)、化粧品会社経営西崎朋子(49)の両容疑者(ともに和歌山市)を恐喝容疑で逮捕した。2人は「金は受け取っていない」「関与していない」などと容疑を否認している。

 発表によると、2人は共謀して昨年12月、海南市でn容疑者と化粧品会社を共同経営(当時)していた男性(40)に、o容疑者の宝石店の悪評を流したと言いがかりをつけ、「腕を切り落とす」などとにおわせて3000万円を脅し取った疑い。

 男性は県外に移住したが、今年7月以降も2人から金を要求されたため、10月、同署に相談していた。

 [続報]2018年3月17日大阪朝刊29面

 =恐喝容疑3人不起訴=和歌山

 経営する宝石店の悪評を流したと言いがかりをつけ、知人から3000万円を脅し取ったとして、海南署が恐喝容疑で逮捕した和歌山市西庄の男性(54)ら3人について、地検は16日、いずれも不起訴(嫌疑不十分)とした。
3千万円恐喝疑い 和歌山、男女を逮捕
2017.12.08 千葉日報 

 和歌山県警海南署は7日、顧客だった男性から3千万円を脅し取ったとして、恐喝の疑いで和歌山市西庄、宝石店経営、o容疑者(54)と、同市冬野、会社経営、n容疑者(49)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年12月14日、香取市の男性(40)に対し、o容疑者が販売する宝石が偽物であるとのうわさを流されたとして、男性が当時経営していた和歌山県海南市の会社事務所内で「腕を切り落とすくらいなら誰でもできる」などと脅し、翌日現金3千万円を脅し取った疑い。両容疑者はいずれも否認している。

女性から2万円 恐喝容疑で男逮捕  高知東署
2017.12.07 夕刊

 高知東署は7日、恐喝容疑で、高知市、飲食店従業員、A容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は、10月18日午後6時40分ごろ、同市内のコンビニの駐車場で、同市内に住む女性(22)に対し、「俺のメンツをつぶして、どうケリをつける」などと言い、現金2万円を脅し取った疑い。

 同署によると、女性は10月上旬ごろ、同容疑者が働く飲食店でアルバイトとして働くよう知人から持ち掛けられていた。その後、女性が会員制交流サイト(SNS)にこの飲食店で働くのが嫌だと書き込んでいたのを同容疑者が見つけ、女性をコンビニに呼び出したという。

 恐喝未遂の疑い
2017.11.30 朝刊 

 【愛知県】岡崎署は29日、恐喝未遂の疑いで、岡崎市井田町、自称自営業t(74)、同市高隆寺町、不動産会社役員s(66)の両容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑では、7月30日、岡崎市内の自営業男性(61)の自宅で、男性の父親の債務返済の名目で200万円を要求した上、8月8日には電話で「金を払う気がないなら、うちの若い衆を使って嫌がらせするぞ」などと言い、現金を脅し取ろうとしたとされる。署によると、2人とも容疑を否認している。男性が8月24日に署に届け出て分かった。

270万円恐喝容疑、3曹懲戒免 /神奈川県
2017.11.29 東京地方版/神奈川

 陸上自衛隊久里浜駐屯地(横須賀市)は28日、後輩隊員を恐喝したとして、通信学校通信教導隊に所属する30代の男性3等陸曹を懲戒免職処分にしたと発表した。陸自警務隊は恐喝の疑いで書類送検する方針。

 駐屯地によると、3等陸曹は2011年ごろから今年6月までにわたり、後輩隊員から計約270万円を恐喝したという。駐屯地内で雑用を命じてはペナルティーと称して金銭を要求したり、外出時に強制的に連れ出して飲食費を払わせたりしていたという。「遊興費を得るためだった」などと話しているという。
恐喝容疑で男を逮捕=北九州
2017.11.29 西部朝刊 

 折尾署は28日、岡垣町松ヶ台2、会社員梶尾優容疑者(37)を恐喝容疑で逮捕した。発表では、k容疑者は昨年4月上旬頃、水巻町の駐車場で、同町の会社員男性(40)に「金を持ってこんと、お前や家族を拉致して殺すぞ」などと言った上で、同18日に岡垣町の当時の自宅で男性の預金通帳や印鑑、キャッシュカードを脅し取り、昨年5月10日~今年10月10日、男性の口座から20回にわたり計181万円を引き出した疑い。2人は同じ職場だったことがあり、男性が10月末、十数年前から金を要求されていたと同署に届け出て発覚した。k容疑者は「通帳などをとった場所が違う」と容疑を一部否認しているという。

写真投稿で恐喝容疑=東京
2017.11.29 東京朝刊 

 知人女性から金を脅し取ったとして、中央署が27日、静岡県伊豆の国市、自称ものまねタレントa容疑者(55)を恐喝容疑で逮捕していたことが同署幹部への取材でわかった。

 同署幹部によると、a容疑者は昨年2月、自分と一緒にうつった写真をSNSに投稿した50歳代の知人女性に対し、「俺はタレントだぞ。肖像権の侵害だ。責任を取れ」と迫り、現金13万円を脅し取った疑い。容疑を否認しているという。

FB投稿「肖像権侵害」女性から現金脅し取る 容疑で自称ものまねタレント逮捕
2017.11.29 東京朝刊

 知人女性から現金13万円を脅し取ったとして、中央署は恐喝容疑で、自称ものまねタレント、a容疑者(55)=静岡県伊豆の国市=を逮捕した。a容疑者は歌手の松山千春さんのものまねをしているといい、「仕事のギャラのつもりだった」などと容疑を否認している。

 逮捕容疑は昨年2月8日、a容疑者と一緒に撮影した写真をフェイスブックに投稿した知人の40代女性に対し、「俺はタレントで、肖像権の侵害だ」「決まっていた仕事がキャンセルになったので、カネを払え」などと電話で脅迫。同月中に女性に2回にわたって計13万円を自身の口座に振り込ませ、脅し取ったとしている。同署によると、a容疑者は前日に都内で開かれた私的な飲み会に出席。女性らと写真を撮影していたが、その場でものまねを披露することはなかったという。
 k会系組幹部を逮捕、恐喝の疑い
2017.11.29 朝刊 

 【愛知県】常滑署は28日、恐喝の疑いで指定暴力団y組k会系組幹部で知多市南粕谷3、無職n容疑者(47)を逮捕した。

 逮捕容疑では10月14日、常滑市の男性会社員(51)を同市内の駐車場に呼び出し「今はk会でヤクザをしている」「月に1万円でいいから応援してくれよ」などと脅し、1万円を脅し取ったとされる。署によると、「黙秘します」と認否を留保しているという。
y組系組幹部を不起訴に /大阪府
2017.11.28 大阪地方版/大阪 

 大阪地検は27日、大阪・ミナミのバーからみかじめ料を脅し取ろうとしたとして、府警が恐喝未遂の疑いで逮捕した指定暴力団y組系組幹部(43)を不起訴処分(嫌疑不十分)とした。「起訴するに足る証拠収集に至らなかった」としている。

恐喝未遂容疑 不起訴=大阪
2017.11.28 大阪朝刊

 大阪市中央区のバーで8月、経営者の男性からみかじめ料を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂容疑で府警に逮捕された男性(43)について、地検は27日、不起訴(嫌疑不十分)にした。「証拠が集まらなかった」としている。

 一方、男性の共犯として同容疑で逮捕された飲食店従業員の男ら3人(24~30歳)は、同日、恐喝未遂罪で起訴した。
恐喝容疑の組長「下の者が実行」 赤坂・みかじめ料事件
2017.11.25 東京朝刊 

 東京・赤坂の飲食店からみかじめ料名目で現金を脅し取ったとして暴力団組員や「キャッチ」の男が逮捕された事件で、警視庁は24日、新たに指定暴力団s会系組長のs容疑者(54)=東京都港区=を恐喝容疑で逮捕し、発表した。s容疑者は「下の者たちがやっていたことで、詳しいところまで私自身の知るところではありません」と容疑を否認しているという。

 警視庁はs容疑者の配下の組員7人とキャッチの男2人の計9人を23日に同容疑で逮捕。s容疑者は24日午前、弁護士とともに警視庁本部に出頭した。

 組織犯罪対策4課によると、s容疑者は組員らと共謀し2015年1月~今年9月、赤坂の飲食店店長ら3人から月2万~10万円ずつ67回、計349万円を脅し取った疑いがある。同課は、s容疑者が事件を主導したとみている。

 恐喝しみかじめ料容疑の組長を逮捕
2017.11.25 朝刊 

 【東京都】港区赤坂の飲食店から「みかじめ料」を脅し取ったとして暴力団組員ら九人が逮捕された事件で、警視庁は二十四日、恐喝の疑いで、指定暴力団s会系組長のs容疑者(54)=港区東麻布三=を新たに逮捕した。

 逮捕容疑では二〇一五年一月~今年九月、飲食店三店の店長らに「毎月の支払いは分かっているよな」などと要求し、計三百四十九万円を脅し取ったとされる。

 組織犯罪対策四課は、九人のうち七人が配下の組員だったことから、s容疑者が主犯格とみている。同課によると「下の者たちがやっていたことで、詳しいことは知らない」と容疑を否認している。九人の逮捕を受け、二十四日午前に警視庁本部に出頭した。
恐喝:みかじめ料4000万円か 容疑で組幹部ら9人逮捕 警視庁
2017.11.24 東京朝刊 

 東京・赤坂の飲食店から、みかじめ料(用心棒代)を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策4課は23日、指定暴力団s系の組幹部、s容疑者(50)=東京都港区南麻布1=ら9人を恐喝容疑で逮捕した。2015年以降、赤坂地区の20~30店舗から、少なくとも4000万円以上を徴収していたとみて追及する。

 逮捕容疑は15年1月~今年9月、赤坂地区の飲食店の男性従業員(44)ら3人に「店を出すなら、毎月の支払いは分かっているよな。盆暮れは倍だぞ」などと言い、毎月2万~10万円、計349万円を脅し取ったとしている。組対4課はいずれの認否も明らかにしていない。

 捜査関係者によると、s容疑者らは「クラブを営業するには5万円」「ガールズバーの客引きをするには2万円」などと、業種や店の規模によって一方的に価格帯を設定していたという。集めたみかじめ料の一部は、暴力団の上部団体に納められていたとみられる。

 組対4課は、住吉会の2次団体の組長(54)を今回の事件の中心人物とみており、行方を追っている。

 警視庁はみかじめ料が暴力団の主要な資金源になっているとみて、繁華街を巡回する「暴排ローラー」を展開。今年6月には、東京・銀座でみかじめ料を徴収していた指定暴力団山口組系の組幹部の男らを逮捕するなど摘発を強めている。
 暴力団幹部ら9人恐喝の疑いで逮捕 「みかじめ料」脅し取る
2017.11.24 朝刊 

 【東京都】赤坂で営業する飲食店から「みかじめ料」を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策四課などは二十三日、恐喝の疑いで、港区南麻布一、指定暴力団s会系組幹部s容疑者(50)ら九人を逮捕した。

 逮捕容疑では、二〇一五年一月ごろ、港区赤坂の喫茶店で、飲食店店長(50)に「毎月五万円、盆暮れには十万円を付き合ってもらえないか」と金銭を要求し、今年九月まで三十三回にわたり計百九十万円を脅し取るなどしたとされる。九人のうち、一部は容疑を認めている。

 同課によると、新規店舗の責任者に対し、みかじめ料を要求していた。一五年以降、二十~三十店舗で四千万~五千万円の被害を把握しており、みかじめ料が組の収入源になっているとみて調べている。
 恐喝の疑い
2017.11.22 朝刊 

 【愛知県】豊田署は21日、恐喝の疑いで、本籍名古屋市守山区、住居不定、無職n容疑者(58)を逮捕した。

 逮捕容疑では、6月23日~7月18日に、知り合いの長久手市の自営業女性(55)に電話をかけ、「(女性の)夫が違法に土地を転がしている。逮捕されないようにしてやるから手数料として金を払え」などと脅し、375万円を自身の口座に振り込ませたとされる。

 署によると、「恐喝したつもりはない」と容疑の一部を否認している。
恐喝の隊員を懲戒免職 /長崎県
2017.11.21 西部地方版/長崎 長崎 

 海上自衛隊佐世保地方総監部(佐世保市)は20日、隊員を恐喝して現金を受け取ったとして、海自鹿児島音響測定所(鹿児島県霧島市)の男性2等海曹を同日付で懲戒免職処分にした、と発表した。2等海曹は昨年4月から7月ごろにかけて、過去に検査関係の業務上の指導をしたことのある隊員に対し、当時指導したことが是正されていないことを理由に「安いもんやろ」などと金を払うよう、LINE(ライン)を使って恐喝し、自分名義の銀行口座に約23万円を振り込ませたという。
飲酒運転に因縁つけ恐喝容疑、男ら逮捕=山口
2017.11.21 西部朝刊 

 防府署は20日、会社員m(22)(防府市沖今宿1)、土木作業員m(23)(同市華城中央2)両容疑者と、塗装工の少年(19)(山口市)を恐喝容疑で逮捕したと発表した。発表によると、3人は10月29日、会社員男性(20)から現金170万円を脅し取った疑い。同28日夜、少年が知り合いだった男性を食事に誘い、男性は防府市内の飲食店で飲酒。その後、男性が駐車場から車を出そうとしたところ、町田容疑者が車をバックさせて衝突。同乗していたm容疑者と「飲酒運転したら免停だぞ」などと因縁をつけ、男性に消費者金融から金を借りさせて脅し取ったという。同署は3人の認否を明らかにしていない。

恐喝容疑で男を逮捕=富山
2017.11.20 東京朝刊 

 黒部署は18日、自称東京都武蔵野市、職業不詳g容疑者(35)を、恐喝容疑で逮捕した。

 発表によると、g容疑者は県東部在住の20歳代男性に投資話を持ちかけて契約を迫ったが、男性が断ったため、17日に魚津市内で男性と会って「逃げられないですよ」などと脅迫し、18日に現金30万円を脅し取った疑い。g容疑者は否認しているという。
 恐喝の疑い
2017.11.19 朝刊  三重版 

 【三重県】鈴鹿署は18日、恐喝の疑いで、鈴鹿市東玉垣町のとび職少年(18)を逮捕した。

 逮捕容疑では、9日午後9時20分ごろ、同市中旭が丘の路上に呼び出した知人の会社員少年(18)を「逃げても見つけ出す」と脅し、10万円を脅し取ったとされる。

 署によると、とび職の少年は「遊ぶ金が欲しかった」と容疑を認めている。2人は中学校の同級生だった。
 恐喝容疑で兄弟逮捕
2017.11.14 朝刊 

 【愛知県】豊田署は11日、恐喝の疑いで、いずれも自営業で豊田市栄町2、y(47)と、同居する弟のy(34)の両容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑では、2人は共謀して10月17日、知り合いの病院職員男性(30)に対し、男性と2人の金銭トラブルを「周囲に言い触らした」などと言い掛かりをつけ、男性から50万円を脅し取ったとされる。

 署によると、2人とも「示談金として受け取った。脅してはいない」などと容疑を否認している。
恐喝未遂容疑で41歳の組員逮捕 高知東署
2017.11.09 朝刊

 高知東署は8日、恐喝未遂容疑で、住所不詳、暴力団g系組員、A容疑者(41)を逮捕した。黙秘しているという。

 逮捕容疑は、7月20日午後6時40分ごろ、電話で飲食代金を請求してきた高知市の飲食店経営者の男性(40)に対し、「いつまでも、払えってもがってくるな」などと脅し、約10万円の支払いの請求を断念させようとしたが、男性が同署に届け出たため未遂に終わった疑い。

 同署によると、同容疑者は昨年11~12月にこの飲食店を数回利用し、代金が未払いだったという。
元交際相手の裸の写真を公開した疑い /東京都
2017.11.03 東京地方版/多摩

 警視庁は、自称日系3世でペルー国籍の自営業、m容疑者(28)=町田市小山町=をリベンジポルノ防止法違反と名誉毀損(きそん)の疑いで再逮捕し、2日発表した。「同意を得て公開した」と述べているという。

 保安課によると、逮捕容疑は昨年12月、当時交際していた20代女性の裸などの写真をツイッター上に投稿し、女性の名誉を傷つけたというもの。m容疑者は、この女性を脅して売春させたなどとして売春防止法違反などの疑いで逮捕され、11月1日に恐喝未遂罪で起訴されている。
 恐喝の疑いで再逮捕
2017.10.21 朝刊 

 【愛知県】交通事故の相手から金を脅し取った事件で、刈谷署は20日、恐喝の疑いで、豊田市寿町、無職k(28)、安城市三河安城本町、会社員k(23)、豊田市生駒町、自営業k(22)の3容疑者を再逮捕、新たに岡崎市小呂町、自営業k容疑者(28)を逮捕した。

 逮捕容疑では、k、k容疑者は別の3人と共謀して、昨年8月14日、安城市内で、仲間が起こした交通事故の相手方の会社員男性(34)=知立市=に「会社をクビになるぞ。誠意を見せろ」などと現金を要求し、350万円を脅し取ったとされる。伴、k容疑者は2日後、携帯電話で男性に「彼女のおなかの子が流れた」などと、さらに100万円を脅し取ったとされる。

 k、k容疑者は容疑を認めており、k容疑者は否認、k容疑者は一部否認している。
会社員に美人局 女子高生ら逮捕 恐喝など容疑=福岡
2017.10.17 西部朝刊 

 スマートフォンの出会い系アプリで知り合った男性から美人局(つつもたせ)の手口で金を脅し取ったなどとして、南署は16日、女子高校生2人(いずれも17歳)を含む4人を恐喝容疑で、主犯格の那珂川町片縄東1、会社員o容疑者(21)を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。o容疑者は恐喝容疑でも送検した。

 発表では5人は共謀。女子高校生の1人が3日に大野城市の男性会社員(30)とホテルで会った後、4日未明にo容疑者が「俺の彼女は17歳ぞ。示談金100万円支払え」と男性から13万円を脅し取った疑い。また、同日夜に再び男性を呼び出し、さらに金を脅し取ろうとした疑い。
 恐喝の疑い
2017.10.05 朝刊  三重総合版 

 【三重県】鈴鹿署は4日、恐喝の疑いで、鈴鹿市南若松町、t(20)と同市岡田2、i(22)=いずれも建設業=の両容疑者と、亀山市内のとび職少年(19)を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑では、9月8日午後9時ごろ、鈴鹿市高岡町のコンビニ駐車場で、ミニバイクで車の前方を走っていた男子高校生5人に「急ブレーキのせいでコーヒーがかかった。スーツ代などを弁償しろ」と言いがかりをつけ、男子高校生(17)から12万円を脅し取ったとされる。

 署によると、t容疑者は容疑を認め、他の2人は「脅し取っていない」と否認しているという。

メールで恐喝未遂容疑=石川・続報注意
2017.10.04 東京朝刊 

 金沢中署は3日、金沢市高畠、y組系暴力団幹部で無職n容疑者(46)を恐喝未遂の疑いで逮捕したと発表した。逮捕は2日付。

 発表によると、n容疑者は9月26日~27日、金沢市内に住む40歳代の知人の会社員女性に対し、携帯電話から「250万円を返してほしい。(返さなければ)潰しに行く」などと複数回メールを送り、現金を脅し取ろうとした疑い。

 [続報]

 2017年10月25日東京朝刊31面

 =暴力団幹部 起訴猶予=石川

 金沢市の知人女性にメールを複数回送り、現金を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂容疑で逮捕された金沢市高畠、y組系暴力団幹部で無職の男性(46)について、金沢地検は24日、不起訴(起訴猶予)としたことを明らかにした。処分は20日付。上本哲司次席検事は「現金を脅し取ろうとする強い意図が認定できなかった」と話した。
恐喝容疑 組幹部逮捕 バッグ修理で因縁=東京
2017.09.29 東京朝刊 

 原宿署は28日、s会系暴力団幹部で職業不詳n容疑者(35)(世田谷区三軒茶屋)を恐喝容疑で逮捕したと発表した。

 同署幹部によると、n容疑者は7月下旬、渋谷区神宮前の喫茶店で、高級ブランド店の男性店長(36)に対し、クラッチバッグの修理が遅れたと因縁をつけ、「修理中に使うバッグがなかったので新しいバッグを買った。誠意を見せろ」と言って現金28万円を脅し取った疑い。

 n容疑者は男性店長と面会した際、腕の入れ墨が見える服を着ていたという。

 調べに対し、n容疑者は「金をもらったことは間違いないが、話し合いの上だ」と容疑を否認している。
恐喝容疑で男逮捕=熊本
2017.09.27 西部朝刊

 御船署などは26日、阿蘇市一の宮町宮地、病院事務職員k容疑者(47)を恐喝容疑で逮捕した。発表では、2014年12月、30歳代女性に携帯電話で「風俗店で働いていることをばらす」などとメッセージを送って現金を要求し、2万円を口座に振り込ませ、脅し取った疑い。容疑を認めているという。
仁科亜季子さんを恐喝 未遂容疑 元暴力団組長ら逮捕
2017.09.24 大阪朝刊 

 今年1月に亡くなった俳優、松方弘樹さんの元妻で女優の仁科亜季子さん(64)から現金を脅し取ろうとしたとして、警視庁町田署は23日、恐喝未遂の疑いで元暴力団組長のs容疑者(73)=神戸市=ら男3人を逮捕した。

 3人の逮捕容疑は平成24年2月~27年5月ごろ、仁科さんに対し「松方さんに渡した金の返済義務がある」などと因縁をつけ、東京都内の仁科さんの自宅に押しかけたり、脅迫文を複数回送りつけたりするなどして、現金4600万円を脅し取ろうとしたとしている。3人はいずれも容疑を否認しており、s容疑者は「返済が滞っていたので知り合いに取り立てに行ってもらった」などと供述しているという。

 同署によると、仁科さんは返済義務の存在を否定。s容疑者は自身が運営するホームページに仁科さんを誹謗(ひぼう)中傷する内容の記事を掲載してトラブルになっていたこともある。

 仁科さんは昭和47年に芸能界デビュー。54年に松方さんと結婚し、芸能界を引退。平成10年の離婚後に芸能界に復帰し、女優として活躍している。
恐喝の疑い 柏署
2017.09.16 千葉日報

 柏署は15日、恐喝の疑いで柏市柏7、アルバイト、k容疑者(31)を逮捕した。

 逮捕容疑は7月25日午後7時50分ごろ、同市内の自転車販売店で、依頼した自転車1台分の修理代金計2944円の支払いを拒み、店長女性(32)の足を蹴るなどして脅した疑い。容疑を否認している。

 同署によると、k容疑者は「支払わなくて良いという許可をもらっている」と主張。k容疑者が立ち去った後に女性が110番通報し、防犯カメラの映像などから割り出した。
160万円恐喝容疑で男を逮捕 /愛知県
2017.09.13 名古屋地方版/愛知

 稲沢署は12日、稲沢市日下部松野町1丁目、会社員a容疑者(37)を恐喝容疑で逮捕し、発表した。「恐喝したつもりはない」と否認しているという。

 発表によると、a容疑者は2015年5月、稲沢市内の路上で、同僚の会社員男性(53)に「金を出さなければ離婚に追い込んでやる」などと脅し、現金160万円を脅し取った疑いがある。男性は同容疑者を暴力団関係者として恐れていたという。
 恐喝の疑い
2017.09.13 朝刊 

 【愛知県】稲沢署は12日、恐喝の疑いで、稲沢市日下部松野町1、会社員a容疑者(37)を逮捕した。

 逮捕容疑では、2015年5月1~11日ごろ、稲沢市内の路上で、市内の男性会社員(53)に対し、「金を出せ」「おまえの家族をぐちゃぐちゃにして離婚に追い込んでやる」などと言って現金を要求し、160万円を振り込ませて脅し取ったとされる。

 署によると、「恐喝したつもりはありません」と否認している。a容疑者と男性は職場の同僚で、今年3月に被害者の男性が告訴した。

女性脅した容疑 豪友会系組長逮捕  高知署
2017.09.09 朝刊 

 高知署は8日、恐喝未遂容疑で、高知市、暴力団g系組長、A容疑者(66)を逮捕した。調べに対し、黙秘しているという。

 逮捕容疑は、8月20日、同市内の喫茶店で、借金の連帯保証人になっている同市内の20代女性に「(女性の子どもが通っている)保育園であろうが何でも行くで」「右翼使うて街宣かけるから」などと脅して現金を要求したが、女性が同署に届け出たため未遂に終わった疑い。

 同署によると、約1年前、被害女性の内縁の夫が同容疑者から1千万円を超える借金をした際、女性が連帯保証人になったという。
歩きスマホに因縁 恐喝未遂 容疑の39歳逮捕=東京
2017.08.27 東京朝刊

 「歩きスマホ」に因縁をつけて金を脅し取ろうとしたとして、浅草署は26日、住所不定、無職高橋誠容疑者(39)を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。台東区内では2月以降、スマートフォンを操作しながら歩いていた人が、男に「ぶつかった」と因縁をつけられて現金を脅し取られる事件がほかに3件起きていて、同署が関連を調べている。

 同署幹部によると、高橋容疑者は25日午後10時10分頃、同区花川戸の区立公園内で、スマホの画面を見ながら歩いていた同区の男性会社員(34)に「ぶつかっておいて謝らないのか。ヤクザにぶつかったんだ。金を出せ」と因縁をつけ、現金を脅し取ろうとした疑い。男性が近くの交番に駆け込んだため未遂に終わった。

 調べに対し、高橋容疑者は容疑を認め、「ヤクザと言えば怖がって金を出すだろうと思った」と供述している。

 恐喝容疑の男女不起訴
2017.08.23 朝刊 滋賀版 

 【滋賀県】大津地検彦根支部は、恐喝容疑で逮捕された京都市の建築業男性(50)と大津市のエステサロン経営女性(46)の2人を不起訴とした。地検は「起訴するに足りる十分な証拠を得られなかった」とコメント。嫌疑不十分とみられる。10日付。

 2人は今年1月、大津市内のマンションに近江八幡市の60代男性ら3人を呼び出し、100万円を振り込ませて脅し取ったとして、7月25日に近江八幡署に逮捕された。
知人女性から現金脅し取った疑い=青森
2017.08.22 東京朝刊 

 野辺地署は21日、野辺地町大月平、建設作業員i容疑者(20)を恐喝の疑いで逮捕した。

 発表によると、i容疑者は今月9~14日の間、県内に住む20歳代の知人女性に対し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で「職場にいられなくなる内容をばらす」などとして、3回にわたって現金計50万5000円を脅し取った疑い。調べに対し、i容疑者は「現金は受け取ったが、脅迫した覚えはない」などと容疑を否認している。
 男性恐喝した疑い 暴力団幹部ら逮捕 名古屋・名東署など
2017.07.29 朝刊 

 【愛知県】名古屋・名東署などは恐喝の疑いで、指定暴力団y組幹部ら四人を逮捕し、二十八日送検した。

 いずれも組幹部の名古屋市中区新栄三、r(42)、同市東区豊前町二、w(57)、春日井市柏原町五、x(34)の三容疑者と、組員の三重県四日市市西浦一、x容疑者(39)。

 逮捕容疑では、共謀して四月二十七日、名古屋市千種区今池のマンションの一室で、市内の風俗店経営男性(42)を取り囲み、e、e両容疑者の組から逃げた元組員をかくまっていたと言い掛かりをつけ「落とし前をつけないかんよ」などと脅し、五月十日に三重県四日市市の路上で、七十万円を脅し取ったとされる。

 署によると、w容疑者は認否を保留。他の三容疑者は「全く知らない」などと否認している。署は、他にも共犯者がいるとみて行方を追っている。
 美人局の疑い
2017.07.28 朝刊

 【愛知県】西枇杷島署などは27日、恐喝の疑いで、尾張旭市の無職の少年(18)ら男女4人を逮捕した。

 他に逮捕されたのは、北名古屋市の無職の少年(17)、稲沢市の男子大学生(19)、本籍小牧市の無職の少女(15)。逮捕容疑では、共謀して6月29日午前2時ごろ、出会い系サイトで知り合った少女に現金を支払って肉体関係を持つことを約束した岐阜県大垣市の男性会社員(21)を北名古屋市の路上に呼び出し「どう責任取るの」「警察行こうか」などと脅し、4万5000円を脅し取ったとされる。

 署によると男子大学生は容疑を否認。他の3人は認めている。
福岡・博多の金塊盗難:窃盗グループの仲間、恐喝は不起訴 名古屋地検
2017.07.19 中部朝刊 

 福岡市博多区で7億6000万円相当の金塊が盗まれた事件を巡り、窃盗グループの仲間から口止め料名目で現金を脅し取ったとして恐喝容疑で再逮捕されたn容疑者(42)=窃盗罪で起訴=について、名古屋地検は18日、不起訴とした。n被告と共謀したとして恐喝容疑で逮捕された指定暴力団y会傘下組織幹部の男(33)も不起訴とした。地検は理由を明らかにしていない。

 2人は昨年12月15日、金塊窃盗グループの一員として窃盗罪で起訴されたn被告(40)から現金500万円を脅し取ったとして、6月28日に愛知県警に逮捕された。

 n被告は今月7日に名古屋地裁であった勾留理由開示の手続きで容疑を否認。n被告が金塊窃盗事件に関係しているとみられることの口止め料を支払うよう、暴力団の男から責められたと主張した。
LINEいじめ、恐喝…劇で再現 手作り防犯教室 小学校で披露 西宮・上甲子園中生徒会 地元警察とも協力
2017.07.11 朝刊 

 西宮市立上甲子園中学校(上甲子園4)の生徒会が警察署と協力し、地域の中で防犯活動に取り組んでいる。10日には校区内の春風小学校に出向き、5、6年生約160人に、無料通信アプリ「LINE(ライン)」が引き起こすトラブルや犯罪を演劇で再現し、注意を促した。(竜門和諒)

 同中ではこれまで甲子園署員を招いて防犯教室を開いていたが、昨年、生徒指導の小山和男教諭(45)が、生徒自らが企画することでより理解が深まると考え、生徒会による防犯教室を校内で開催。今年は、同中の校区にある2小学校でも開くことにした。

 生徒会の8人が相談して内容を決定。同署や県警少年育成課西宮少年サポートセンターに協力を求め、5月から準備を進めてきた。

 劇は、女子生徒が縫いぐるみの万引を動画で撮影された場面から始まる。撮影した友人らがLINEで「次はバッグ盗ってきてくれへん?」「もし盗ってこんかったら、こないだの動画をSNS(会員制交流サイト)に流す」と脅した。

 中学生は「万引も犯罪だが、今回のようなLINEでの脅しも犯罪」と指摘。児童らは口々に「怖い」などといいながら舞台に熱中していた。

 さらに中学生らは午後10時にゲームセンターで遊んでいた小学生が高校生に恐喝される場面も演じ、「午後6時までに家に帰るか、遅くなる場合は保護者と行動しよう」と呼び掛けた。生徒会長の小山快人さん(15)は「中学生だけでなく小学生にも犯罪の危険性を分かってもらい、地域全体で防犯に取り組んでいきたい」と話していた。
金銭を脅し取ろうとした容疑で逮捕 /千葉県
2017.07.07 東京地方版/千葉 

 県警は6日、白子町福島の自動車修理業、i容疑者(60)ら男4人を恐喝未遂容疑で逮捕し、発表した。ほかに逮捕されたのは自称自営業のr(58)=白子町幸治=、会社員のr(30)=同=、自称会社役員のw(74)=千葉市若葉区大宮台3丁目=の3容疑者。w容疑者を除く3人は容疑を否認しているという。

 公安2課と茂原署によると、4人は共謀して今年3~4月に数回、大手住宅メーカーの社員に政治団体の名称を記載した名刺を渡した上で、「さんざん迷惑をかけて修理しただけで終わりか。わかってんだろう」などと言って、金銭を脅し取ろうした疑いがある。w容疑者が購入した戸建て住宅の内装の不具合に言いがかりをつけたという。
金塊盗被告を恐喝容疑 口止め料500万 組幹部と「首謀者」逮捕=中部
2017.06.29 中部朝刊 

 福岡市で起きた7億5800万円相当の金塊窃盗事件で、窃盗罪で起訴された無職男から500万円を脅し取ったとして、愛知県警は28日、名古屋市西区、指定暴力団y会系幹部・h容疑者(33)と、窃盗事件の首謀者とされる愛知県尾張旭市、会社役員・n被告(42)(窃盗罪で起訴)を恐喝容疑で逮捕したと発表した。

 発表などによると、無職男は同県日進市、n被告(40)。n被告は昨年12月15日、n被告に電話し、h容疑者から「警察に(金塊窃盗事件への関与を)黙っておいてやるから口止め料として3000万円を用意しろ」と言われたことを伝えた上、「お前がべらべらしゃべるから話が漏れた。お前が金を用意しろ」などと要求。同21日、名古屋市中村区の路上でh容疑者に500万円を渡させ、脅し取った疑い。

 h容疑者とn被告は10年ほど前から交流があったとされる。調べに対しh容疑者は黙秘し、n被告は「そんなことは言ってない」と否認しているという。

 金塊窃盗事件では、n被告が取引情報を事前に入手し、n被告らに伝える役割を果たしたとみられている。県警は、n被告が周囲に事件への関与について漏らし、聞きつけたh容疑者が口止め料を脅し取ることを企てたとみている。

 金塊窃盗事件は昨年7月8日、福岡市博多区で発生。男性ら数人がビル1階で金塊(160キロ)が入ったケース5個を運んでいた際、男らに「警察だ」と声をかけられるなどし、盗まれた。福岡、愛知両県警はこれまで10人を逮捕し、福岡地検がn、n両被告ら7人を窃盗罪で起訴している。

540万円脅し取った疑い=北九州
2017.06.27 西部朝刊

 小倉北署は26日、北九州市小倉北区黒原2、建設作業員k容疑者(57)を恐喝容疑で逮捕した。発表では、k容疑者は2月、金銭トラブルの相談を受けていた同市戸畑区の自営業男性(49)に「俺が全部話つけたんやろ」「動いてる人間もいっぱいおるんじゃ」などと電話で金銭を要求し、同16日に熊本市内で540万円を脅し取った疑い。「何も言いたくありません」と供述しているという。
 恐喝未遂の疑い
2017.06.24 朝刊 

 【愛知県】西枇杷島署などは23日、恐喝未遂の疑いで、名古屋市千種区今池3、無職h容疑者(53)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑では、23日午後1時10分ごろ、千種区内の路上で、尾張旭市の病院職員の男性(30)に対し「金をつくれないなら帰れ。明日からどうなっても知らんぞ」などと脅迫し、金銭を脅し取ろうとしたとされる。

 署によると「治療方法を巡って言い掛かりをつけた」と容疑を認めている。h容疑者は以前、同区の整形外科で男性にマッサージを担当してもらっていたという。

s幹部ら逮捕 20代男性被害 千数百万円恐喝疑い 警視庁
2017.06.23 東京朝刊 

 韓国の人気アイドルが出演するイベントへの出資を名目に現金千数百万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊が恐喝の疑いで、暴力団関係者ら3人を逮捕していたことが22日、関係者への取材でわかった。

 関係者によると、逮捕されたのは指定暴力団s会2次団体「k」の総長、「t」ことa容疑者(50)と組員ら3人。a容疑者らは、平成27年11月から昨年2月にかけて、都内に住む当時20代の会社員男性から現金千数百万円を脅し取ったとしている。

 a容疑者らは、男性に韓国の人気アイドルが出演するイベントを企画したなどと説明。イベントへの出資金などの名目で、複数回にわたって現金の支払いを要求していたという。

 kは埼玉県川越市に本拠を置く暴力団。総長を務めるa容疑者は上部団体のsでも幹部を務めている。
恐喝未遂容疑で岡山の組長逮捕 高知署
2017.06.17 朝刊

 高知署は16日、恐喝未遂容疑で岡山市、指定暴力団y組長、A容疑者(71)を逮捕した。「全くのでたらめだ」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、3月4日、高知市内に住む会社役員の女性(72)を岡山市内の組事務所に呼び出し、「名義料(紹介料)も全部持ってこんか」などと脅して現金を要求したが、女性が高知署に届け出たため未遂に終わった疑い。

 同署によると、同容疑者はkの3次団体の組長で、女性とは知人同士。女性が役員を務める会社が手掛けていた太陽光発電事業の交渉に関与し、その対価として現金を要求していたという。
恐喝未遂の疑い /長崎県
2017.06.13 西部地方版/長崎  長崎 

 (大浦署など発表) 11日、福岡県那珂川町の会社員i(26)と同町の無職h(27)の両容疑者を恐喝未遂の疑いで逮捕。2人は容疑を否認しているという。今月4日、2人は長崎市内の公務員男性(63)の自宅を訪問。男性の身内女性の写真を使って「この写真を公表する」などと脅迫し、現金300万円を脅し取ろうとした疑いがある。男性が警察に相談し、発覚したという。
恐喝未遂容疑の坂口杏里は不起訴処分 東京地検が軽微な事件と判断
2017.06.09 サンスポ エンタメ/芸能界 

 交際のあった30代のホストから現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂容疑で逮捕され、その後、釈放されたセクシー女優、ANRIこと坂口杏里(26)が8日、不起訴処分となった。東京地検が軽微な事件と判断し、起訴猶予にしたとみられる。

 杏里は4月18日、ホストに携帯電話から「ホテルで撮影した写真をばらまく」と無料通信アプリLINEでメッセージを送り、現金3万円を脅し取ろうとした疑いで警視庁に逮捕された。東京地裁が同21日、地検の勾留請求を却下したため、釈放された。

 k本部を県警など捜索 恐喝容疑事件で
2017.06.08 朝刊 

 【愛知県】指定暴力団k系組幹部の恐喝容疑事件に絡み、県警捜査四課と名古屋・昭和署は七日、名古屋市中村区のk本部を家宅捜索した。午前十時ごろ、捜査員約五十人が同本部に入った。

 恐喝容疑で五日に逮捕されたのは、知多市南粕谷三、会社役員でk系組幹部のn容疑者(47)。今年五月、元交際相手の会社員女性(42)を「このまま逃げ切れると思っているのか」と脅した上、頭を平手で殴り、手切れ金名目の百五十万円を脅し取ったとされる。

 yを巡っては、分裂して結成されたkの内紛など抗争への緊張が高まっており、全国の警察が警戒や取り締まりを強化している。

 女子高生が男子中学生恐喝容疑 港署が逮捕
2017.06.07 朝刊 

 【愛知県】男子中学生から現金を脅し取ったとして、港署などは六日、恐喝の疑いでペルー国籍で港区の女子高生(15)を逮捕した。

 逮捕容疑では五月三日午前八時半~九時ごろ、港区の公園で、中川区の男子中学生(12)を蹴るなどして「一万五千円で許してやるわ」と要求。同四日と七日の二回にわたって計一万五千円を脅し取ったとされる。

 署によると、容疑を認めている。二人は初対面。共通の知人を介した電話で、男子中学生が女子高生を挑発し、トラブルになったとみている。
逮捕監禁、恐喝の疑い=埼玉
2017.06.02 東京朝刊

 県警は1日、東京都足立区舎人、無職a容疑者(30)を逮捕監禁、恐喝容疑で逮捕した。

 発表によると、a容疑者は知人の会社員の少年(16)ら3人(いずれも同容疑で逮捕)と共謀し、昨年12月17日午前4時頃、草加市高砂の東武伊勢崎線草加駅西口付近で、県内に住む無職少年(19)の両腕をつかんで乗用車に乗せ、市内の建物に約2時間監禁。同月21日には、越谷市内の路上で現金数十万円を脅し取った疑い。

 県警によると、被害者は会社員の少年とトラブルになっていたという。a容疑者は調べに対し黙秘している。
街宣車で金銭要求 容疑で政治団体代表ら逮捕
2017.06.02 大阪朝刊 

 ファッションショーのチケット販売をめぐりトラブルになった男性から現金を脅し取ろうとしたとして、大阪府警警備部は1日、恐喝未遂容疑で、大阪市住之江区東加賀屋、政治団体代表、i容疑者(53)ら男6人を逮捕した。いずれも容疑を否認している。

 逮捕容疑は、昨年1~4月、大阪市西区のイベント企画会社の代表取締役の男性(35)に対し、男性の会社の周囲を街宣車で走ったり、公開質問状を送るなどして現金を脅し取ろうとしたとしている。

 府警によると、容疑者のうち1人が平成27年3月に大阪市内で行われたファッションショーのチケット販売を男性から引き受けたが、チケットをさばききれず男性に100万円を支払った。これを逆恨みし、男性を脅すようになったという。男性側が昨年7月、府警に告訴していた。

5000万円恐喝容疑で逮捕=福岡
2017.05.25 西部朝刊 

 中央署は24日、福岡市中央区薬院2、無職n容疑者(40)を恐喝容疑で逮捕した。発表によると、n容疑者は2010年6月、以前勤めていた生命保険会社の顧客の女性(当時67歳)に対し、「息子さんから『金を返せ』と脅迫めいた電話があり、録音している。私の言うことを聞かないと知らんばい」などと話し、女性から5000万円を脅し取った疑い。
AV出演断られ、恐喝未遂の疑い 自称芸能プロ経営者 /神奈川県
2017.05.23 東京地方版/神奈川

 わいせつな動画を買い取るように脅したなどとして、高津署は22日、川崎市宮前区有馬8丁目、自称芸能プロダクション経営のo容疑者(30)を恐喝未遂と強制わいせつ未遂の疑いで逮捕し、発表した。o容疑者は「脅し取ろうとはしていない」と容疑を一部否認しているという。

 署によると、o容疑者は2月19日午後7時50分ごろ、東京都渋谷区のレンタルルームで、飲食店従業員の20代女性に対し、女性のわいせつな動画を数百万円で買い取るよう脅し、断られると、無理やりわいせつな行為をしようと抱きついた疑いがある。自社にモデルとして所属していた女性にアダルトビデオ(AV)に出演するように求めたが断られ、会社を辞めると言われたため、わいせつ動画の買い取りを要求したとされる。動画は1月、o容疑者宅で酒を飲まされ、撮影されたものだという。

「わいせつ動画買え」女性恐喝 未遂容疑で男逮捕 AV出演断られ
2017.05.23 東京夕刊

 アダルトビデオ(AV)出演を断った女性に対し、女性を映したわいせつな動画を買い取るよう脅すなどしたとして、神奈川県警高津署は22日、川崎市宮前区有馬、自称芸能事務所経営、o容疑者(30)を恐喝未遂と強制わいせつ未遂の両容疑で逮捕した。

 発表によると、o容疑者は今年2月19日午後7時50分頃、東京都渋谷区のレンタルルームで、大阪市中央区の飲食店従業員女性(28)に、女性を撮影した動画を数百万円で買い取るよう求め、わいせつな行為をしようとした疑い。o容疑者は調べに対し「現金を脅し取ろうとはしていない」などと供述しているという。

 女性は2年ほど前から、o容疑者が自宅で経営する芸能事務所にモデルとして所属していたが、AV出演を要求され、事務所を辞めようとしていた。動画は今年1月、女性がo容疑者の自宅で酒を飲まされた際に撮影されたという。
「AV出ろ」と恐喝 容疑で30歳男逮捕
2017.05.23 大阪朝刊 

 モデル活動をしていた女性(28)を「アダルトビデオに出演しろ」などと脅し、わいせつな行為をしようとしたとして、神奈川県警高津署は22日、恐喝未遂と強制わいせつ未遂の疑いで、川崎市宮前区有馬、自称芸能事務所経営、o容疑者(30)を逮捕した。

 逮捕容疑は2月19日、東京都渋谷区のレンタルルームで、大阪市中央区の飲食店従業員の女性に、服を脱がされるなどして写った動画を数百万円で買い取るよう要求した上、わいせつな行為をしようとしたとしている。o容疑者は「金を取ろうとはしていない」と容疑を一部否認している。

 高津署によると、女性はo容疑者の事務所に所属。仕事の依頼がなく、アダルトビデオに出るよう求められたことから、契約の打ち切りを申し出ていた。動画は1月ごろ、無理やり酒を飲まされ撮影されたものだった。女性が3月、高津署に相談して発覚。同署は他に被害者がいないか調べている。
多額恐喝事件で加害者らを提訴=富山
2017.05.18 東京朝刊

 交通事故の示談金を巡る多額恐喝事件で、計1700万円を脅し取られた県東部の少年(当時18歳)が、加害者6人とうち未成年(当時)1人の両親計8人を相手取り、890万円の損害賠償を求めて富山地裁に提訴した。提訴は4月1日付。

 少年の代理人弁護士によると、加害者5人とは示談し、一部弁済を受けている。未成年(当時)1人のみ示談に応じなかったため、監督義務を怠ったとして両親も相手取り提訴した。

 男性を恐喝疑い 組長ら2人逮捕 津島署
2017.05.18 朝刊 

 【愛知県】津島署などは十七日、恐喝の疑いで、岐阜県瑞穂市祖父江、指定暴力団r組傘下の組長e(48)と津島市宇治町の建設業、w(47)の両容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑では三月十日午後三時~三時十分ごろ、津島市内の喫茶店で一宮市の解体業の男性(46)らに対し、r容疑者が「やくざなめとったらいかんぞ」などと言って脅し、男性がe容疑者から受け取るはずだった工事代金二百二万円の請求を断念させたなどとされる。

 署によると、両容疑者はともに容疑を否認している。男性が三月下旬ごろ、署に相談して発覚した。
恐喝未遂の疑い 茂原署
2017.05.17 千葉日報 

 茂原署は16日までに、恐喝未遂の疑いで自称川崎市宮前区東有馬第2団地、塗装工、r容疑者(33)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は14~15日の間、茂原市内の店舗駐車場で、知人の塗装業の男性を「後輩の顔をボコボコにしたこと知ってるよな。35万円あれば何とかなる」などと脅迫し、現金を脅し取ろうとした疑い。

 同署によると、r容疑者は容疑を認めている。車の売買の仲介をめぐり、トラブルになったとみられる。
k本部を恐喝容疑で家宅捜索 警視庁は新組織の実態解明へ
2017.05.13 サンスポ 社会/事件 

 知人から現金を脅し取ったとして指定暴力団k系組幹部が逮捕された事件で、警視庁は12日、恐喝容疑で、k本部(兵庫県淡路市)を家宅捜索した。

 離脱した一部幹部が4月末に「n」を名乗る新組織の結成を表明後、k本部への捜索は初めてとみられる。警視庁は離脱の状況を調べ、新組織の実態解明を進める。
女子高生ら3人で「示談金」脅し取る 容疑で逮捕
2017.05.12 東京朝刊 東京 

 示談金名目で男性から現金を脅し取ったとして、昭島署などは、恐喝容疑でいずれも元y系組員のy容疑者(29)=青梅市東青梅、y容疑者(29)=台東区千束=と都内の女子高生(17)を逮捕した。y、y両容疑者は容疑を否認し、女子高生は「何も言いません」としている。

 逮捕容疑は共謀して、羽村市の飲食店経営の男性(27)が店でアルバイトをしていた女子高生と性的関係を持ったことに因縁を付け、昨年12月17日、青梅市の飲食店で「俺の知り合いの彼女なんやで」などと脅迫し、同月と今年1月の2回、現金計50万円を女子高生の口座に振り込ませたとしている。

 50万円脅し取った疑いで3人逮捕
2017.05.12 朝刊 

 【東京都】昭島、青梅両署の共同捜査本部は十日、恐喝の疑いで、青梅市東青梅三、無職r容疑者(29)と台東区千束四、自称解体工r容疑者(29)、都内の高校生の少女(17)の三人を逮捕した。

 逮捕容疑では、三人は昨年十二月十七日、青梅市内の飲食店で少女と性的関係を持った男性(27)を「俺の知り合いの彼女なんや」などと脅し、示談金名目で五十万円を銀行口座に振り込ませたとされる。

 昭島署によると、r、r両容疑者は「脅していない」などと容疑を否認し、少女は「何も言いません」と話している。
 恐喝と強制わいせつの疑い
2017.05.12 朝刊  三重版 

 【三重県】いなべ署は10日、恐喝と強制わいせつの疑いで、いなべ市北勢町麻生田、板金作業員t容疑者(36)を逮捕した。

 逮捕容疑では4月19日午後、いなべ市内で県内の30代女性に、知人男性と会った映像を見せ「ばらまくこともできる」と1万4000円を脅し取り、自分の軽乗用車内で胸をもむなどしたとされる。

 署によると、容疑を認めている。26日に被害届を受理した。
恐喝の疑いで男女5人逮捕=富山
2017.05.10 東京朝刊 

 高岡署は9日、富山市赤田、風俗店経営h容疑者(41)、同市黒崎、風俗店従業員h容疑者(23)ら男女5人を同日までに恐喝の疑いで逮捕したと発表した。

 同署によると、容疑者5人は共謀して4月27日、富山市内のホテルで風俗店の客だった県内の40歳代男性に因縁をつけて現金30万円を脅し取った疑い。5人はいずれも容疑を否認している。
 知人を恐喝した疑い
2017.05.07 朝刊  福井版 

 【福井県】越前署は6日、恐喝の疑いで、越前市赤坂町、会社員k容疑者(26)を再逮捕した。

 再逮捕容疑では、2015年2月18日から4月中旬までの間、福井、鯖江の各市内で知人の越前市の20代男性と会い「おまえ、やくざの女に手を出したな」「金を払わなかったら、やくざに殺されるかもしれない」などと言い、2回にわたり計240万円を脅し取ったとされる。

 署によると、容疑を認めている。k容疑者は4月25日、この男性から45万円をだまし取ったとして、詐欺の疑いで同署に逮捕されている。

恐喝容疑で逮捕の組長ら不起訴に 地検 /東京都
2017.05.02 東京地方版/東京

 会社役員から現金や小切手計280万円相当を脅し取ったとして、4月に恐喝容疑で逮捕された指定暴力団y会傘下の組長(62)ら4人について、東京地検は1日、不起訴処分とし、発表した。地検は、「証拠を総合的に判断した」としている。
 風俗店辞めた未成年女性から20万円恐喝容疑、3人逮捕
2017.05.02 朝刊  神奈川版

 【神奈川県】大和署は一日、恐喝の疑いで、大和市中央四の風俗店を経営するi(42)=相模原市南区麻溝台=と、店長のs(28)、従業員のs(30)=いずれも大和市=の三容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑では、三月三十一日午後、同店で、以前この店に勤めていた横浜市内の無職女性(19)に「勝手に辞めた罰金として百万円を払え」などと迫り、市内で引き出させた現金二十万円を脅し取ったとされる。署によると、i、sの二容疑者は「預かったものだ」「怖がらせてはいない」などと容疑を否認しているという。

虚偽告訴容疑で男2人逮捕 /北海道
2017.04.23 北海道朝刊 

 札幌中央署は22日、札幌市中央区宮の森3条10丁目、無職m容疑者(23)と同市西区西野4条7丁目、無職t容疑者(22)を虚偽告訴の疑いで逮捕し、発表した。いずれも容疑を認めているという。

 同署によると両容疑者は3月29日、「暴力団員にキャッシュカードを脅し取られた」と虚偽の被害届を出した疑い。同署は今月7日に暴力団員の40代男性を恐喝容疑で逮捕したが、男性は「カードは借りただけ」と否認し、その後両容疑者が被害届がうそだったと認めたという。同署は男性に謝罪した。

恐喝未遂の疑い 小学校講師逮捕=和歌山
2017.04.23 大阪朝刊 

 元交際相手の女性を脅して借金の支払いを免れようとしたとして、岩出署は22日、海南市立小学校に勤務する常勤講師、i容疑者(30)(紀の川市)を恐喝未遂容疑で逮捕した。

 発表では、i容疑者は3月28日~4月7日、昨年3月まで交際していた紀の川市内の30歳代の女性に対し、「(他の男性と不倫していたことを)周囲に言いふらす」と脅すメールなどを送り、借りていた50万円の支払いを免除するよう迫った疑い。

 i容疑者は調べに「借金を免除してもらおうとは思っていない。女性に不倫したことを後悔させたかった」などと容疑を否認している。
 坂口杏里容疑者 恐喝未遂で逮捕
2017.04.20 夕刊 

 知人の三十代のホストから現金を脅し取ろうとしたとして、警視庁新宿署が恐喝未遂容疑でタレントの坂口杏里容疑者(26)=を逮捕していたことが、同署への取材で分かった。逮捕は十八日。同署は認否を明らかにしていない。

 逮捕容疑は十八日、ホストに金を借りようとしたが断られたため、携帯電話から会員制交流サイト(SNS)を通じて「ホテルで撮影した写真をばらまく」とのメッセージを送り、現金三万円を脅し取ろうとしたとされる。同日夜に新宿区内の路上で、ホストが坂口容疑者を取り押さえ「逮捕しています。来てください」と一一〇番。駆け付けた同署員に引き渡した。

 坂口容疑者は、女優の故坂口良子さん=享年(57)=の娘。
元妻を恐喝未遂の疑い=東京
2017.04.14 東京朝刊

 城東署は13日、y系暴力団幹部、k容疑者(38)(三重県鈴鹿市桜島町)を恐喝未遂容疑で逮捕した。

 発表によると、k容疑者は昨年11~12月、元妻の女性(36)に伊勢エビを購入したり、金を貸したりするように要求し、断られると「ぶっ殺すぞ」などと脅した疑い。容疑を認めている。
代行業恐喝未遂容疑=徳島
2017.04.11 大阪朝刊

 県警組織犯罪対策課と徳島西署は10日、恐喝未遂の疑いで徳島市鷹匠町の代行業、k容疑者(23)を逮捕した。

 同署によると、k容疑者は、県内の男性(19)から乗用車(約200万円)を購入したいと相談を受け、ローン会社との契約を仲介。しかし、契約が結ばれなかったことから、k容疑者が、2016年12月22日頃、契約のキャンセル料を求めて、現金数十万円を脅し取ろうとした疑い。容疑を否認しているという。

kの幹部らを恐喝容疑で逮捕 警視庁=続報注意
2017.04.10 東京夕刊 

 警視庁は、指定暴力団y系弘道会傘下の組長、s容疑者(62)=東京都港区麻布十番1丁目=ら4人を恐喝容疑で逮捕し、9日発表した。いずれも容疑を否認しているという。

 組織犯罪対策4課は、椎名容疑者がyの中核組織、k(名古屋市)の東京における実質的な責任者とみて、組織の実態解明を進める。

 同課によると、4人の逮捕容疑は昨年8月、事業資金として貸した金を返すよう求める名目で、会社役員の70代男性を都内の事務所に呼び出し、「kだ」などと脅して現金30万円と額面250万円の小切手を脅し取ったというもの。

 <続報注意>

 東京地検は2017年5月1日、s組長ら4人を不起訴処分とした。
 恐喝の疑いで少年を逮捕
2017.04.05 朝刊 

 【長野県】飯田署は4日、恐喝の疑いで飯田市の建設作業員少年(18)を逮捕した。

 逮捕容疑では、昨年12月上旬、同市内で知人の会社員男性(20)=同市=に対して「金を用意しろ。逃げればやくざがおまえを殺す」などと脅し、数回に渡って合計151万円を脅し取ったとされる。

 署によると、両者にトラブルはなかった。署は認否を明らかにしていない。少年以外の関与を調べている。
少年ら6人が恐喝容疑=北海道
2017.03.22 東京朝刊 

 売春を持ちかけた相手から現金などを脅し取ったとして、札幌中央署は21日、石狩市の会社員少年(18)ら少年4人と恵庭市の中学3年の少女(15)を恐喝容疑で逮捕・送検し、石狩市の別の会社員少年(19)を同容疑で書類送検したと、発表した。

 発表によると、少年らは昨年11月13、18日の両日、共謀して札幌市内の少年と男性に売春を持ちかけ、少年から現金5万円を、男性からは携帯電話などを、それぞれ脅し取った疑い。調べに「遊ぶ金がほしかった」などと話しているという。同署によると、少女がSNSを通じて男性らと知り合い、少女が男性と訪れたホテルなどの部屋に少年が踏み込む手口だったという。
出会い系サイトを通じた「つつもたせ」の疑い /東京都
2017.03.16 東京地方版/東京 

 警視庁は、東久留米市のアルバイトの少女(16)と、ともに19歳で小平市に住むとび職の少年と無職の少年の3人を恐喝容疑で逮捕し、15日発表した。容疑を認めているという。

 少年事件課によると、3人の逮捕容疑は、1月23日午後11時半~翌24日午前2時過ぎ、小金井市の飲食店の駐車場で、とび職の少年が事前に女性を装って出会い系サイトを通じて誘い出した男性(22)と少女が一緒にいたところ、少年2人が「人の女に何してんだ」などと因縁をつけ、男性を車に乗せて連れ回し、現金6万9千円を脅し取ったというもの。

SNS利用客を恐喝疑いで少年ら3人逮捕
2017.03.16 朝刊 

◆SNS利用客を恐喝疑いで少年ら3人逮捕 会員制交流サイト(SNS)の利用客を狙い現金を脅し取ったとして、警視庁少年事件課は15日までに恐喝容疑で、いずれも19歳で東京都小平市のとび職と無職の少年2人と、東京都東久留米市のアルバイトの少女(16)の計3人を逮捕した。逮捕容疑は1月23日深夜~24日未明、サイトで知り合った埼玉県川越市の建設業の男性(22)を東京都小金井市に呼び出し、「人の女に何をしてるんだ」などと威嚇して車に乗せ、現金6万9千円を脅し取った疑い。

 暴力団幹部を逮捕
2017.03.09 朝刊 

 【愛知県】中署は8日、恐喝未遂の疑いで中川区八熊通5、指定暴力団k系組幹部、t容疑者(43)を逮捕した。

 逮捕容疑では1月24日午後2時15分ごろ、市内の無職男性(66)に携帯電話で「20万円用意しろ」「逃げられると思ったら大間違いだぞ」などと言い、20万円を脅し取ろうとしたとされる。

 署によると「金なんて要求していない」と容疑を否認している。男性が警察に届け出た。2人は面識があるといい、背景に何らかのトラブルがあったとみている。

 恐喝の疑いで少年ら逮捕
2017.03.01 朝刊 

 【愛知県】豊田署と岡崎署などは28日、恐喝の疑いで東郷町諸輪、建築作業員i容疑者(20)と、みよし市の会社員少年(19)を逮捕した。

 逮捕容疑では、昨年9月17日、同市の少年(19)=強盗致傷容疑で逮捕=と共謀、同市の会社員少年(19)を市内の空き地で殴るなどして、「金あるだろ」などと脅し、車でコンビニ店に連れて行き、ATMで5万円を引き出させて奪ったとされる。

 署によると、2人は容疑を否認。i容疑者は「コンビニまで連れて行ったことは間違いないが、お金を脅し取ろうとは考えていなかった」、会社員少年は「他の人はお金を取ったが、自分は車に乗っただけ」と供述している。2人は遊び仲間で、被害者の少年とは顔見知りという。
現金を脅し取ろうとした疑い /福岡県
2017.02.23 西部地方版/福岡 

 (小倉南署発表) 22日、指定暴力団k系組員で無職a(39)、建設業q(27)、建設作業員t(26)の3容疑者=いずれも北九州市小倉北区=を恐喝未遂の疑いで逮捕。認否を明らかにしていない。3人は1月25日、y容疑者の中学時代の同級生(27)が、3人のうちの一人の元妻と交際したことに因縁をつけ、「一家庭つぶしとんぞ」などと言って現金370万円を脅し取ろうとした疑いがある。男性が2月上旬に被害届を出していた。

多額恐喝 22歳に懲役4年=富山
2017.02.23 東京朝刊 

 交通事故の示談金を名目にした多額恐喝事件の被告2人に22日、富山地裁でそれぞれ判決が言い渡された。

 計2220万円を脅し取ったとして恐喝罪に問われた朝日町境、無職w被告(22)の公判では、後藤隆裁判官が懲役4年の実刑判決を言い渡した。被害者側との示談成立を受けて検察側はこの日、論告をやり直し、懲役5年6月を求刑した。1月の公判での求刑は懲役6年。

 判決によると、w被告は仲間と共謀し、昨年5~6月、県東部の少年(当時18歳)と飲食店で酒を飲んだ後に車を運転させ、別の車をわざと追突させた上で、示談金などを名目に現金計1700万円を脅し取った。同様の手口で、黒部市の20歳代男性から昨年6月に400万円、別の県東部の20歳代男性から一昨年7月に120万円を、それぞれ脅し取った。

 後藤裁判官は、「犯行の発案者とはいえないものの、犯行に不可欠な役割を果たし、共犯者間で最高である計700万円を受け取った。責任は重い」と指摘した。

 ◆25歳は有罪判決

 計2100万円を脅し取ったとして恐喝罪に問われた黒部市生地中区、無職a被告(25)の公判では、後藤隆裁判官は懲役3年・執行猶予5年を言い渡した。判決前には、検察側が被害者側との示談成立で論告をやり直して懲役3年を求刑した。1月の公判では懲役3年6月を求刑していた。

 判決によると、a被告は仲間と共謀し、昨年5~6月、少年(当時18歳)から現金計1700万円を、昨年6月には黒部市の20歳代男性から400万円を脅し取った。後藤裁判官は、「共犯者から呼び出されて犯行に関与したが、体が大きく、入れ墨もあり、被害者に因縁をつけるという重要な役割を担っていた」と指摘した。

 80万円脅し取ろうとした疑い
2017.02.22 朝刊 

 【愛知県】東海署は21日、恐喝未遂の疑いで、東海市名和町、自称人材派遣業n容疑者(35)を逮捕した。

 逮捕容疑では昨年11月13日ごろ、大府市の知人男性(29)に電話をかけ、貸与していた容疑者名義の携帯電話数台分の利用料の支払いが遅れたことについて「早く払わなければ沈めるぞ」などと脅し、迷惑料名目で80万円を要求したとされる。署によると「身に覚えがない」と容疑を否認している。
示談金恐喝 無罪確定=奈良
2017.02.16 大阪朝刊 

 知人らに指示し、交通事故の示談金名目で金を脅し取ったとして恐喝罪などに問われ、地裁が一部を無罪(求刑・懲役4年)とする判決を言い渡した神戸市須磨区の無職男性(37)について、地検は控訴期限の14日までに控訴せず、判決が確定した。

 1月31日の判決では、恐喝した金を男性に渡したとする知人らの供述について「客観的な裏付けがなく、あいまいかつ不自然で、信用できない」と指摘。同時に審理された不正作出私電磁的記録供用罪については、懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡していた。

 地検の野口勝久・次席検事は「特にコメントはない」としている。
中学生3人再逮捕へ 県警 男性に商品購入強要 監禁・恐喝容疑
2017.02.16 山梨日日新聞 

 バイクで走行中の男性を取り囲んで現金を脅し取ったとして、中学生4人が恐喝容疑で逮捕された事件で、山梨県警は15日までに、このうちの3人が別の事件に関わった疑いが強まったとして、監禁と恐喝の疑いで16日にも再逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、再逮捕するのは甲府市などに住む中学2、3年の少年3人。1月下旬、自転車に乗っていた10代の男性に言い掛かりをつけ、男性を自動車内に押し込んで監禁した上、脅して店舗で商品を無理やり購入させるなどした疑いが持たれている。

 少年は自動車に乗って移動し犯行に及んでいたとみられ、県警は道交法違反(無免許、無免許運転ほう助)などの疑いでも調べているほか、ほかの恐喝被害との関連も捜査する。

 県警は1月27日、再逮捕する3人を含む中学生4人を恐喝容疑で逮捕。逮捕容疑は同月22日未明、甲府市若松町の市道で、バイクで走行中の男性(20)を停止させ、「交通違反をした」などと言い掛かりをつけて脅し、現金8万円を奪った疑い。
「知人殴った」と因縁 恐喝容疑で男逮捕=東京
2017.02.15 東京朝刊 

 「知人を殴った男に似ている」と因縁をつけて現金を脅し取ったとして、葛飾署は14日、住所不定、無職w容疑者(38)を恐喝容疑で逮捕したと発表した。葛飾区では同様の手口で現金を脅し取る事件が数件起きており、同署で関連を調べている。

 同署幹部によると、w容疑者は1月30日昼過ぎ、同区内で面識のない男性(28)に「あなたは知人の女性を殴った男に似ている」と声をかけ、電話をかける様子を見せた上、「ヤクザに話をつけてやった。お礼はないのか」などと言って現金5万円を脅し取った疑い。

 同署が現場周辺の防犯カメラなどからw容疑者を特定し、逮捕状を取って行方を追っていたところ、JR新小岩駅近くの路上で交番の警察官が発見した。
 恐喝の疑い
2017.02.15 朝刊  三重版 

 【三重県】四日市南署は14日、恐喝の疑いで、四日市市楠町北五味塚、指定暴力団y組系組幹部u容疑者(42)を逮捕した。

 逮捕容疑では、1月26、28日に市内の飲食店やコンビニの駐車場で、少年(19)に「金用意しろや」などと要求し、2回にわたり計15万円を脅し取ったとされる。

 署によると、u容疑者は黙秘している。知人を少年がかくまっていたことに腹を立てたという。署が12日に被害届を受理した。
恐喝未遂の疑い 柏署
2017.02.12 千葉日報

 柏署は11日、恐喝未遂の疑いで柏市大津ケ丘1、自称自動車販売員、o容疑者(40)を逮捕、地検松戸支部に送検したと発表した。

 逮捕・送検容疑は昨年10月31日午後8時半ごろ、同市内の飲食店で、経営者の40代女性に対し暴力団員を名乗り、「正月のお飾り買ってもらえませんかね。2万円なんですけど」などと脅した疑い。

 同署によると、女性が同署に相談し発覚。今月9日、同署員が茨城県土浦市粟野町の知人宅にいたo容疑者を見つけた。o容疑者は「飲み屋に行った記憶はあるが、どこに行ったかは覚えていない」などと一部容疑を否認しているという。

 20万円を脅し取った疑い
2017.02.11 朝刊  滋賀版

 【滋賀県】大津北署は10日、恐喝の疑いで、大阪市、アルバイト店員h(23)、京都府八幡市男山雄徳、無職k(24)の両容疑者を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑では、昨年8月、大津市内の男子大学生(21)宅に押しかけ、知人女性との交友関係について言いがかりを付けて腹を蹴るなどし、「おまえが金っていうならそれでええ」などと言って9万5000円を脅し取ったほか、同年9月にも10万5000円を脅し取ったとされる。2人とも容疑を認めている。

同級生から金を脅し取った疑い=北九州
2017.02.08 西部朝刊 

 若松署は7日、北九州市内の中学2年の少年(14)を恐喝容疑で逮捕した。発表では、少年は昨年9、11月、同級生の男子生徒(14)に、無料通話アプリ「LINE(ライン)」で「バイクの修理代がいる。3万円持って来い」とのメッセージを送るなどし、中学校内で2回にわたり計4万円を脅し取った疑い。容疑を認めているという。

 恐喝未遂の疑い
2017.02.08 朝刊  三重版 

 【三重県】鈴鹿署は7日、恐喝未遂の疑いで、鈴鹿市桜島町2、会社員k容疑者(62)を逮捕した。

 逮捕容疑は、1月13日午後0時50分~3時半ごろ、同居する女性(41)と同市の会社員の男性(52)が交際していたことに腹を立て、木刀のようなものを振りかざすなどして、男性から500万円を脅し取ろうとしたとされる。

 署によると「金銭の要求はしていない」と容疑を否認している。
ネットルール 生徒が制定 東部中生と竹内准教授(兵庫県立大)のQ&A いじめや恐喝 周囲に相談して
2017.02.08 新聞朝刊 

 Q・ネットでいじめを見つけたらどうすればいいか。

 A・ネットいじめは勘違いから起きることが多い。チャット上で「かわいくない?」の「?」を付け忘れ、友人グループから無視された例もある。誤解に気付いたら解いてあげることが大事。さらに、本当に深刻ないじめの場合は勇気を持って親や先生に相談してほしい。

 Q・金銭の要求など、もしネット上で脅された時はどうすればいいか。

 A・一人で悩まず、警察に届けてほしい。ネット上のやりとりは相手から消去を要求される場合があるので、証拠として写真を撮っておくことを忘れずに。

 Q・先輩とのチャットは自分からやめづらい。

 A・大人でも難しい。中学生だったら「お母さんが怒ってる」と親を使うのも手。

 Q・ネット依存はどうしたら治るか。

 A・部活でも読書でも、リアルな生活でネット以上に楽しいことを見つけることが大事だ。また、最近のフィルタリングは使用時間を制限する機能もあるので、利用してほしい。

 恐喝の疑い
2017.02.04 朝刊 

 【愛知県】刈谷署は3日、恐喝の疑いで、本籍刈谷市、無職k容疑者(52)を逮捕した。

 逮捕容疑は1月30日午前5時40分ごろ、同市のレストランで、女性店員(64)に両腕の入れ墨を見せ、「テーブルの上に新品のたばこがあっただろう。なくなっている」などと怒鳴りつけ、女性が買ってきたたばこ5箱を脅し取ったとされる。

 署によると、k容疑者は同店で食事した後、10分ほど外に出て戻ってきた際に犯行に及んでいた。容疑を認めている。
「美人局」で恐喝未遂 容疑の少年らを逮捕
2017.01.31 東京朝刊 

 出会い系サイトで知り合った男性から金を脅し取ろうとしたとして、警視庁少年事件課は恐喝未遂容疑で、小金井市の無職少年(19)と埼玉県新座市の無職少年(18)、千葉県浦安市の無職、t容疑者(22)の男女3人を逮捕した。18歳の少年が容疑を一部否認し残る2人は認めている。

 逮捕容疑は昨年10月15日、t容疑者が出会い系サイトで知り合った男性会社員(28)をJR神田駅(千代田区)近くに誘い出し、少年2人が「人の女に手を出しやがって」などと因縁を付けたうえ、腕をつかんで引き倒すなど暴行し現金を奪おうとしたとしている。
 少年ら男女3人を恐喝未遂容疑で逮捕
2017.01.31 朝刊 

 【東京都】警視庁は三十日、恐喝未遂の疑いで、いずれも無職の小金井市の少年(19)、埼玉県新座市の少年(18)、千葉県浦安市堀江のt容疑者(22)の三人を逮捕したと発表した。

 逮捕容疑では、出会い系サイトでt容疑者の誘いに応じた川崎市の男性会社員(28)をJR神田駅近くに呼び出し、少年らが「人の女に手を出しやがって」と言い掛かりを付け、暴行して金を脅し取ろうとしたとされる。

 少年事件課によると、小金井市の少年は「被害届を出さないと思ってやった」と供述し、t容疑者も容疑を認めている。もう一人の少年は一部を否認している。
出会い系で美人局 少年ら容疑で逮捕
2017.01.30 東京夕刊 

 出会い系サイト利用者を誘い出し、恐喝しようとしたとして、警視庁は30日、いずれも無職で、東京都小金井市の少年(19)と埼玉県新座市の少年(18)、千葉県浦安市堀江、t容疑者(22)の男女3人を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。

 発表によると、3人は昨年10月15日夜、出会い系サイトを通じてt容疑者と知り合った川崎市の男性会社員(28)をJR神田駅(東京都千代田区)近くの路上に誘い出し、少年2人が「女に手を出しやがって」などと腕をつかむなどの暴行を加え、金を脅し取ろうとした疑い。男性が助けを呼んだため未遂に終わった。

 少年のうち1人は「美人局(つつもたせ)をすれば簡単に金をとれると思った」などと供述している。同庁は、3人が同様の手口で他の出会い系サイト利用者から金を脅し取っていたとみている。

1000万円恐喝容疑で富山の43歳再逮捕=富山
2017.01.29 東京朝刊

 富山中央署は28日、富山市水橋中村、トラック運転手m被告(43)(恐喝罪で起訴)を恐喝の疑いで再逮捕した。

 発表によると、m被告は2015年11月下旬、元同僚の30歳代男性に対し、過去の女性問題を巡り、「現金を用意しないと、組織の者に殺される」などと脅し、同12月5日頃、現金1000万円を脅し取った疑い。容疑を否認しているという。

 宮原被告は昨年12月、同じ男性から1000万円を脅し取った疑いで逮捕、起訴されていた。

恐喝の疑いで中学生4人を逮捕 /山梨県
2017.01.28 東京地方版/山梨 

 県警は27日、甲府市、南アルプス市、市川三郷町に住む14~15歳の男子中学生4人を恐喝容疑で逮捕し、発表した。いずれも容疑を認めているという。

 県警生活安全捜査課によると、4人は共謀して22日未明、甲府市若松町の市道で、原付きバイクの男性(20)に「交通違反をした」などと言いがかりをつけ、現金8万円を脅し取った疑いがある。
20歳男性を恐喝の疑い 中学生4人甲府署逮捕
2017.01.28 山梨日日新聞 

 バイクで走行中の男性を取り囲んで停止させ、言い掛かりをつけて現金を脅し取ったとして、甲府署と県警生活安全捜査課は27日、恐喝の疑いで、中学2、3年の少年4人を逮捕した。

 逮捕されたのは甲府市に住む中3(15)と、南アルプス市に住む中3(15)と中2(14)、市川三郷町に住む中2(14)。4人は友人だという。

 逮捕容疑は22日午前1時ごろ、甲府市若松町の市道で、バイクで走行中の男性(20)に停車させ、「交通違反をした」などと言い掛かりをつけて脅し、現金8万円を奪った疑い。

 同課によると、4人は男性を近くのコンビニエンスストアに連れて行き、男性が現金自動預払機(ATM)で引き出した現金を奪ったという。いずれも容疑を認めている。

 同署などは男性の話や周辺の防犯カメラの映像などから4人を割り出した。
恐喝未遂容疑で少年2人を逮捕 /山口県
2017.01.26 西部地方版/山口

 (宇部署発表) 25日、いずれも宇部市の無職少年(16)と高校生の少年(16)を恐喝未遂容疑で逮捕。23日午前0時半過ぎ、同市川上のガソリンスタンドで勤務中の従業員から現金を脅し取ろうとした疑い。2人は「間違いない。お金がほしかった」と、容疑を認めているという。同市内では24日深夜から25日にかけて、2件の強盗未遂事件が発生しており、署は2人が関与した疑いがあるとみて捜査を進めている。
 恐喝未遂の疑い
2017.01.25 朝刊 

 【愛知県】北署などは24日、恐喝未遂の疑いで指定暴力団y系組長のy(49)=北区楠3、自称・運転手のs(50)=豊山町豊場、自称・自営業のh(43)=一宮市小信中島、無職のk(49)=北区喜惣治2=の4容疑者を逮捕した。

 逮捕容疑では共謀して昨年11月16日、北区の飲食店で、区内の男性(22)らに「誠意を形にして見せろ」などと言って、現金を脅し取ろうとしたとされる。

 署によると、4人は容疑を否認している。男性の知人が朝早くk容疑者の自宅を訪れたことに言い掛かりをつけたという。
高校生ら80万円恐喝疑い 入善署3少年逮捕 車に衝突、因縁
2017.01.20 新聞朝刊 

 飲酒運転の口止め料名目などで現金を脅し取ったとして、県警捜査一課と少年課、入善署は19日、恐喝の疑いで、いずれも県東部在住の少年(17)と16歳と18歳の男子高校生の計3人を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年6月23日未明、富山市相生町で20代の男性と少女2人が乗った乗用車に自転車で故意に衝突し「酒飲んでるんですか」「女の子16歳じゃないすか」などと因縁をつけ、未成年者を深夜に連れ出したことと飲酒運転したことの口止め料として現金80万円を脅し取った疑い。いずれも容疑を認めている。

 同署によると、男性が丁字路で一時停止した際、2人乗りをした自転車で前方からぶつかり、残りの1人が付近住民を装って現場に来て共謀して脅した。少女2人は出会い系サイトで男性と知り合っており、同署は少年らと交友のある未成年者とみている。

 同署によると、昨年5、6月に入善、朝日両町で起きた若者グループによる多額の恐喝事件の捜査過程で発覚。故意に車に追突し示談金名目で多額の現金を脅し取る手口が似ていることなどから、3人が両町での事件にも関わっていたかどうか調べている。

300万円恐喝の疑い
2017.01.19 北海道新聞朝刊全道 

 【函館】函館西署と道警函館方面本部捜査課などは18日までに、恐喝の疑いで、函館市東川町、無職w容疑者(70)を逮捕、送検した。

 逮捕、送検容疑は2015年11月27日ごろ、函館市内で開業する50代の男性医師の病院内で「名古屋の大親分のところへ行く。手土産代として金を出せ」「俺が名古屋へ行かないと、おまえは函館で抗争に巻き込まれる」などと脅し、同年12月2日に函館市内の飲食店で、現金300万円を脅し取った疑い。

 同署によると、w容疑者は男性医師の患者で、20年ほど前から通院していた。w容疑者は「世話になっている先生から金を脅し取るわけがない」などと容疑を否認している。
2100万円恐喝事件 懲役3年6月求刑=富山
2017.01.12 東京朝刊 

 仲間と共謀して県東部の少年(当時18歳)と黒部市の20歳代男性から交通事故の示談金などを名目に計2100万円を脅し取ったとして恐喝罪に問われた黒部市生地中区、無職d被告(25)の公判が11日、富山地裁(後藤隆裁判官)であった。検察側は懲役3年6月を求刑、弁護側は執行猶予付きの判決を求め、結審した。

 起訴状によると、d被告は仲間と共謀し、昨年5~6月、少年と飲食店で酒を飲んだ後に車を運転させ、別の車をわざと追突させた上で、示談金などを名目に現金計1700万円を脅し取ったとされる。同様の手口で昨年6月には、黒部市の20歳代男性から400万円を脅し取ったとされる。

 検察側はd被告について「年長者として被害者に入れ墨を見せ、因縁をつけるなど重要な役割だった」と指摘。弁護側は「脅し取った金額すら知らず、従属的な立場だった」として情状酌量を求めた。
恐喝の疑い、男逮捕
2017.01.06 北海道新聞朝刊全道 

 【せたな】せたな署は5日、恐喝の疑いで、札幌市中央区の無職の男(45)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年12月12日ごろ、檜山管内の知人の20代女性に対し、電話で女性の弟と自身の娘との交友関係を巡って因縁を付けて「損害金、迷惑料を払え。払わなければ法的手続きを取る」などと言い、同月15日未明に男の自宅で女性から現金120万円を脅し取った疑い。同署によると、男は「金はもらったが脅していない」などと容疑の一部を否認しているという。