生コン恐喝未遂 営業部長は有罪 地裁判決
2018.12.29 朝刊 滋賀版
【滋賀県】工事で使用する生コンクリートの供給契約を獲得しようと商社の支店長を脅したとして、恐喝未遂の罪に問われた「近江アサノコンクリート」(甲賀市)の営業部長h被告(53)=大津市御浜町=に、大津地裁は二十八日、懲役二年、執行猶予五年(求刑懲役二年)の判決を言い渡した。
公判でh被告は、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部(関生支部)による嫌がらせ行為を事前に知らなかったなどとして無罪を主張していた。
判決理由で今井輝幸裁判官は、h被告が自身の関わった別の工事現場でも、関生支部による嫌がらせ行為があったことから、本件工事現場でも同様の事態が起きると予測して、上司のk被告(56)と協議していたと指摘。見積書の作成や、支店長に直接要求する役割を担い「重要な関与をした」と認定した。一方で「上司から具体的な指示を受けており、役割はかなり従属的だった」として猶予付き判決とした。
判決によると、東近江市で行った工場増築工事で使用する生コンを巡り、共謀して、昨年三月から同七月にかけ、大阪市の商社支店長に生コンの供給契約を結ぶよう要求。断られたため「大変なことになりますよ」と迫った。
消防士長男性と妻を不起訴 地検福山
2018.12.28 朝刊
消防士長男性と妻を不起訴
広島地検福山支部は27日、恐喝未遂の疑いで逮捕、送検されていた、いずれも福山市の深安消防署予防係の消防士長男性(33)と妻の介護士女性(32)を不起訴処分とした。同支部は「情状全般を考慮した」としている。
2人は共謀し11月24日、同市の飲食店で知人の男性を「不倫をばらされたくなければ100万円払ってください」などと脅し、現金を要求したとして12月9日、福山北署に逮捕されていた。
ニュースファイル 恐喝未遂の男女不起訴
2018.12.28
地検福山支部は27日、知人男性から現金を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂容疑で逮捕された福山地区消防組合職員の男性(33)とその妻(32)=いずれも福山市=を不起訴処分とした。「情状全般を考慮した」としている。
恐喝未遂の疑い
2018.12.27
【愛知県】稲沢署は25日、恐喝未遂の疑いで、北名古屋市熊之庄、会社員m容疑者(20)を逮捕した。
逮捕容疑では1日から3回にわたり、稲沢市内の飲食店などで、知人の女性を巡って、市内の男性会社員(27)を「無理やりやったんだろ」「150万円なら俺も納得する」などと脅し、金を要求したが、男性が署に届けて未遂に終わったとされる。
署によると、容疑を否認している。m容疑者と男性は面識はないという。
半グレ、影に暴力団 大阪でぼったくりや暴行 売り上げの一部渡す
2018.12.25 朝刊
大阪・ミナミで恐喝を繰り返したとして、半グレ集団「アビス」のメンバー55人が摘発された。リーダーの男(20)=暴行罪などで起訴=を頂点にピラミッド型の組織で、経営するガールズバーの売り上げの一部は暴力団に渡っていたとされる。訪日外国人客も被害に遭い、大阪府警が対策に本腰を入れていた。
6月上旬、大阪市中央区心斎橋筋のガールズバー。少年5人が男性客に飲食代65万円を請求し、支払えない男性を約14時間にわたり店舗で暴行する事件が起きた。男性は肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷で、5人はアビスのメンバーだった。府警は南署に捜査本部を設置、重点的な取り締まりを始めた。
アビスは10~20代を中心に100人以上が所属。12人の幹部が「店」と呼ばれる10人前後の集団に分かれてガールズバーを経営し、売り上げをリーダーに上納させていた。売り上げ目標を達成できない店の幹部は罰として集団暴行を受けた。ナンバー2の男(20)=傷害罪などで起訴=は「リーダーの指示に背けば集団暴行がアビスのおきて。やるしかなかった」と供述した。
半グレは暴力団と一般人の中間を意味する造語で、「半分グレている」などが命名の由来とされる。暴力団とのつながりも指摘され、府警によるとリーダーから指定暴力団任〓(にんきょう)山口組系団体に毎月金が渡っていたという。捜査幹部は「暴力団対策法により組員が表だって行動しにくくなり、半グレを利用している」と指摘する。
近年は大阪を訪れる外国人客が増加し、アビスのぼったくり被害に遭うケースもあった。
摘発強化の背景について、ある捜査関係者は「ラグビーワールドカップなど国際イベントが相次いで開かれ、今後も外国人客の増加が見込まれる。安心して過ごせる街づくりが急務だった」と話した。
アビスは11月に解散届を府警に提出。別の捜査幹部は「看板を変えて同様の行為を繰り返す可能性もあり、警戒を続けたい」と話した。
〓(4fe0)は人ベンに峡の旧字体のツクリ
半グレ 背後に暴力団か ガールズバー経営 ぼったくり 大阪55人摘発 外国人客も被害
2018.12.24 朝刊
半グレ 背後に暴力団か
ガールズバー経営 ぼったくり
大阪55人摘発 外国人客も被害
大阪・ミナミで恐喝を繰り返したとして、半グレ集団「アビス」のメンバー55人が摘発された。リーダーの男(20)=暴行罪などで起訴=を頂点にピラミッド型の組織で、経営するガールズバーの売り上げの一部は暴力団に渡っていたとされる。訪日外国人客も被害に遭い、大阪府警が対策に本腰を入れていた。
6月上旬、大阪市中央区心斎橋筋のガールズバー。少年5人が男性客に飲食代65万円を請求し、支払えない男性を約14時間にわたり店舗で暴行する事件が起きた。男性は肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷で、5人はアビスのメンバーだった。府警は南署に捜査本部を設置、重点的な取り締まりを始めた。
アビスは10~20代を中心に100人以上が所属。12人の幹部が「店」と呼ばれる10人前後の集団に分かれてガールズバーを経営し、売り上げをリーダーに上納させていた。売り上げ目標を達成できない店の幹部は罰として集団暴行を受けた。ナンバー2の男(20)=傷害罪などで起訴=は「リーダーの指示に背けば集団暴行がアビスのおきて。やるしかなかった」と供述した。
半グレは暴力団と一般人の中間を意味する造語で、「半分グレている」などが命名の由来とされる。暴力団とのつながりも指摘され、府警によるとリーダーから指定暴力団任〓(にんきょう)山口組系団体に毎月金が渡っていたという。捜査幹部は「暴力団対策法により組員が表だって行動しにくくなり、半グレを利用している」と指摘する。
近年は大阪を訪れる外国人客が増加し、アビスのぼったくり被害に遭うケースもあった。摘発強化の背景について、ある捜査関係者は「ラグビーワールドカップなど国際イベントが相次いで開かれ、今後も外国人客の増加が見込まれる。安心して過ごせる街づくりが急務だった」と話した。
アビスは11月に解散届を府警に提出。別の捜査幹部は「看板を変えて同様の行為を繰り返す可能性もあり、警戒を続けたい」と話した。
半グレの影に暴力団 大阪 外国人客も恐喝被害
2018.12.24 朝刊
大阪・ミナミで恐喝を繰り返したとして、半グレ集団「アビス」のメンバー55人が摘発された。リーダーの男(20)=暴行罪などで起訴=を頂点にピラミッド型の組織で、経営するガールズバーの売り上げの一部は暴力団に渡っていたとされる。訪日外国人客も被害に遭い、大阪府警が対策に本腰を入れていた。
6月上旬、大阪市中央区心斎橋筋のガールズバー。少年5人が男性客に飲食代65万円を請求し、支払えない男性を約14時間にわたり店舗で暴行する事件が起きた。男性は肋骨を折るなどの重傷で、5人はアビスのメンバーだった。府警は南署に捜査本部を設置、取り締まりを始めた。
アビスは10~20代を中心に100人以上が所属。12人の幹部が「店」と呼ばれる10人前後の集団に分かれてガールズバーを経営し、売り上げをリーダーに上納させていた。売り上げ目標を達成できない店の幹部は罰として集団暴行を受けた。ナンバー2の男(20)=傷害罪などで起訴=は「リーダーの指示に背けば集団暴行がアビスのおきて。やるしかなかった」と供述した。
半グレは暴力団と一般人の中間を意味する造語で、「半分グレている」などが命名の由来とされる。暴力団とのつながりも指摘され、府警によるとリーダーから指定暴力団任侠山口組系団体に毎月金が渡っていたという。捜査幹部は「暴力団対策法により組員が表だって行動しにくくなり、半グレを利用している」と指摘する。
近年は大阪を訪れる外国人客が増加し、アビスのぼったくり被害に遭うケースもあった。摘発強化の背景について、ある捜査関係者は「ラグビーワールドカップなど国際イベントが相次いで開かれ、今後も外国人客の増加が見込まれる。安心して過ごせる街づくりが急務だった」と話した。
アビスは11月に解散届を府警に提出。別の捜査幹部は「看板を変えて同様の行為を繰り返す可能性もあり、警戒を続ける」と話した。
大阪半グレ集団アビス55人摘発
2018.12.24 日刊スポーツ 大阪日刊
大阪・ミナミで恐喝を繰り返したとして、半グレ集団「アビス」のメンバー55人が摘発された。リーダーの男(20=暴行罪などで起訴)を頂点にピラミッド型の組織で、経営するガールズバーの売り上げの一部は暴力団に渡っていたとされる。訪日外国人客も被害に遭い、大阪府警が対策に本腰を入れていた。近年は大阪を訪れる外国人客が増加し、アビスのぼったくり被害に遭うケースもあった。摘発強化の背景について、ある捜査関係者は「ラグビーワールドカップなど国際イベントが相次いで開かれ、今後も外国人客の増加が見込まれる。安心して過ごせる街づくりが急務だった」と話した。
アビスは11月に解散届を府警に提出。別の捜査幹部は「看板を変えて同様の行為を繰り返す可能性もあり、警戒を続けたい」と話した。
【ニュースボックス】傷害と恐喝容疑で男逮捕
2018.12.20 本紙朝刊
土浦署は19日、傷害と恐喝の疑いで、土浦市桜町2丁目、塗装業、k容疑者(22)を逮捕した。逮捕容疑は11月23日午後10時ごろ、自宅付近の駐車場で、雇っていた同市、会社員、男性(22)の顔や胸を蹴ったり、首を絞めたりする暴行を加え、顔や胸に全治2週間のけがを負わせ、さらに同月30日午後4時ごろ、同所で男性から現金5万円を脅し取った疑い。同署によると、k容疑者は容疑を否認している。
恐喝の疑いで逮捕 46歳の男性を不起訴処分に 地検姫路支部
2018.12.20 朝刊 姫路
自動車の通行トラブルで現金を脅し取ったとして、恐喝の疑いで飾磨署に逮捕されたアルバイトの男性(46)=姫路市=について、神戸地検姫路支部は18日付で、不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。
恐喝容疑の組長らを不起訴 【名古屋】
2018.12.18 名古屋朝刊
名古屋地検一宮支部は17日、愛知県警に恐喝容疑で逮捕された指定暴力団山口組弘道会系組長(56)と同組幹部(40)を、不起訴処分とした。同支部は理由を明らかにしていない。2人は共謀して4月2日、組長自身の後援会費と誕生日祝いの名目で、愛知県一宮市の会社役員から現金3万円と焼酎1本を脅し取った疑いで逮捕された。
みかじめ料恐喝の組幹部ら2人起訴 地検大垣支部
2018.12.16 朝刊 岐阜版
【岐阜県】岐阜地検大垣支部は十四日、恐喝罪でいずれも指定暴力団山口組傘下「野内組」幹部のt(40)=岐阜市水海道二、豊田組組長=とa(44)=安八町東結=の両容疑者を起訴した。
起訴状などによると、両被告は大垣市の四十代の飲食店経営者にみかじめ料名目で金を要求し、二〇一三年一月末ごろ~一八年七月、六十四回にわたり、計五十六万五千円を脅し取ったとされる。
二人と同じ容疑で逮捕された野内組幹部で、三上組の三上ことk組長(50)と、住所不定の男性会社員(45)について、同支部は不起訴とした。理由を明らかにしていない。
また、別の恐喝の疑いで県警に逮捕された両被告と小林組長、大垣市長松町の男性会社員(46)について、同支部は同日、不起訴とした。理由を明らかにしていない。
★恐喝罪で男2人起訴
2018.12.15 朝刊
岐阜地検大垣支部は14日、みかじめ料として飲食店経営者から現金を脅し取ったとして逮捕された、ともに指定暴力団山口組系組幹部のt(40)、s(44)の両容疑者を恐喝罪で起訴した。
起訴状によると、2012年12月下旬、大垣市で、市内にある飲食店経営者の40代男性に暴行を加えて脅し、13年1月~18年7月の間に、計56万5千円を受け取ったとされる。
他に逮捕された同じ組の男性幹部(50)と会社員男性(45)は不起訴。男性幹部や会社員男性(46)が豊田、坂の両被告と共謀した別の恐喝事件については4人とも不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。
ミナミの「半グレ」55人摘発 若者グループ、ぼったくりや集団暴行 【大阪】
2018.12.13 大阪朝刊
経営するガールズバーでの料金をめぐって客を脅したなどとして、大阪府警は12日、傷害や恐喝未遂などの疑いで大阪・ミナミを拠点とする半グレ集団「アビスグループ」のメンバーの10~30代の男女49人を昨年11月~今年11月に逮捕・送検し、6人を書類送検・家裁送致したと発表した。ミナミでは最近、半グレ集団をめぐるトラブルが問題化していた。
捜査関係者らによるとアビスは元暴走族や風俗店のスカウトら約120人で構成。昨年9月以降、法外な料金を客に請求するぼったくり行為や支払いを拒む客への集団暴行を繰り返していたと府警はみている。
南署によると、摘発したのは39事件で、18人が起訴された。今年7月に大阪市中央区のガールズバーで起きた事件では、男性客に「料金の支払いが遅い」と言いがかりをつけ、取り上げたクレジットカードでネックレスを買わせようとしたとして10~20代の男2人が逮捕、恐喝未遂罪で起訴された。
リーダーの男(20)=事件当時19歳=やナンバー2のn容疑者(20)は8月、対立する半グレ集団のメンバーを襲う目的で金属バットなどを手に十数人が集まり、催涙スプレーを噴きかけたなどとして逮捕、凶器準備結集罪などで起訴された。
南署によるとリーダーは「アビスグループなんて知らない」と否認。n容疑者は「リーダーの指示にそむけば集団リンチに遭う。やるしかなかった」と供述しているという。
■心斎橋や宗右衛門町でバー 売り上げ、暴力団に上納か
府警によると、アビスグループはミナミの心斎橋や宗右衛門町でガールズバーを少なくとも17店経営していた。府警は昨年9月以降、これらの店で148件のぼったくり行為を確認し、未遂も含めて264人が約2200万円相当の被害に遭った、としている。
府警に対する複数のメンバーの供述によると、アビスは12のグループに分かれて各店舗を管理していた。各グループは10人前後で構成。まとめ役の幹部と店舗代表が1人ずつ配置され、その下でボーイやホステスらが活動していた。
各グループからは月約175万円がリーダーの男(20)に上納される仕組みだった。「設定した売り上げに達しない幹部は集団リンチに遭った」と証言するメンバーもいたという。
府警は複数の供述から、リーダーの男が月約2千万円を得ており、約30万~50万円が指定暴力団任侠(にんきょう)山口組系の2次組織に流れていたとみている。
ミナミでは2012年夏ごろから、格闘技経験者でつくる半グレ集団の動きが活発化。府警が摘発を進めて13年に解散したが、数年後に再び集団化した。
その一部が結成したのがアビスだ。ある暴力団関係者はアビスについて「流行のファッションを取り入れて身なりにも金を使っていた」。ミナミのバー経営者は「多彩なネットワークを使い、働き手となる女の子を数多く集めていた」と話す。
アビスは今春ごろから対立グループと路上や飲食店で乱闘騒ぎを繰り返すようになった。飲食店グループ幹部(53)は「半グレに嫌気がさした客が別の繁華街に流れ、ミナミを離れた店もある」と話す。
アビスは11月14日、府警に解散届を出した。府警は別グループの台頭も含めて警戒を続けている。
◆キーワード
<半グレ> 元暴走族や遊び仲間などがつながったグループ。「半分ぐれている」が語源とされる。近年、都市部を中心に台頭し、警察庁が「準暴力団」と位置付けて取り締まりを強化している。暴力団に属さず、繁華街で集団暴力行為を繰り返したり、特殊詐欺などの犯罪行為で資金を得たりしているとみられている。暴力団排除条例などの影響で表立って活動できなくなった暴力団が、半グレを利用しているとの指摘もある。
半グレ:暴力団に上納金 ミナミでぼったくりバー 傷害、恐喝容疑49人逮捕 大阪府警
2018.12.13 大阪朝刊
暴力団に属さない「半グレ」と呼ばれる集団がガールズバーの客を監禁したり、対立組織を襲撃したりしたとして、大阪府警は12日、大阪・ミナミを拠点にしていた半グレ集団「アビス」のリーダーの元少年(当時19歳)ら計49人を傷害や恐喝などの疑いで逮捕したと発表した。府警は、アビスが経営する複数の店が法外な料金を客に請求するなどして月約5000万円以上を売り上げ、一部が暴力団の資金源になっていたとみている。
グループのメンバーらの逮捕容疑は今年6月6日、大阪市中央区のガールズバーで20代の男性客に65万円を請求した上、集団で殴って約14時間監禁し、肋骨(ろっこつ)を折るなどの重傷を負わせたとしている。6~8月、道路の通行を巡って口論になった男性を集団で殴ったり、対立組織のメンバーに催涙スプレーをかけたりした傷害などの容疑でも逮捕された。
リーダーは「アビスなんて知らない」と容疑を否認。ナンバー2のn容疑者(20)=同市天王寺区=は「リーダーの指示に背けば集団リンチに遭うので、やるしかなかった」と容疑を認めているという。
府警南署によると、アビスは未成年の男女を中心に100人以上が所属する府内最大規模の半グレ集団。少なくとも17店舗のガールズバーを経営し、ぼったくりに遭ったという相談が今年10月までの約1年間で約150件に上った。
リーダーは暴走族出身で、約3年前にアビスを結成。幹部12人にガールズバーの経営を競わせ、各店で利益の半額程度を上納するように指示。目標額に達しなかった幹部らは暴行を受けたという。上納額は月に約2000万円に及び、リーダーは月30万~50万円を指定暴力団「任侠山口組」系組織に渡していたとみられる。アビスは11月、府警に解散届を提出した。
◇集団暴行2週間入院 被害男性
「一歩間違えれば死んでいた」。今年8月、半グレ集団「アビス」のメンバーに襲われた経営コンサルタントの男性(39)が、毎日新聞の取材に応じた。
男性の証言によると、大阪・ミナミの路上で8月28日夜、アビスのメンバーら20~30人が目出し帽やマスク姿で、鉄パイプと特殊警棒を持ち、道いっぱいに広がって歩いていた。男性が「迷惑がかかる」と注意すると因縁を付けられ、約1時間にわたって鉄パイプで殴られるなどした。
頭蓋骨(ずがいこつ)と鼻を骨折したほか、外傷性くも膜下出血など全治3カ月の重傷。救急搬送されたが、一時意識を失うなどして約2週間入院した。男性は「2年ほど前からアビスによるトラブルが目立つようになった。安心して遊べる街になってほしい」と話した。
地元の「道頓堀商店会」の関係者は「アビスに限らず、他の半グレのメンバーによる客引きなどで苦情が絶えない。警察にはしっかり取り締まってほしい」と求めた。
【ニュースボックス】恐喝容疑で2少年逮捕
2018.12.13 本紙朝刊
古河署は12日までに、恐喝の疑いで、いずれも東京都江戸川区、土木作業員(19)と飲食店従業員(18)の少年2人を逮捕した。逮捕容疑は共謀し、4月6日午後10時50分ごろ、古河市本町の路上で、栃木県小山市、工員、男性(21)に因縁を付け、現金6万円を脅し取った疑い。同署によると、土木作業員の少年は容疑を認め、飲食店従業員の少年は否認している。男性は会員制交流サイト(SNS)を通じてアルバイトに応募。土木作業員の少年と連絡を取り、後に断ったところ、2人から古河市に呼び出された。
「半グレ」55人を恐喝疑いで摘発 大阪府警
2018.12.13 朝刊
大阪府警南署は12日までに、経営するガールズバーで客を脅したり、対立するグループの店を襲ったりしたなどとして、傷害や恐喝などの疑いで「半グレ」と呼ばれる不良グループのリーダーの男(20)ら15~32歳の男女55人を摘発した。グループ名は「アビス」で100人以上が所属しているとして、府警が取り締まりを強化していた。
南署によると、アビスは大阪市の繁華街・ミナミを拠点に活動。複数のガールズバーを経営し、昨年9月から利用客のトラブル相談が相次いだ。「1時間3千円飲み放題」とうたい、実際は数十万円を請求して脅し取るなどしており、メンバーらが相次いで逮捕された。アビスは11月、南署に解散届を提出した。
リーダーの男の逮捕容疑は8月15日、他のメンバーと共謀し、対立する半グレ集団が経営する大阪市中央区の店舗に金属バットを持って押し掛け、店の男性に催涙スプレーを噴射して暴行するなどした疑い。
リーダーは「アビスなんて知らない」と否認している。ガールズバーの月の売り上げは最低でも計約5千万円あり、毎月30万~50万円が暴力団に渡っていたとみられる。
恐喝未遂の疑い
2018.12.12 朝刊
【愛知県】緑署は11日までに、恐喝未遂の疑いで、西区新道2、食品販売業o容疑者(30)を現行犯逮捕、天白区菅田2、看護師o容疑者(27)を逮捕した。
逮捕容疑は、5日午後0時10分ごろ、緑区で、小o容疑者の交際相手と安城市の無職女性(38)が不倫していたとして女性に「家族に話しに行く」「誠意を見せて」などと言い150万円を要求したとされる。女性が署に届け出たため未遂に終わった。
署によると、2人は知人関係。o容疑者は「慰謝料名目でお金を取ろうと思った」と認め、o容疑者は「無理やりお金を要求していない」と否認している。
恐喝未遂の疑い
2018.12.09 朝刊 滋賀版
【滋賀県】大津署と大津北署は7日、恐喝未遂の疑いで、大津市長等の指定暴力団y組系組員n(45)、京都市山科区の無職t(42)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、2人は11月中旬、京都府宇治市の無職男性(44)に電話で「ペナルティーを払え」「誰が来ようが話は済まさんぞ」などと言い、現金を脅し取ろうとしたとされる。
大津署によると、人材派遣業を営んでいたという同男性と両容疑者との間に派遣を巡るトラブルがあったとみられる。2人は容疑を否認しているという。
暴力団組員ら4人を不起訴 /鹿児島県
2018.12.08 西部地方版/鹿児島 鹿児島全県
県内の飲食店経営の男性3人から現金計約100万円を脅し取ったとして恐喝の疑いで逮捕された指定暴力団組員ら4人について、鹿児島地検は7日、不起訴にしたと明らかにした。地検は理由を明らかにしていない。
恐喝容疑の組幹部ら不起訴 /京都府
2018.12.06 大阪地方版/京都 京都市内
京都市内の店舗から用心棒代を脅し取ったとして、恐喝容疑で逮捕された指定暴力団a会幹部(75)ら9人について、京都地検は4日、不起訴処分(嫌疑不十分)とした。地検は「十分な証拠が集まらなかった」としている。
恐喝で逮捕
2018.12.05 朝刊
【愛知県】中川署は4日、恐喝の疑いで、港区十一屋2、トラック運転手i容疑者(44)と愛西市四会町笹塚、リフォーム業h容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑では、9月30日、中川区内の喫茶店で同区の無職女性(46)に対し、女性の元交際相手の男性を引き合いに出し、「80万円貸した。k会傘下組織の人が出した金だ」などと言い、11月12日、港区のコンビニのATMで2万円をh容疑者の口座に入金させ、脅し取ったとされる。
署によると、両容疑者は「でたらめだ」などと容疑を否認している。
組織犯罪処罰法違反容疑などで組員ら4人を再逮捕=佐賀
2018.12.02 西部朝刊
県警は11月30日、指定暴力団n会系組員ら4人を組織犯罪処罰法違反と脅迫の容疑で再逮捕した。住所不定のn被告(39)と佐賀市鍋島6のk被告(39)、同市鍋島6のn容疑者(44)の組員3人と、同市南佐賀1、自営業n被告(43)。4人は11月6日、恐喝事件の被害届を出していた男性に被害届を取り下げるよう脅すなどした疑い。4人は11月9日、傷害容疑などで逮捕されていた。
恐喝容疑 組員2人逮捕
2018.12.02 北海道新聞朝刊全道
【網走】網走署は1日、恐喝の疑いで、指定暴力団y組系s会構成員、無職h(52)=網走市鱒浦3=、s会構成員、無職s(47)=同市南11条西3=の両容疑者を逮捕した。
2人の逮捕容疑は10月5日、同市内でオホーツク管内に住む40代の男性から、みかじめ料として現金3万円を共謀して脅し取った疑い。s容疑者はh容疑者が組長を務めるh組の組員。同署は両容疑者の認否を明らかにしていない。
示談金名目で詐取した疑い
2018.12.02 朝刊
【愛知県】蒲郡署は1日、詐欺の疑いで、西尾市東幡豆町黒田、無職s容疑者(42)と大阪府守口市佐太中町、アルバイトi容疑者(28)を逮捕した。
逮捕容疑では、9月17日、大阪市浪速区に住む会社員男性(24)のミスで交通事故が起きたと男性に信じさせ、「どう、責任を取るんだ。最低でも修理に70万から80万円くらいかかるぞ」などと言って交通事故の示談金名目で現金87万円をだまし取った疑い。
署によると、白井s容疑者は黙秘し、i容疑者は認めている。10月5日に恐喝と暴行の疑いでs容疑者が逮捕されたことが端緒となった。
k会ナンバー2、恐喝容疑 【名古屋】=続報注意
2018.11.28 名古屋朝刊
「組長の誕生日祝い」などと称して金品を脅し取ったとして、愛知県警は27日、指定暴力団y組k会系組長のn(56)=名古屋市東区徳川1丁目=と同組幹部のk(40)=同市中村区沖田町=の両容疑者を恐喝容疑で逮捕し、発表した。ともに認否を留保しているという。k会はy組の中核組織で、n容疑者は同会でナンバー2の「若頭」も務めている。
捜査4課によると、2人は共謀して4月2日午後6時15分ごろ、n容疑者自身の後援会費と誕生日祝いの名目で、愛知県一宮市の会社役員の男性(60)から現金3万円と焼酎1本(約2600円相当)を脅し取った疑いがある。
<続報注意>
名古屋地検一宮支部は2018年12月17日、nさんとkさんを不起訴処分とした。
恐喝の疑いで38歳逮捕=石川
2018.11.28 東京朝刊
金沢西署は27日、津幡町緑が丘、介護補助職員y容疑者(38)を恐喝の疑いで逮捕した。
発表によると、y容疑者は1月21日頃、大阪市内の50歳代の知人の男性会社員に対し、無料通話アプリ「LINE(ライン)」で「1週間以内に300万円を用意してください。それですべてを公開することなく終わらせます」などと脅し、現金150万円を脅し取った疑い。容疑を認めているという。
経営者恐喝疑い 組幹部らを逮捕 県警と大垣署
2018.11.28 朝刊 岐阜版
【岐阜県】県警組織犯罪対策課と大垣署は二十七日、恐喝の疑いで、安八町南今ケ渕、指定暴力団y組傘下n組幹部で、m組組長の三上ことk容疑者(49)ら四人を逮捕した。
他に逮捕されたのは、大垣市長松町、会社員t(46)と、いずれもn組幹部で岐阜市水海道二、t組組長t(40)、安八町東結、s(44)の三容疑者。
逮捕容疑では、四人は二〇一二年八月~一八年五月の間、大垣市内の四十代の飲食店経営者に対し、「今月から組の守り代払ってもらうで、一万円やでな」などと脅し、顔を殴るなど暴行。みかじめ料名目で七十回にわたり、計八十万円を脅し取ったとされる。
同課によると、t容疑者は「全く知らない話です」と容疑を否認。他の三人は黙秘しているという。
k、t、sの三容疑者は、知人の男性会社員(44)とともに別の飲食店経営者から約五十六万円を脅し取ったとして、今月七日に県警に逮捕され、二十七日に処分保留で釈放された後、再逮捕された。
k会系組員を起訴=福岡
2018.11.22 西部朝刊
福岡地検小倉支部は、暴力団対策法違反と恐喝未遂容疑で逮捕された特定危険指定暴力団k会系組員m疑者(51)について、同法違反と恐喝未遂の罪で福岡地裁小倉支部に起訴した。一方、m容疑者と共謀したとして逮捕された同会系組幹部の男性ついては、不起訴にした。地検小倉支部は「起訴するに足りる証拠が得られなかった」としている。処分はともに20日付。
恐喝容疑で組員ら4人を逮捕 /鹿児島県=続報注意
2018.11.20 西部地方版/鹿児島 鹿児島全県
(鹿児島中央署など発表) 18日、いちき串木野市別府、指定暴力団4代目k一家系組員のa容疑者(43)ら20~40代の4人の男を恐喝の容疑で逮捕。認否は明らかにしていない。2013年12月ごろから18年9月ごろまでに、県内の飲食店経営の20~30代の3人の男性に「この辺の飲み屋の面倒を見ている。金を払え」などと言い、現金計約100万円を脅し取った疑いがある。
<続報注意>
鹿児島地検は2018年12月7日、aさんを不起訴にした。
中学生が恐喝の疑い
2018.11.17 朝刊 岐阜版
【岐阜県】岐阜北署は16日、暴行と恐喝の疑いで、岐阜市立中学3年生の少年(14)を逮捕した。
逮捕容疑では、10月14日午後5時35分~同6時5分の間、同市内の大型ショッピングセンターにあるゲームセンターで、同じ中学校の2年生の男子生徒(13)の頭を殴ったり、太ももを蹴ったりした上、「200円ちょうだい」などと言って200円を脅し取ったとされる。署によると、容疑を否認している。同月16日に学校を通じて署に通報があったという。
手話恐喝容疑 男性不起訴=京都
2018.11.15 大阪朝刊
地検は14日、聴覚障害を持つ女性(39)から手話で金を脅し取ったとして、恐喝容疑で逮捕されたkさん(40)を不起訴(嫌疑不十分)とした。地検は、「犯罪事実を立証するに足りる十分な証拠の収集に至らなかった」としている。
★恐喝の疑いで男2人逮捕
2018.11.14 朝刊
岐阜中署は13日、恐喝の疑いで、指定暴力団y組k会n組の組員h容疑者(40)=岐阜市西河渡=、無職h容疑者(34)=同市曽我屋=を逮捕した。
2人の逮捕容疑は今年6月23日から同28日までの間に、岐阜市の40代の女性に、携帯電話の無料通信アプリで手に入れた裸の画像をばらまくとして「内緒にしてほしかったら100万払え」などと要求し、数回にわたり計30万円を脅し取った疑い。
署によると、h容疑者は「恐喝はしていません」、h容疑者は「金は小遣いでもらった」といずれも容疑を否認している。
暴力団組員ら恐喝の疑い
2018.11.14 朝刊 岐阜版
【岐阜県】岐阜中署は13日、恐喝の疑いで、岐阜市西河渡、指定暴力団y組系組員の無職h(40)と、同市曽我屋、無職h(34)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、無料通信アプリを使って40代の知人女性の裸画像を入手。6月23~29日の間、この女性を「銀行で100万借りてくれ。払わんかったら写真をばらまくぞ。内緒にしてほしかったら100万払え」などと脅し、数回に分けて30万円を受け取ったとされる。署によると、いずれも容疑を否認している。7月下旬に女性が署に相談して発覚した。
恐喝未遂容疑で組幹部逮捕 千葉県警捜査4課と松戸署
2018.11.14 千葉日報
千葉県警捜査4課と松戸署は13日、恐喝未遂の疑いで松戸市常盤平5、指定暴力団i会系2次団体組幹部、h容疑者(67)を逮捕した。
逮捕容疑は11日夜、松戸市内にある飲食店の男性店長(47)に電話で、正月用飾りを10万5千円で無理やり売りつけようとし、「払わないなら店をやれないよな」などと現金を脅し取ろうとした疑い。
同課は認否を明らかにしていない。男性が県警に相談して発覚した。
現金300万円を脅し取ろうとした疑いで逮捕 /大分県
2018.11.11 西部地方版/大分
(中津署発表) 中津市蛎瀬の職業不詳y容疑者(25)を9日、逮捕監禁、傷害、恐喝未遂の疑いで逮捕。顔見知りの中津市の土木作業員の男性(23)に電話で因縁をつけ、現金300万円を要求。9月22日午前1時ごろから同3時30分ごろまでの間、同市内で男性を車両に監禁し、顔面などを殴って全治3週間のけがをさせた疑いがある。y容疑者は容疑を一部否認している。
★20万円脅し取った疑い
2018.11.10 朝刊
垂井署は9日、恐喝の疑いで、東京都渋谷区渋谷、自称不動産業m容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑は、5月15日、不破郡垂井町の男性会社員(31)にマンション購入の契約商談をほごにされたことに因縁をつけ、「東京からわざわざ来たのにどうしてくれるんだ」などと声を荒げて金を要求し、現金20万円を脅し取った疑い。
恐喝の疑いで組幹部ら逮捕 県警など
2018.11.08 朝刊 岐阜版
【岐阜県】県警組織犯罪対策課と大垣署は七日、恐喝の疑いで、安八町南今ケ渕、指定暴力団y組傘下「n組」幹部で、m組組長のmことk容疑者(49)ら四人を逮捕した。
他に逮捕されたのは、住所不詳、会社員y(44)と、いずれもn組幹部で岐阜市水海道二、t組組長t(40)、安八町東結、s(44)の三容疑者。
逮捕容疑では、四人は大垣市の四十代の飲食店経営者にみかじめ料名目で金を要求し、二〇一三年一月~一八年七月までの間、六十四回にわたり、計五十六万五千円を脅し取ったとされる。
同課によると、y容疑者は「みかじめ料を取ったことは間違いないが、一部覚えがないことがある」と一部を否認。他の三人は黙秘している。今年五月に匿名の人物からの通報で発覚した。遅くとも一一年以降、大垣市内の飲食店十数店舗から、毎月一万円程度の金を脅し取っていたとみられるという。
n組は暴力団k会の傘下組織で、y組の三次団体。岐阜市を拠点とし、約百人の構成員がいるという。
恐喝未遂で男逮捕
2018.11.07 朝刊
【愛知県】春日井署は5日、恐喝未遂の疑いで、小牧市下末、無職m容疑者(30)を逮捕した。
逮捕容疑では、1日午後10時30分ごろ、名古屋市中区の路上に止めた車の中で、1日午前に春日井市内で起きた交通事故の相手側の男性(41)=名古屋市港区=に対し、「俺はムショ(刑務所)から出てきたばっかりだ。いつムショに入ったっていいから、ボコボコにしてやることもできる。何人も半殺しにしてきている。今月までに20万円支払えよ」などと脅したとされる。
署によると、「全然違う」と容疑を否認している。男性は交通事故の示談のためm容疑者と会ったが、脅されて署に相談していた。
恐喝容疑などで3少年を検挙 /福岡県
2018.11.06 西部地方版/福岡
(折尾署発表) 北九州市八幡西区の15~17歳の少年3人を傷害や暴行、恐喝、県迷惑行為防止条例違反の容疑で5日までに逮捕、書類送検し、捜査を終えた。会社員の少年(17)は8月、男性(16)と原付きバイクの貸し借りを巡ってトラブルになり、暴行を加えてバイクを脅し取り、男性と交際中の女性(17)の胸を触った疑いがある。被害者の友人の男性(16)にも暴行を加えた疑いがある。
このとき、男性から原付きバイクを脅し取ったとして、いずれも恐喝容疑で建築作業員の少年(15)を逮捕、男子中学生(15)を書類送検した。
恐喝などの疑い
2018.11.06 朝刊 尾張版
【愛知県】江南署は5日、恐喝と傷害の疑いで、岐阜県可児市土田、派遣社員s容疑者(32)を逮捕した。
逮捕容疑では、9月22日午後1時ごろ、高浜市内のコンビニの駐車場で、岐阜県の無職男性(44)を脅し、キャッシュカード1枚を奪ったとされる。10月3日午後9時ごろにも、軽乗用車を運転していた男性のあごや胸部などを殴り、軽傷を負わせたとされる。
署によると、容疑を否認している。キャッシュカードを使って現金が引き出されたが、s容疑者は「同意の下で金を下ろした」と話している。2人は以前、同じ職場で働いていたという。
恐喝などの疑い
2018.11.06 朝刊
【愛知県】江南署は5日、恐喝と傷害の疑いで、岐阜県可児市土田、派遣社員s容疑者(32)を逮捕した。
逮捕容疑では、9月22日午後1時ごろ、高浜市内のコンビニの駐車場で、岐阜県の無職男性(44)を脅し、キャッシュカード1枚を奪ったとされる。10月3日午後9時ごろにも、軽乗用車を運転していた男性のあごや胸部などを殴り、軽傷を負わせたとされる。
署によると、容疑を否認している。キャッシュカードを使って現金が引き出されたが、s容疑者は「同意の下で金を下ろした」と話している。2人は以前、同じ職場で働いていたという。
恐喝未遂 勤務中にも電話 前瑞穂区長 停職5カ月
2018.11.02 朝刊
名古屋市は一日、知人女性への恐喝未遂容疑で逮捕され、不起訴となった前瑞穂区長のk氏(60)=総務局付理事=を停職五カ月の懲戒とし、局長級から部長級へ降格させる処分を行ったと発表した。
市は、k氏が勤務中に女性の携帯電話や勤務先に電話やメール送信し、服務規律違反を行っていたことも明らかにした。市は「局長級職員がこのような行為をし、市民の市職員への信頼を著しく失墜させ、市政運営に多大なる影響を与えた」と処分理由を説明した。
k氏は市を通じ「区民、市民に多大なるご迷惑、ご心配をかけ、心よりおわび申し上げます」というコメントを発表した。
k氏は区長を更迭された後、市政資料館で調査業務に従事していたが、来年三月末の定年まで停職となった。退職金は受給できるが、降格により減額となる。
k氏は風俗店の客として知り合った女性に五月下旬、「暴力団に依頼した。きつい取り立てが行く」などと書いたメールを送り、貸付金の返済を脅して求めたとして八月十二日に愛知県警に逮捕され、同月二十一日に名古屋地検が不起訴とした。
市によると、金田氏は「メールを送ったことは記憶にない」と話しているが、警察で文面を見せられ、自分からのメールと認めた。
恐喝未遂の疑い、幹部や組員逮捕 /福岡県=続報注意
2018.10.31 西部地方版/福岡
暴力団員であることを背景に現金を脅し取ろうとしたとして、小倉北署は30日、指定暴力団k会系組幹部のs容疑者(51)と同組員のm容疑者(51)を恐喝未遂と暴力団対策法違反の疑いで逮捕し、発表した。署は認否を明らかにしていない。
発表によると、両容疑者は共謀し、8月23日に北九州市小倉北区の飲食店で、2人が暴力団員だとを知っている山口市の自営業男性(42)に「金払ってから出て行け」「俺も組織に示しがつかん」などと言い、現金を脅し取ろうとした疑いがある。同署はm容疑者が人さし指を立てたのを見た男性が「100万円ですか」と尋ねると、「それくらいは払ってもらわんと困る」と言ったとしている。
<続報注意>
福岡地検小倉支部は2018年11月20日、sさんを不起訴処分とした。
暴対法違反などの容疑でk会系組幹部らを逮捕=福岡・続報注意
2018.10.31 西部朝刊
小倉北署は30日、北九州市小倉北区大田町、特定危険指定暴力団k会系組幹部s(51)、山口市平井、同会系組員m(51)の両容疑者を暴力団対策法違反と恐喝未遂の疑いで逮捕した。発表では、s容疑者から指示を受け、m容疑者は8月23日午後、同区内の飲食店に知人の自営業男性(42)を呼び出し、「やるときはとことんやるけ」などと言って、100万円を脅し取ろうとした疑い。同署は2人の認否を明らかにしていない。
[続報]
2018年11月22日西部朝刊31面
=k会系組員を起訴=福岡
福岡地検小倉支部は、暴力団対策法違反と恐喝未遂容疑で逮捕された特定危険指定暴力団k会系組員m容疑者(51)について、同法違反と恐喝未遂の罪で福岡地裁小倉支部に起訴した。一方、m容疑者と共謀したとして逮捕された同会系組幹部の男性ついては、不起訴にした。地検小倉支部は「起訴するに足りる証拠が得られなかった」としている。処分はともに20日付。
5000万円脅し取る 容疑の男再逮捕 府警=京都
2018.10.30 大阪朝刊
不動産会社の役員が「暴力団との関係をばらす」と脅迫され、多額の現金を脅し取られた事件で、府警は29日、西京区の建設業n被告(56)(恐喝罪で起訴)を再逮捕した。容疑を認めているという。
発表では、n被告は2016年12月、京都市内の不動産会社役員の男性(68)を「暴力団のスポンサーだったことをばらすと言っている人がいる。間に入るから、金を払え」と脅迫し、5000万円を脅し取った疑い。
男性は指定暴力団・k組の傘下組織に用心棒代を支払っていた時期があり、n被告はこの情報を基に脅迫したという。
★元交際相手を脅した疑い
2018.10.29 朝刊
岐阜中署は27日、恐喝未遂の疑いで、岐阜市鏡島西、会社員k容疑者(21)を逮捕した。
逮捕容疑は、23日午後8時30分~24日午前3時15分ごろの間に、元交際相手の少女(16)=岐阜市=に対し、会員制交流サイト(SNS)で「お前の全てぶち壊すぞ。黙って金だけ返せば穏便にすむと思うけどな」などと連絡し、現金を脅し取ろうとした疑い。
署によると、少女が相談した。k容疑者は「本気でお金を要求しようとは思っていなかった」と容疑を否認している。
SNSで恐喝未遂の疑い
2018.10.29 朝刊 岐阜版
【岐阜県】岐阜中署は27日、恐喝未遂の疑いで、岐阜市鏡島西、会社員k容疑者(21)を逮捕した。
逮捕容疑では、23日午後8時半~24日午前3時15分ごろ、元交際相手の同市の女性(16)に、会員制交流サイト(SNS)で「お前の全てぶち壊すぞ。黙って金だけ返せば穏便にすむと思うけどな」などとメッセージを送り、現金を脅し取ろうとしたとされる。
署によると「本気でお金を要求しようと思ったわけではない」と容疑を否認している。女性が署に相談して発覚した。
組幹部らが恐喝容疑=東京
2018.10.26 東京朝刊
飲食店から現金を脅し取ったとして、立川署は25日、いずれも立川市砂川町、s会系暴力団幹部で無職、u容疑者(37)とラーメン店経営、h容疑者(50)を恐喝容疑で逮捕したと発表した。
立川署幹部によると、2人は2016年12月下旬、立川市柴崎町の路上で、u容疑者が暴力団員だと認識している飲食店経営の男性(53)に対し、「毎月2万円持ってきて」と要求し、昨年1~11月に現金計22万円を脅し取った疑い。
恐喝容疑で親子逮捕=新潟
2018.10.24 東京朝刊
県警は23日、いずれも新潟市東区紫竹の露天商、i容疑者(30)と、母親のk容疑者(58)を恐喝容疑で逮捕した。発表によると、2人は7月3日、40歳代の知人女性が仕事を休んだことに因縁をつけ、市内を走行中の車の中や2人の自宅で、女性に対し「埋めるぞ」などと言い、現金30万円を脅し取った疑い。女性が県警へ被害を相談していた。
★元交際相手を恐喝の疑い
2018.10.23 朝刊
岐阜中署は22日、恐喝の疑いで、安八郡安八町東結、会社役員k容疑者(41)を逮捕した。
逮捕容疑は、7月下旬ごろ、元交際相手の飲食店店員女性(22)=岐阜市=に対し、「言うことを聞かなかったら山に埋めて殺す」などと脅し、8~10月に3回にわたって、計21万7000円を受け取った疑い。
署によると、女性が署に被害を相談した。k容疑者は「お金を返してもらったことは間違いないが、脅迫したりはしていない」と容疑を否認しているという。
岐阜市の女性に恐喝の疑い
2018.10.23 朝刊 岐阜版
【岐阜県】岐阜中署は22日、恐喝の疑いで、安八町東結、会社役員k容疑者(41)を逮捕した。
逮捕容疑では、7月下旬、岐阜市かその近郊で、交際上の理由から岐阜市の飲食店員の女性(22)を「言うことを聞かなかったら山に埋めて殺す」などと脅し、8~10月に3回にわたって計21万7000円を脅し取ったとされる。
署によると、「金を返してもらったことは間違いないが、恐喝はしていない」と容疑を否認している。
半グレ 危険なシノギ 暴力団に代わり台頭 大阪府警「みかじめ料」摘発強化
2018.10.20 大阪夕刊
暴力団の構成員の減少傾向が続く一方で、「半グレ」と呼ばれる不良集団が勢いを増している。暴力団対策法(暴対法)の規制にかからない地位を利用し、「みかじめ料」(用心棒代)の取り立てを代行したり、暴力団と一体となって凶悪事件を起こしたりと活動を活発化させている。警察当局は半グレの一部を暴力団に準じる「準暴力団」と捉え、摘発態勢を強化している。
◇
◆警戒と情報収集
大阪・ミナミの繁華街で15日夜、大阪府警南署の捜査員ら約20人が飲食店を巡回した。暴力団や半グレの資金源となる「みかじめ料」などの実態解明を目指す「暴排ローラー」という取り組みで、昨年に続き2回目の実施となった。
ミナミでは指定暴力団の山口組と対立する神戸山口組、同組を離脱した任侠(にんきょう)山口組の勢力が入り乱れ、さらに近年は半グレが台頭しているという。
ミナミでは昨年8月、山口組系組員と半グレが結託し飲食店にみかじめ料を要求する恐喝未遂事件が発生。同9月には通行人が相次ぎ暴行されて金品を奪われ、同署が今年7月、強盗致傷などの容疑で半グレメンバーら8人を逮捕した。
同署幹部は「半グレが飲食店や風俗店を経営し、暴力団に資金を流すケースも多いようだ。半グレを取り締まり、暴力団排除につなげたい」と力を込める。
◆凶悪事件に関与
「半分グレている」の略語で、暴力団組織に属さない不良集団の半グレ。組事務所のようなものもなく、メンバーの入れ替わりも激しいため実態把握が難しいとされている。
一方、全国の暴力団勢力は昨年末で約3万4500人(前年比約4600人減、警察庁まとめ)。13年連続の減少で統計が残る昭和33年以降、最少だった。
暴対法や暴力団排除条例(暴排条例)による規制強化の影響もあるが「上下関係が厳しい暴力団を嫌い、半グレに流れる傾向が強まっている」と元暴力団関係者は明かす。
組員の場合は銀行口座を開設できず、公営住宅にも入居できないなど、さまざまな規制がかかる。「若い世代は半グレとして自由にシノギ(資金獲得活動)をするほうがいいと考えるようだ」(元暴力団関係者)
法の網の目をくぐるように暴力団が半グレと契約関係を結び、組織に代わってみかじめ料の徴収をさせたり、けんかに加わらせたりする事例も目立つ。
勢力伸長に伴って、凶悪事件への関与も顕在化してきている。
平成28年に17都府県のコンビニエンスストアのATM(現金自動預払機)で18億円超が不正に引き出された事件で、主犯格として指名手配されている40代の男は、半グレ「関東連合」の元メンバー。また福岡市で同年7月、警察官を装った男らに7億5千万円相当の金塊が盗まれた事件でも、逮捕された主犯の40代男が名古屋市を拠点とする半グレのリーダー格だった。
◆実態把握難しく
捜査関係者によると、大阪では、ミナミなどを拠点にする半グレグループが複数存在。府警はこうしたグループを「準暴力団」とみなし取り締まりの動きを強めている。
準暴力団とは「集団で常習的に不法行為を行う集団」と定義され、犯罪組織として捜査対象とすることを意味する。
ただ、暴対法や暴排条例の規定が直接適用されるわけではない。ある捜査幹部は「半グレは犯罪ごとに離合集散を繰り返し、暴力団のように構成員や組織形態を特定することが難しい。団体数やグループ名を公表する段階にない」と話す。
元キャリア警察官で京都産業大の田村正博教授(社会安全政策)は「暴力団の威を借りる半グレを摘発するため、暴対法の適用範囲を広げることも検討すべきだ」と指摘している。
恐喝容疑の暴力団幹部を不起訴 /京都府
2018.10.18 大阪地方版/京都
不動産会社の男性役員から2500万円を脅し取ったとして、恐喝容疑で逮捕された指定暴力団k組幹部のt容疑者(54)について、京都地検は17日、不起訴処分(嫌疑不十分)とした。地検は「十分な証拠の収集に至らなかった」としている。
恐喝未遂の疑いで少年ら5人逮捕
2018.10.18 朝刊
【愛知県】春日井署などは17日、恐喝未遂の疑いで、名古屋市北区の無職少年(17)と男子高校生(17)、同市守山区の無職少年(17)と無職少女(17)、同市名東区の男子大学生(19)を逮捕したと発表した。
逮捕容疑では5人は共謀し、5月17日午後9時15分ごろ、春日井市内の公園にインターネットで援助交際目的で知り合った市内の会社員男性(33)を呼び出し、その場にいなかった男子大学生が電話で「家族に言うぞ」「100万円だ」などと脅して、消費者金融で借金をさせようとしたとされる。
署によると、5人は共通の知人を介した遊び仲間で、男子大学生は「弁護士が来たら話す」と認否を保留し、他の4人は「自由に使えるお金が欲しかった」と容疑を認めている。
女房子供の人権も認めない「暴力団排除」
2018.10.18 週刊新潮
まだまだ手緩い。もっとやれ。お上が進める「暴力団排除」の大号令に、異論を挟む者は多くないだろう。だが、その実態をご存じの方はどれだけいるのか。”坊主憎けりゃ袈裟(け さ)まで憎い”と言うが如く、女房子どもの人権も認めない。そんな矛盾を抱えた施策の代償は……。
*
この3連休、ある大手都市銀行のATMが、全国で一斉に休止となった。システム移行に伴う改修が理由とはいえ、大量の現金を持ち歩き、クレジットカードが使える店を選ぶ。そんな面倒を強いられ、不便な思いをした方も多かろう。
実は、そんな日々が日常と化しているのが、暴力団に関係する面々である。
警視庁担当記者が言う。
「暴力団排除条例や条項によって、多くの金融機関が暴力団関係者の新規口座の開設に応じていませんが、今年に入ってからは、既存の口座の解約も進めています。昨年7月、暴排条項に基づく口座解約を有効とした福岡高裁判決が最高裁で確定したことによって、解約が加速しているのです」
暴力団の資金源を絶つ、という趣旨に沿ったものではあるが、いわゆるヤクザ本人と、その家族も対象になっていて、
「口座が作れない組員は、女房子どもの口座を利用する場合もあり、暴力団の活動に使用されたという理由で、銀行が次々と口座を解約しているのです」(同)
2011年までに全国で施行された暴排条例で、暴力団への「利益供与」と「密接交際」の禁止が定められた。ゆえに、銀行口座のみならず、自動車の購入、不動産の賃貸、携帯電話の契約も一切ダメ。暴力団の息の根を止めるためだが、その範囲は思わぬところにまで及んでいるのだ。
半グレの勢い
「条例や条項の定めで、暴力団を辞めても5年経つまでは、社会生活に必要な諸々の契約ができません」
とは、『続・暴力団』(新潮新書)などの著書があるノンフィクション作家の溝口敦氏だ。
「銀行口座がなければ、給与の振込もできないのでまともな仕事に就くのは難しい。子どもの給食費を納めるのも現金になるので、”アイツの親はヤクザだ”と学校で噂になるかもしれない。本来は暴力団の活動を制限することが目的の条例の筈が、辞めた後の社会復帰まで難しくしており、矛盾していると言わざるを得ません。私は彼らの存在を擁護するつもりは一切ありませんが、これほどの締め付けは、もはや基本的人権を否定していると言っていいと思います」
その結果起きること。それは即(すなわ)ち、新手の犯罪の横行だと溝口氏は続ける。
「正業に就く途が閉ざされたとなれば、犯罪集団に再び入れと言っているに等しい。条例や条項で暴力団の数は減らすことはできても、組織犯罪集団、いわゆる半グレの勢いは増しています。彼らは暴力団のように公然と名乗って活動しませんから、警察も確固たるデータを持っておらず摘発も難しい。詐欺は半グレの中心的な収益源で、恐喝はヤクザの代表的なシノギですが、ここ数年の発生件数をみても、恐喝が減っている代わりに、オレオレ詐欺などの犯罪が増加しています」
また一つ、警察の”シノギ”が増えたワケだが、そのツケを払わされるのは相も変わらず無辜(む こ)の民なのだ。
恐喝の疑い
2018.10.17 朝刊
【愛知県】津島署などは16日までに恐喝の疑いで、本籍大治町の飲食店員の少年(18)、名古屋市中川区の建設作業員の少年(18)、同市熱田区の派遣社員の少女(18)を逮捕した。
逮捕容疑では5月16日午前4時20分ごろ、他の少年と共謀し、スマートフォンのアプリで援助交際を装って名古屋市中区の飲食店員の男性(23)を大治町の店舗駐車場に勧誘。先払いで3万円を払わせた後「何してんの、援交だろ」などと脅し、現金を奪ったとされる。
署によると、いずれも容疑を認めている。同じ容疑事実で先月末に逮捕したあま市の少年(18)らへの捜査で3人が浮上した。
風俗客恐喝の疑い 経営者ら5人逮捕=愛知・続報注意
2018.10.15 中部朝刊
中署は14日、名古屋市瑞穂区八勝通、派遣型風俗店経営のn容疑者(38)ら4人を恐喝容疑で再逮捕、稲沢市平和町、店員h容疑者(40)を同容疑で逮捕した。ほかに再逮捕されたのは、店長の三重県木曽岬町、s容疑者(38)と、いずれも店員の尾張旭市三郷町、i(41)、名古屋市東区泉、s(28)両容疑者。
n
発表によると、5人は昨年11月19日未明、同市中区のホテルで、客の豊川市、自営業男性(43)が派遣されたs容疑者に性行為を要求したと因縁をつけて1000万円を脅し取った疑い。調べに対し、n容疑者は「ありえない」、s容疑者は「思い出せません」と容疑を否認し、i、s両容疑者は黙秘。h容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。
n、s、i、s4容疑者は先月、別の客に対する恐喝容疑で逮捕されていた。
[続報]
2018年11月27日付中部朝刊31面
=経営者ら5人不起訴=愛知
名古屋市中区のホテルで派遣型風俗店の利用客から現金を脅し取ったとして、県警に恐喝容疑で逮捕された同市瑞穂区の経営者の男性(39)や店員ら計5人について、名古屋地検は26日、不起訴とした。5人のうち男性ら4人は別の客に対する恐喝容疑でさらに2度逮捕されたが、いずれも同日付で不起訴となった。地検は処分理由を明らかにしていない。
恐喝:風俗客から1000万円 容疑で経営者ら5人逮捕 名古屋
2018.10.15 東京朝刊
デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の客から1000万円を脅し取ったとして、愛知県警中署などは14日、風俗店経営、n容疑者(38)=名古屋市瑞穂区八勝通2=と同店従業員の男女3人を恐喝容疑で再逮捕するとともに、従業員の男(40)を逮捕した。
容疑は5人で共謀し昨年11月19日未明、同市中区のホテルで、同県内の自営業の男性(43)に「本番を強要したら1000万円以上請求するって誓約書に書いてあったでしょ」などと因縁を付け、数日後までに現金計1000万円を脅し取ったとしている。n容疑者は否認し、従業員は1人が認めたが、残る3人は否認や黙秘をしているという。
中署によると、n容疑者らは、客に禁止事項が書かれた誓約書にサインさせた上で、誓約に従った場合でも因縁を付けていたという。2016年5月ごろから、同様の方法で200人以上の客から約2億円を脅し取ったとみて調べている。
n容疑者と従業員3人は9月、茨城県の男性客から計300万円を脅し取ったなどとして逮捕された。
恐喝の疑い
2018.10.11 朝刊 信州版
【長野県】県警捜査1課と機動捜査隊、塩尻署は10日、恐喝の疑いで、千葉県船橋市二和西の風俗アルバイト従業員、t容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は、7月下旬、塩尻市内の宿泊施設などで、20代男性に対し、店外デートの関係で契約違反などと因縁を付けて金を脅し取ったとされる。
署によると、男性が署に届け出をした。署は認否を明らかにしていない。
恐喝未遂疑い 26歳逮捕=東京
2018.10.06 東京朝刊
風俗店の客から現金を脅し取ろうとしたとして、新宿署は5日、西東京市保谷町、職業不詳w容疑者(26)を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。
新宿署幹部によると、w容疑者は8月14日未明、新宿区歌舞伎町で、無店舗型性風俗店を利用した直後の愛知県西尾市の男性会社員(28)に対し、「店の禁止行為をしたので罰金を支払ってもらう」と言って運転免許証などをカメラで撮影した上、現金55万円を脅し取ろうとした疑い。
男性が現金支払い前に近くの交番に駆け込んだため被害が判明。調べに対し、w容疑者は「覚えていない」と容疑を否認している。
歌舞伎町では7月以降、同様の手口で現金を脅し取られたとの相談が十数件寄せられており、新宿署がw容疑者との関連を調べる。
恐喝未遂の疑い
2018.10.06 朝刊 東三河版
【愛知県】豊川署は5日、恐喝未遂の疑いで、豊川市大崎町の無職t容疑者(75)を逮捕した。
逮捕容疑では、6月14、21日の2回にわたり、豊川市内にある女性(72)=千葉市在住=の実家の郵便受けなどに「8万円を貸してほしい」「ヤクザがあなたの自宅に行ったら大変なことになる」などと記した手紙を投函(とうかん)し、現金を脅し取ろうとしたとされる。
署によると、「手紙は書いたが脅すつもりはなかった」と否認している。女性は容疑者と面識はない。六月に女性が空き家になっていた実家の整理に訪れた際、手紙を見つけたという。
恐喝未遂の疑い
2018.10.04 朝刊 三重版
【三重県】亀山署は2日、恐喝未遂の疑いで津市芸濃町、会社員m容疑者(49)を逮捕した。逮捕容疑では、9月28日午前1時半~同2時15分ごろ、亀山市関町の駐車場で、会社同僚で津市安濃町の男性(37)にナイフをちらつかせ、100万円を要求したとされる。
署によると、「金を要求したのは間違いないが、ナイフは脅迫するために持っていたのではない」と容疑を一部否認している。男性の紹介で入社した会社を都合で辞めることになったm容疑者が、転居費用などを求めたという。
50万円を脅し取った疑い
2018.10.03 朝刊
【愛知県】東海署は2日、恐喝の疑いで、ともに塗装作業員の大府市東新町3、y(25)と同市若草町1、n(22)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑ではy容疑者は昨年8月、市内の大学生の男性がアルバイト先の女性に不快な思いをさせたとして「親とか友達にばらされたら困るだろ」と大学生を電話で脅し、10月にかけて3回にわたって計30万円を脅し取ったとされる。
さらに2人は共謀し、n容疑者が「弁護士を動かさなきゃいけない」と大学生から12月に20万円を脅し取ったとされる。
署によると、両容疑者は知人同士。y容疑者は容疑を認めているが、n容疑者は「貸した金を返してもらっただけだ」と否認している。大学生の親がことし1月に署に相談した。
★現金脅し取ろうとした疑い
2018.09.30 朝刊
可児署は28日、恐喝未遂の疑いで、可児市土田、建設業d容疑者(28)を逮捕した。
逮捕容疑は、26日午後10時ごろ、同市内の飲食店で「30万円払え」「y組の組員に相談してどうするか決めるわ」「お前殺すぞ」などと言い、同市の男性会社員(25)から現金を脅し取ろうとした疑い。
署によると、d容疑者が経営する建設会社で男性会社員を以前雇っていたという。現場にいた別の男性会社員(29)が110番した。d容疑者は「していない」と容疑を否認している。
恐喝の疑い
2018.09.29 朝刊 尾張版
【愛知県】津島署は27日、恐喝の疑いで、あま市の少年(18)2人と、名古屋市港区の少女(17)を逮捕した。
逮捕容疑では、3人は共謀し、5月16日午前4時20分ごろ、スマートフォンのアプリを使い、援助交際の目的で名古屋市中区の男性(23)を大治町の店舗駐車場に勧誘。男性に先払い名目で3万円を払わせ、少年2人が「何してんの、援交だろ」などと脅し、現金を奪ったとされる。
署によると、少年1人と少女は容疑を認め、残る少年は「俺はやっていない」と否認している。男性が署に被害届を出していた。
“半グレ”少年12人摘発 京葉地区で犯行 千葉県警、捜査終結
2018.09.28 千葉日報
千葉県警少年課や生活安全捜査隊などの共同捜査班は27日、面識のない男性(24)らに集団で暴行を加えけがを負わせたとして、傷害や恐喝などの疑いで18~15歳の少年10人を逮捕、送検し、17~16歳の少年2人を傷害容疑で書類送検して捜査を終結したと発表した。12人は“半グレ”と呼ばれるグループで、船橋市など京葉地区で非行を繰り返していたとみられる。
逮捕した同市在住で通信制高校に通う少年(18)らの容疑は、八千代市の公園で4月20日深夜~翌21日未明、契約社員の男性(24)を殴る蹴るなどして胸の骨を折るけがを負わせ、2日後には船橋市のゲームセンターにいたいずれも16歳の高校生3人に「財布を出せ。落とし前をつけろ」と因縁を付けて連れ出し、現金計8千円やスマートフォン1台を脅し取り、顔などにけがを負わせた疑い。
同30日にはグループを抜けようとした無職少年(16)の左腕に火の付いたたばこを押し付け、やけどを負わせた疑いが持たれている。いずれも5~7人で犯行に及んだとされる。
同課によると、12人は中学時代からの遊び仲間や先輩後輩。いずれも大筋で容疑を認め「相手の態度がむかついた」「遊ぶ金が欲しかった」などと供述している。
組幹部ら恐喝容疑=京都・続報注意
2018.09.27 大阪朝刊
「暴力団との関係をばらす」と脅迫し、2500万円を脅し取ったとして、府警は26日、指定暴力団・k組幹部のs容疑者(54)(大阪市北区)ら男2人を恐喝容疑で逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。
発表では、s容疑者らは2016年10~11月、京都市内の不動産会社役員の男性(68)を脅迫し、3回にわたり計2500万円を脅し取った疑い。
男性は、仕事上のトラブル解決を笹容疑者らに依頼したのをきっかけに、用心棒代として12~15年に計約800万円を支払ったという。男性が関係を断とうとしたところ、脅迫され、17年5月に府警へ相談した。
[続報]
2018年10月18日付大阪朝刊30面
=恐喝容疑で逮捕組幹部を不起訴=京都
不動産会社役員から2500万円を脅し取ったとして、恐喝容疑で逮捕された指定暴力団・k組幹部(54)について、地検は17日、不起訴(嫌疑不十分)とした。一方、共犯として逮捕されたn容疑者(56)については恐喝罪で起訴した。
k組系組長ら、2500万円恐喝疑い
2018.09.27 大阪朝刊
会社役員の男性から現金を脅し取ったとして、京都府警は26日、恐喝の疑いで、指定暴力団k組直系「k」組長、k容疑者(54)=大阪市北区中津=と知人の自営業、k容疑者(56)=京都市西京区御陵(ごりょう)大枝山町=を逮捕した。府警は認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は共謀し平成28年10月、過去に用心棒代を支払っていた京都市の不動産関連会社の男性役員(68)に対し、「金を払わないなら暴力団との関係をばらす」と脅迫し、11月までに計2500万円を脅し取ったとしている。
恐喝容疑 4人再逮捕=愛知・続報注意
2018.09.24 中部朝刊
県警は23日、名古屋市瑞穂区八勝通、派遣型風俗店経営のn容疑者(38)ら4人を恐喝容疑で再逮捕した。
ほかに再逮捕されたのは、店長の三重県木曽岬町富田子、s容疑者(38)と、いずれも店員の尾張旭市三郷町、i(41)、名古屋市東区泉、s(27)両容疑者。
発表によると、4人は5月21日未明、同市千種区のホテルで、客の静岡市の自営業男性(34)が派遣されたs容疑者に性行為を要求したと因縁をつけて30万円を脅し取り、8月21日未明にも名古屋市西区のホテルで、同区の自営業男性(42)に同様の因縁をつけて100万円を脅し取った疑い。n、s両容疑者は「わかりません」「脅したつもりはない」と供述しており、i、s両容疑者は認否を留保している。
4人は今月2~3日、別の客に対する恐喝容疑で逮捕されていた。県警は、同様の手口による恐喝の被害者が200人以上、被害総額は少なくとも2億円以上にのぼるとみて調べている。
[続報]
2018年11月27日付中部朝刊31面
=経営者ら5人不起訴=愛知
名古屋市中区のホテルで派遣型風俗店の利用客から現金を脅し取ったとして、県警に恐喝容疑で逮捕された同市瑞穂区の経営者の男性(39)や店員ら計5人について、名古屋地検は26日、不起訴とした。5人のうち男性ら4人は別の客に対する恐喝容疑でさらに2度逮捕されたが、いずれも同日付で不起訴となった。地検は処分理由を明らかにしていない。
風俗店経営者ら4人 恐喝の疑いで再逮捕 名古屋、200人から2億円か
2018.09.24 朝刊
デリバリーヘルス店(派遣型風俗店)の利用客が店から金を脅し取られた事件で、名古屋・中署などは、恐喝の疑いでデリヘル店「h」を経営する名古屋市瑞穂区八勝通2、n容疑者(38)ら4人=いずれも恐喝容疑で逮捕=を再逮捕した。
再逮捕容疑では、5月21日未明、同市千種区のホテルで静岡市の男性(34)に「本番強要したら100万円請求するって誓約書に書いてあったでしょ」などと30万円を脅し取り、8月21日未明にも、名古屋市西区の部屋で同区の男性(42)から「警察に突き出すぞ」などと100万円を脅し取ったとされる。
署によると、n容疑者は「分かりません」と容疑を否認。他の3人も否認か黙秘をしている。
署は昨年初めごろからこれまでに約200人が被害に遭い、被害総額は約2億円に上るとみている。
恐喝未遂容疑で右翼団体幹部を逮捕 /神奈川県
2018.09.21 東京地方版/神奈川
県警は20日、横浜市戸塚区原宿2丁目、看板・広告デザイン会社社長s容疑者(51)を恐喝未遂の疑いで19日に逮捕したと発表した。「犯罪という認識はない」と容疑を否認しているという。
公安2課によると、s容疑者は戸塚区の右翼団体の幹部という。昨年12月27日、自身が経営する会社の同区内の事務所で、ガス会社営業所長の男性に対し、同社の子会社の車がs容疑者の乗用車に衝突したと主張。「事を大きくする時には仲間を呼ぶ。街宣車で取り囲む」などと脅し、金銭を脅し取ろうとした疑いがある。s容疑者らは今年2月に2回、東京都町田市にあるガス会社の関連会社周辺で、大音量で音楽を流す街宣活動を行ったという。
六代目山口組が「切り崩し」 神戸山口組の中核団体山健組で内紛。それに乗じて一気に攻勢に出る可能性も。
2018.09.20
3年前、指定暴力団六代目山口組(本部神戸)から分裂した神戸山口組(本部淡路)系の幹部・組員が、六代目側へ相次いで復帰している。中には神戸の中核団体山健組(本部神戸)の幹部も。六代目が8月を復帰期限と表明したことで拍車が掛かり、神戸から離脱した任侠山口組(本部尼崎)は「ほぼ組ごと合流」という情報が駆け巡った。六代目はこの機に神戸山口組潰しに乗り出すとの見方も出ている。警察は幹部逮捕や事務所締め出し、資金源の捜査でより弱体化を狙い、情勢は風雲急を告げている。
六代目山口組は15年8月、若頭補佐だった井上邦雄・山健組組長ら直系組長13人が神戸山口組を結成し、分裂した。
関係者は「司忍六代目組長の出身母体、弘道会(本部名古屋)が主導する山口組の運営への反発が離脱の理由だが、勢力拡大を続ける新興の弘道会と、渡辺芳則五代目組長を輩出するなど本流意識が強い山健組との対立が背景にある」と解説する。このままいけば、恐喝事件で服役中の高山清司若頭が出所すると七代目組長となり、八代目も若頭補佐の竹内照明・弘道会会長と、同会出身の組長が三代続くという危機感も大きかったのではないかとみる。
●任侠山口組は合流せず
各地で幹部・組員への暴行や関係先への発砲、車突入など、六代目と神戸山口組の小競り合いが続き、警察庁は2016年3月に両団体を「対立抗争状態」と認定。同年5月には、神戸山口組直系池田組(本部岡山)の若頭が射殺され、弘道会系の組員が出頭、逮捕された(無期懲役の判決確定)。
抗争のあおりを受け、指定暴力団会津小鉄会(本部京都)も六代目系と神戸系に分裂した。
17年4月、今度は神戸山口組から若頭代行の織田絆誠・山健組副組長や若頭補佐の池田幸治・真鍋組(本部尼崎)組長らが離脱して任侠山口組を旗揚げし、織田氏が代表となる。
「織田代表たちは山健組が中核となって神戸山口組を運営するのはいいとしても、山健組の中が渡辺五代目組長や井上組長の出身母体、健竜会(本部神戸)中心なのはおかしいと反発した。弘道会優遇の六代目と同じだというわけだ。井上組長が兼任する山健組の組長を中田浩司若頭(健竜会会長)に継がせることが最も納得できなかったのではないか」と関係者は話している。
神戸山口組は六代目側と小競り合いを繰り返しつつ、長野や岡山、名古屋で関係者が射殺されても「返し」(報復)を抑えていたが、組織を割った織田代表を許せなかったのか、同年9月、神戸市内で織田代表の車列が襲撃された。警備役の男性が撃たれて亡くなり、兵庫県警は神戸山口組系の組員を指名手配した。関係者は「織田代表が自宅を出たばかりのところを襲う手口は、周到に準備されたもので、山健組内の対立先鋭化を示した」と説明する。
山健組でナンバー3の統括委員長を務めていた植野雄仁・兼一会(本部大阪)会長が今年2月、六代目直系の極心連合会(本部大阪)に転じたのも山健組内の対立が原因とみられる。
六代目側はこうした山健組内の対立や組長交代も念頭に置き、4月に「離脱者の復帰受け入れは8月まで」とブロック会議などで通知。各地で知人らを介するなどした切り崩し工作も活発化し、六代目側に復帰する神戸山口組系の幹部・組員が月数十人規模に上った。
5月に中田若頭が山健組の組長に就任すると、継承式に姿を見せなかった山健組舎弟頭の生島仁吉・生島組(本部大阪)が六代目直系の吉川組(本部大阪)の特別顧問へ。ほかにも山健組の直系組長数人が六代目側に移籍したとみられている。
さらに「任侠山口組が六代目に合流」という情報は、復帰期限が迫る中で飛び交った。任侠側は否定したが、関係者は「合流の話はあった。任侠側が出した条件を六代目側は受け入れず、流れたと聞いている」と明かす。
●警察は抗争激化を警戒
「6月以降、宮崎や香川などで山健組系の幹部・組員が襲われたり、車を燃やされたりしている。六代目は復帰期限も過ぎたので、山健組内の対立に乗じて一気に攻勢に出る可能性がある。任侠山口組が六代目に合流すれば、神戸山口組憎しから抗争の危険性は高まる」と警察関係者は予想する。
警察は今年に入り、▽六代目若頭補佐の高木康男・清水一家(本部静岡)総長=強要容疑▽神戸若頭の寺岡修・侠友会(本部淡路)会長=道路運送車両法違反(無車検)容疑など、▽任侠若頭の池田真鍋組組長=詐欺容疑、▽任侠若頭補佐の植木亨・植木会(本部福岡)会長=恐喝容疑など、▽六代目若頭補佐の江口健治・健心会会長=組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)容疑-らを次々に逮捕した。
警察関係者によれば、起訴できない事件でも、幹部を一時勾留することで抗争への動きを止めたり、関係先の家宅捜索で情報を得たりするという。
また神戸地裁は17年10月、神戸山口組の本部事務所(兵庫県淡路市)の使用を禁じる仮処分決定を出した。暴力団追放兵庫県民センターが住民の代理で申し立てた。今年7月には、神戸側の組員が従わないとして、神戸地裁は1日100万円の制裁金を科す決定もした。
9月に入り、同様に住民代理の暴力団追放兵庫県民センターから申し立てを受け、神戸地裁は任侠山口組の尼崎市にある本部事務所の使用を禁じる仮処分の決定も出した。「事務所を使わせないのは、みかじめ料や地上げなどの資金源捜査とともに、動きを止めるために重要」と警察関係者。
警察庁によると、17年末現在の構成員は六代目が4700人、神戸山口組は2500人で、それぞれ前年末より500人、100人の減少。任侠山口組は500人前後と見られている。
在阪のベテラン記者は「分裂前の六代目山口組構成員は1万人を超えていた。弱体化が進む中、高山若頭の手腕に期待する六代目にとって、出所する来年秋が再結集の新たな期限となる。硬軟両方の切り崩し工作は今後も続くだろう」と語る。
a会「会長」ら恐喝疑い逮捕
2018.09.18 大阪朝刊
京都・祇園や木屋町地区の飲食店などからみかじめ料名目で現金を脅し取ったとして、京都府警は17日、恐喝容疑で指定暴力団a会系組長、k容疑者(75)=京都市左京区=ら男女12人を逮捕した。k容疑者は事実上分裂したa会の「会長」を名乗っている。府警によると、k容疑者らは同地区などでの客引きを束ねていたといい、20~30店舗から「組合費」として年間1千万円以上を取り立てていたとみられる。
逮捕容疑は共謀し、平成29年3月~今年8月、同地区の飲食店や風俗店に「組合費払わんかったらナイトワークできんようにするぞ」などと金銭を要求し、2店舗から計105万円を脅し取ったとしている。府警は認否を明らかにしていない。
k会「会長」ら男女12人を逮捕 みかじめ料恐喝疑い 京都
2018.09.18 朝刊
京都市にある繁華街の祇園・木屋町地区の飲食店や風俗店から、みかじめ料として現金を脅し取ったとして、京都府警は17日、恐喝の疑いで、指定暴力団a会系組長k容疑者(75)=京都市左京区一乗寺南大丸町=ら男女12人を逮捕した。k容疑者は、指定暴力団y組分裂の余波を受けて事実上分裂したa会の「会長」を名乗っている。
府警によると、k容疑者らは同地区での客引きを束ねていたといい、20~30店舗から「組合費」として年間1千万円以上を取り立てていたとみられる。府警は組の資金源になっていたとみて、実態解明を進める。
k容疑者らの逮捕容疑は共謀し、祇園・木屋町地区の飲食店と風俗店に「木屋町にルールがあるの分かってるな」「組合費払わんかったらナイトワークできんようにするぞ」などと金銭を要求し、2017年4月~18年8月に計105万円を脅し取った疑い。
50万円恐喝容疑で逮捕
2018.09.17 北海道新聞朝刊全道 2
【栗山】栗山署は16日、恐喝の疑いで美唄市東3北2、福祉施設職員i容疑者(39)を逮捕した。
逮捕容疑は5月16日、札幌市西区の大型店駐車場内に止めた自分が所有する乗用車内で、知人の夕張市内の20代の女性に対して「殺して捜索願い出されても埋まっていたら分かんないからな」「慰謝料として300万円払え」などと脅して50万円を脅し取った疑い。
恐喝未遂の疑い
2018.09.15 朝刊 福井総合版
【福井県】坂井署などは13日、恐喝未遂の疑いで、坂井市丸岡町一本田福所、無職t容疑者(54)を逮捕した。
逮捕容疑では、知人の50代男性宅に、700万円を払わなければ男性とその家族に危害を加える-との手紙を郵送し、金銭を脅し取ろうとしたとされる。男性が12日、手紙に気付いて署に相談した。
署によると、容疑を認めている。
知人男性を恐喝した疑い
2018.09.08 朝刊 滋賀総合版
【滋賀県】近江八幡署は7日、恐喝の疑いで住所不定、無職t容疑者(38)を逮捕した。
逮捕容疑では、8月18日午前9時45分~10時15分ごろ、近江八幡市内の金融機関で、市内に住む知り合いの会社員男性(37)を「ワシの恐ろしさ知ってるやろ」などと脅し、腹を殴った上で、t容疑者が延滞していた料金9800円を、代わりに振り込ませたとされる。9月4日に男性から被害届が出ていた。
署によると、容疑を否認している。
風俗客を恐喝した疑い=愛知・続報注意
2018.09.04 中部朝刊
県警は3日、名古屋市瑞穂区八勝通、派遣型風俗店経営のn容疑者(38)ら4人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。
ほかに逮捕されたのは、いずれも風俗店員の三重県木曽岬町富田子、s(38)、尾張旭市三郷町中井田、i(41)、名古屋市東区泉、s(27)の3容疑者。発表によると、4人は8月17日午前3時頃、同市中区のホテルで、客の茨城県古河市の男性会社員(31)が店員女性に乱暴したなどと因縁をつけ、現金300万円を脅し取った疑い。調べに対し、n容疑者は「金を脅し取るよう指示したり、話をしたりしていない」と供述しているという。
同店で同様の被害に遭ったとの相談が、2016年頃から県警に寄せられており、被害総額は約5000万円に上っているという。
[続報]
2018年11月27日付中部朝刊31面
=経営者ら5人不起訴=愛知
名古屋市中区のホテルで派遣型風俗店の利用客から現金を脅し取ったとして、県警に恐喝容疑で逮捕された同市瑞穂区の経営者の男性(39)や店員ら計5人について、名古屋地検は26日、不起訴とした。5人のうち男性ら4人は別の客に対する恐喝容疑でさらに2度逮捕されたが、いずれも同日付で不起訴となった。地検は処分理由を明らかにしていない。
恐喝未遂容疑 10人逮捕=福島
2018.09.04 東京朝刊
郡山署は3日、郡山市御前南、建設作業員t容疑者(23)ら20歳代の男7人と、須賀川市などの男女高校生ら未成年3人を恐喝未遂の疑いで逮捕した。
発表によると、10人の容疑者は2日早朝、郡山市内の駐車場などで男性(23)に、「未成年の女を連れ回して捕まるぞ。内臓を売って金を作れ」などと言い、現金を脅し取ろうとした疑い。
被害男性は連れて行かれた金融会社から110番し、金銭的な被害はなかった。被害男性は、逮捕された女とインターネットで知り合い、一緒にいたところで被害に遭った。
y組分裂3年 k会の資金源つぶせ 愛知県警「1強」対策傾注
2018.09.03 朝刊
指定暴力団y組が分裂してから8月末で3年が経過した。離脱した指定暴力団k組と対立抗争状態が続き、さらに枝分かれしたn組は今年3月に指定暴力団に認定、三つどもえの構図だ。y組組長の出身母体、k会の本拠地を抱える愛知県警は、分裂後に「1強」の様相を強めるk会の資金源対策に傾注している。
県警は昨年9月、名古屋市の飲食店から用心棒代を徴収した疑いでk会長を、今年7月には、風俗店から用心棒代を受け取ったとして同会中核組織のt組組長を、それぞれ逮捕して資金面から組織の弱体化を図ってきた。
もっとも、これらの資金源は「氷山の一角」(県警幹部)。警察庁によると、改正暴力団対策法施行もあり、全国の暴力団組員は2017年末、約1万6800人と過去最少に。y組、k組ともに年々減っているが「偽装離脱や偽装破門をして、ひそかに資金獲得をしている組もある」(同)とされ、県警は引き続き資金源つぶしを推し進める構えだ。
分裂状態が続く中、水面下では切り崩し工作も活発化している。今年7月、名古屋市内の公園で、k会関係者がk組傘下組織の幹部の顔を切り付ける殺人未遂事件が発生。引き抜きに絡むトラブルとの情報もある。
y組組長の「片腕」と評される元k会会長のt受刑者=恐喝罪で服役中=の出所予定は来年秋に迫る。切り崩し工作の活発化について捜査幹部は「出所までに、分裂前のような状態に戻したいのだろう。組員引き抜きは結局、しのぎの獲得だ」と指摘。
「カリスマ的存在」とされるy組ナンバー2が出所すれば、対立状態の緊張が増すとの見方もある。県警は、資金源捜査で抗争抑止を図りつつ、拳銃発砲などを想定した訓練も重ねている。
風俗店客を恐喝容疑 中署、経営者ら逮捕 被害1億円超か
2018.09.03 夕刊
デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の利用客から数百万円を脅し取ったとして、名古屋・中署が恐喝の疑いで、名古屋市中区に事務所を置く風俗店経営者の三十代の男ら数人を逮捕したことが、捜査関係者への取材で分かった。同署はこれまでに十人以上が同様の被害に遭い、被害総額は一億円以上に上るとみている。
捜査関係者によると、男らは八月中旬、市内のホテルで店員の女にサービスをさせた後、客に対し「禁止行為をしただろ。示談にするから金を払え」などと言い、数百万円を脅し取ったとされる。
事前に禁止行為に関する誓約書を客に書かせた上で、サービス中に女が禁止行為ができるように誘い、客が応じてきたところで従業員の男らが突然部屋に押し入り、脅したという。
この店は元タレントなどをうたう店員が在籍し、一回につき数十万円の高級店。八月末にも同様の被害相談があり、署が捜査を進めていた。
略取や監禁致傷容疑の2人逮捕=北海道
2018.08.31 東京朝刊
旭川東署は30日、鷹栖町北野西、トラック運転手n容疑者(38)と旭川市永山8の9、会社員k容疑者(30)を営利略取、監禁致傷、恐喝未遂の疑いで逮捕した。
発表によると、2人は24日午後7時20分頃、旭川市内の路上で、市内の40歳代女性を軽乗用車で連れ去り、n容疑者宅で脅迫して現金を要求。約4時間後に解放するまで女性を監禁し、暴行を加えて顔にけがをさせた疑い。
恐喝容疑 21歳逮捕=栃木
2018.08.30 東京朝刊
宇都宮東署は29日、宇都宮市東岡本町、運送業h容疑者(21)を恐喝容疑で逮捕した。発表によると、h容疑者は7月27日午後11時45分頃、同市の国道4号を車で走行中、後ろを走っていた市内の男子大学生(21)に「あおったろう」と因縁をつけ、「遅れた配達料金分に、お前の気持ちを足して払え」などと脅し、現金10万円を脅し取った疑い。
男子大学生と現金をやり取りした際の通話履歴からh容疑者が浮上した。h容疑者は「金は受け取ったが、払えとは言っていない」などと容疑を否認しているという。
組長ら1億円 恐喝未遂容疑 府警、4人逮捕=大阪・続報注意
2018.08.28 大阪朝刊
知人男性を脅し、ヒスイの原石50トンを1億円で買わせようとしたとして、府警は27日、兵庫県尼崎市南武庫之荘、指定暴力団n組系組長、y容疑者(62)と、組員の男ら3人(40~57歳)を恐喝未遂容疑で逮捕した。
発表では、4人は共謀。知人で尼崎市の無職の60歳代男性に、ヒスイの原石50トンの買い手を探させたが見つからなかったことに対し、「こんな話では済まない」などと因縁を付け、4月下旬、市内の喫茶店で、男性を脅して1億円で買わせようとした疑い。
府警は4人の認否を明らかにしていない。
[続報]
2018年9月26日付大阪朝刊27面
=恐喝未遂容疑組長ら4人不起訴=大阪
知人男性を脅し、ヒスイの原石50トンを1億円で買わせようとしたとして、府警に恐喝未遂容疑で逮捕された指定暴力団n組系組長(62)と組員ら3人(41~57歳)について、地検は、不起訴(嫌疑不十分)とした。処分は19日付。地検は「起訴に足る証拠収集に至らなかった」としている。
恐喝未遂容疑で男を逮捕=佐賀
2018.08.28 西部朝刊
県警は27日、福岡市東区、無職t容疑者(73)を恐喝未遂容疑で逮捕した。発表によると、t容疑者は3月14日午前9時頃、鳥栖市の食品卸会社に協賛金名目で金を脅し取ろうと電話し、拒んだ同社支店長(50歳代)に「本社に行くぞ」などと脅した疑い。同社は十数年にわたり被害に遭っており、支店長が鳥栖署に相談していた。t容疑者は容疑を否認しているという。
恐喝未遂:n組幹部を疑いで逮捕 大阪府警
2018.08.28 大阪朝刊
ひすいの原石の購入代名目で1億円を脅し取ろうとしたとして、大阪府警捜査4課は27日、指定暴力団「n組」本部長、y容疑者(62)=兵庫県尼崎市南武庫之荘7=ら4人を恐喝未遂の疑いで逮捕した。y容疑者はn組のナンバー3で、直系組織「h組」組長。
逮捕容疑は今年3月下旬~4月下旬、尼崎市内で同市の60代男性に「殺しの懲役で刑務所に入っていた」「あんたが買(こ)うてくれや」などと脅し、ひすいの原石50トンを1億円で購入させようとしたとしている。府警は認否を明らかにしていない。
同課によると、男性が5月下旬、府警に相談して発覚した。
恐喝容疑で4人逮捕=東京
2018.08.26 東京朝刊
男性から現金を脅し取ったとして、巣鴨署は25日、住所不定、無職d容疑者(29)ら29~42歳の男女4人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。
巣鴨署幹部によると、d容疑者らは2月19日、インターネットを通じて女のうち1人と知り合った男性会社員(31)に「君が女にした行為は罪になる」と言い、豊島区の路上で現金1万7000円を脅し取った疑い。
巣鴨署は、女の父親役をした男(53)についても同容疑で指名手配した。d容疑者らのグループがほかに5件の恐喝事件に関与し、ネットや婚活イベントで知り合った20~30歳代の男性から現金計約600万円を脅し取ったとみている。
親子装い「美人局」 恐喝容疑で4人逮捕 合コンサイトで男性探す
2018.08.26 東京朝刊
「合コン」をセッティングする出会い系サイトを通じて知り合った男性から現金を脅し取ったとして、巣鴨署は恐喝容疑で、住居不定、無職、d容疑者(29)ら男女4人を逮捕した。グループは男性をカラオケやホテルに誘い出し、後から現れた男が女の父親を名乗るなどして現金を要求していた。
逮捕容疑は2月19日夜、豊島区池袋の飲食店で30代の会社員男性に「強姦(ごうかん)罪になる」「警察沙汰にすれば賠償金を支払うことになる」などと言って脅し、現金1万7千円を脅し取ったとしている。
同署によると、昨年11月以降、グループは同様の手口で20~30代の男性6人に接触し、計約600万円を脅し取っていたとみられる。グループは5人で、同署はほかに、女の父親役の男(53)を指名手配し行方を追っている。
恐喝容疑で男を逮捕
2018.08.26 朝刊
【東京都】「美人局(つつもたせ)」で金を脅し取ったとして巣鴨署は二十五日、恐喝の疑いで住所不定、無職d容疑者(29)を逮捕したと発表した。
逮捕容疑では他の男女四人と共謀、二月十九日夜、豊島区池袋二のファミリーレストランで、会社員男性(31)に仲間の女を乱暴したと因縁を付け、「警察沙汰にすれば、賠償金が必要」と迫り、一万七千円を脅し取ったとされる。
署によると、d容疑者は犯行グループの主犯格。被害者の男性と仲間の女を「合コンサイト」で知り合わせ、関係を結ばせた上で脅していた。「何も話したくない」と黙秘している。
7万円恐喝容疑で3人逮捕=愛媛
2018.08.25 大阪朝刊
SNSを通じて知り合った四国中央市の男性(26)から7万円を脅し取ったとして、四国中央署は24日、新居浜市北内町、無職n(29)、西条市明神木(みょうじんぎ)、建設作業員t(31)、新居浜市運輸観光課の臨時職員t(27)(新居浜市阿島)の3容疑者を恐喝容疑で逮捕した。3人の認否は明らかにしていない。
発表では、n容疑者ら3人は共謀して12日午後8時頃、四国中央市妻鳥(めんどり)町の駐車場の車内で「お前誰なんぞ」と男性を脅して頭を殴るなどした後、車で移動し、約30分後、国道脇で止めた車内で7万円を脅し取った疑い。3人と男性はこの日が初対面だった。
恐喝の疑いで少年を逮捕
2018.08.24 朝刊 滋賀版
【滋賀県】大津署は23日、恐喝の疑いで、いずれも大津市の、土木作業員の少年(16)と男子高校生(17)を逮捕した。
逮捕容疑では、2人は2月7日午後7時半~8時ごろ、共謀の上、同市の男子高校生(16)を公園に呼び出し、顔面を殴ったり背中を足蹴りする暴行を加え、金を要求。翌8日に会員制交流サイト(SNS)で「今借りろ」「合計15万やな」などとメッセージを送信し、同日午後5時ごろ、15万円を脅し取ったとされる。
署によると、2人は「間違いない」と容疑を認めている。6月に被害者の家族が警察に相談。現場には他にも複数の少年がいたといい、関与したか調べる。
恐喝容疑 組員ら逮捕
2018.08.19 北海道新聞朝刊全道
【釧路】釧路署は18日、恐喝の疑いで、釧路管内釧路町緑3、暴力団員、無職i(24)、釧路市昭和北2、とび職t(32)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は16日、t容疑者の知人で釧路市の20代男性会社員に対し、同容疑者が「俺の陰口を言っているだろ」などと因縁をつけ、i容疑者と2人で同市内のコンビニエンスストアの現金自動預払機(ATM)から預金を引き出させ、現金10万円を脅し取った疑い。同署によると、両容疑者は「やっていない」と容疑を否認しているという。
元講師を恐喝の疑いで5人目逮捕
2018.08.15 朝刊
【愛知県】元教え子の少女に金を渡してみだらな行為をした元中学講師(45)=児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)罪で略式起訴=が恐喝された事件で、豊川署は14日、新たに豊川市の男子高校生(16)を逮捕した。
逮捕容疑では、他の少年と共謀し、4月20日夜、市内の公園で元講師に「知る人数多くなってきましたね。お金を渡してなかったことにしましょうよ」と要求し、13万4000円を脅し取ったとされる。
署によると「分け前はもらっていないが、2人でやったことに間違いない」と容疑を認めている。高校生らは少女と同じ中学校の出身で、逮捕は5人目。
知人女性に貸付金返済迫る脅しメール…名古屋市瑞穂区長を恐喝未遂容疑逮捕
2018.08.13 サンスポ 社会/事件
愛知県警緑署は12日、知人の無職女性(39)から貸付金の返済名目で金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の疑いで、名古屋市瑞穂区長、k容疑者(60)を逮捕した。「脅してまで金を回収しようとしたことは記憶にありません」と容疑を否認している。
県警によると、k容疑者は2月中旬、女性に30万円を貸したが返済されていなかった。逮捕容疑は5月21日、女性の携帯電話に「暴力団に依頼した。きつい取り立てが行く」などのメールを複数回送り、金を脅し取ろうとした疑い。k容疑者は「女性とは風俗店で客として知り合った」と話している。
名古屋市によると、区長は局長級に当たり、市長が任命する。
恐喝未遂の疑い
2018.08.08 朝刊 岐阜版
【岐阜県】岐阜中署は7日、恐喝未遂の疑いで、可児市川合、会社員i容疑者(31)を逮捕した。
逮捕容疑では、3日午後10時ごろ~4日午前4時ごろに岐阜市内のホテルで、同市の女性(22)に「人を殺しかねないやつが来ている。金を払えば助けてやる」などと言って現金を脅し取ろうとしたとされる。
署によると、「脅すようなことはしていない」と否認している。
恐喝未遂の疑いで暴力団組長を逮捕 /愛媛県
2018.08.07 大阪地方版/愛媛 愛媛全県
松山東署は6日、「みかじめ料」を脅し取ろうとしたとして、指定暴力団k組系組長のt容疑者(49)=松山市南高井町=を恐喝未遂の疑いで逮捕し、発表した。署によると、t容疑者は同市二番町1丁目の路上で7月30日午前4時ごろ、客引きをしていた男性(48)に「このあたりはわしが仕切っている」「払うもん払え」などと言い、金品を脅しとろうとした疑いがある。2人に面識はなく、男性が署に相談し発覚した。t容疑者は「声をかけられただけで、金の要求はしていない」と容疑を否認しているという。
恐喝の疑い 2人再逮捕=石川
2018.08.03 東京朝刊
金沢西署は2日、金沢市南四十万、会社員h(20)と同市金石北、運送作業員k(21)の両容疑者を恐喝の疑いで再逮捕した。
発表によると、両容疑者は5月22日午前0時半頃~午前2時頃、野々市市内の公園で、知人の20歳代の男性に「お金どうすんや。払え」などと脅し、現金約17万円を脅し取った疑い。両容疑者は「自分で払うと言った。脅すようなことはしていない」などと容疑を否認しているという。
102万円を脅し取った疑い
2018.08.03 朝刊 14頁
【愛知県】東海署は2日、恐喝の疑いで東海市中ノ池2、無職t容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑では、5月31日から6月17日にかけ、市内の会社員の少年(19)に「おれはやくざと関わりがある」などと言って暴力団とつながりがあるかのように思わせ、6回にわたって計102万3000円を脅し取ったとされる。
署によると、容疑をおおむね認めている。5月下旬、市内のパチンコ店で、初対面の少年に「金を貸して」と頼んで数千円を借り、携帯電話の番号を教え合った。その後、少年を呼び出して金を脅し取っていたという。暴力団との関わりは把握されていない。署は、金の使い道を調べている。
恐喝未遂の疑い
2018.08.02 朝刊 岐阜総合版
【岐阜県】高山署と県警組織犯罪対策課は1日、恐喝未遂の疑いで、高山市一之宮町の自営業k容疑者(74)を逮捕した。
逮捕容疑では、6月18日、同市内に高山土木事務所の30代の男性職員2人を呼び出して包丁を突きつけ、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定されている自らの所有地について「レッドゾーンを解除しろ。できないのなら職員1人10万円ずつでも払って補償しろ」などと、金品を脅し取ろうとしたとされる。
署によると、「恐喝しようとしたことは間違いない」と容疑を認めている。
恐喝容疑で少年少女4人を逮捕=福岡
2018.07.31 西部朝刊
門司署は30日、北九州市の無職と高校生の少女2人(いずれも17歳)、中学生の少年2人(いずれも15歳)の計4人を恐喝の疑いで逮捕した。発表では、4人は共謀し、4月3日午前4時50分~同9時45分頃、同市の知人の会社員男性(22)に運転させた車内で「金で解決しようや」などと言い、男性から32万円を脅し取った疑い。男性と少女2人は知人だった。4人は消費者金融から金を借りさせたという。少年1人は容疑を認め、ほかの3人は「脅し取ったわけではない」などと否認しているという。
恐喝未遂の疑いで男を逮捕=佐賀
2018.07.27 西部朝刊
県警は26日、佐賀市鍋島町八戸、派遣会社役員y(46)、神埼市神埼町鶴、解体業e(37)の両容疑者を恐喝未遂容疑で逮捕した。発表によると、2人は共謀し、昨年11月9日午後1時半頃、y容疑者が経営する佐賀市内の会社事務所で、同年10月末に会社を辞めた男性(20歳代)に対し「辞めるなら今まで働いた日数分かける1000円を持ってこい」と脅迫し、金を要求した疑い。調べに対し、y容疑者は「金を要求したことはない」、e容疑者は「その場にいたことは間違いないが、一緒に恐喝したとされることには納得できない」と、いずれも容疑を否認している。
恐喝容疑で男3人逮捕
2018.07.27 朝刊 滋賀版
【滋賀県】大津署は26日、恐喝の疑いで、草津市木川町の無職s(29)、栗東市小平井3の建設業n(23)、草津市矢橋町の無職o(21)の3容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、共謀し18日夜、草津市内の駐車場で県内の男性会社員(23)に金属バットを突きつけ「お前殺すぞ。払わへんなら、このまま拉致するぞ」などと言い、19日午前0時15分ごろ、大津市内の駐車場で男性から現金30万円を脅し取ったとされる。
署によると、s容疑者は「納得いきません」と容疑を否認し、n、o両容疑者は認めている。男性と3容疑者の間には金銭トラブルがあったという。
恐喝の疑いで男3人を逮捕 /福岡県
2018.07.20 西部地方版/福岡
(小倉北署発表) 18日、建設業、n容疑者(28)=北九州市小倉北区宇佐町2丁目、会社員h容疑者(24)=同区泉台1丁目、会社員h容疑者(29)=同区板櫃町=を恐喝容疑で逮捕。昨年9月28日、同区下到津5丁目の飲食店内で、h容疑者が借りた498万円の一部の返済を免れようと、返済を求めた茨城県ひたちなか市の男性(当時31)を、「俺がどんなとこと付き合いがあるかも分かるやろ」と脅すなどした疑いがある。県警は3人の認否を明らかにしていない。
恐喝の疑いで再逮捕
2018.07.18 朝刊 信州版
【長野県】松本署は17日、恐喝の疑いで、新潟市東区新石山の建設業、a容疑者(51)を再逮捕した。
逮捕容疑は、先月22日から23日にかけて松本市内の路上などで、同市の配送業者の会社員男性(41)に対し、「俺も堅気になったからな。昔の兄貴が来ている」などと2回にわたり脅迫し、現金6万円を脅し取ったとされる。
署によると、a容疑者は荷物の受取人で受け渡しの時にトラブルになったという。容疑を認めている。
a容疑者は先月27日に、男性の同僚に対する恐喝の疑いで逮捕されていた。
暴力団組員を逮捕
2018.07.15 朝刊 岐阜版
【岐阜県】岐阜北署などは14日、恐喝未遂の疑いで岐阜市西河渡3、指定暴力団y組傘下のn組員i容疑者(40)を逮捕した。
逮捕容疑では、交際中の少女(18)が会う約束を破ったと言い掛かりをつけ、13日に無料通信アプリで「お前のために使った金、全て持ってこい」「てめぇヤクザなめんじゃねえぞ」などと送信し、金品を脅し取ろうとしたとされる。
署によると、少女が母親と署に相談して発覚した。i容疑者は黙秘しているという。
暴力団幹部に懲役3年判決 200万円恐喝罪など /福岡県
2018.07.12 西部地方版/福岡
知人から借りた200万円を返さずに脅し取ったなどとして、恐喝罪などに問われた指定暴力団n組幹部、u被告(65)に対し、福岡地裁の太田寅彦裁判官は11日、懲役3年(求刑懲役5年)の判決を言い渡した。
判決によると、u被告は昨年12月18日、福岡市城南区の自宅で、借りた200万円の返済を知人男性から電話で求められた際、「ないもんどうするんか」などと言って応ぜず、200万円を脅し取るなどした。
盗撮の男性 恐喝した疑い 「ブラックハンター」 男5人逮捕=東京
2018.07.12 東京朝刊
盗撮した男性から現金を脅し取ったとして、警視庁は11日、大田区南雪谷、配送業s被告(29)(恐喝未遂罪で起訴)ら男5人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。関東地方で盗撮した男性を狙って恐喝を繰り返していたとみられ、同庁は「盗撮ブラックハンター」と呼んで捜査していたという。
発表によると、5人は4月7日、JR舞浜駅(千葉県浦安市)で女性の下半身を盗撮していた男性会社員(44)に新木場駅(江東区)で声をかけ、「俺の彼女を盗撮しただろ。警察に突き出す」などと脅して示談金名目で現金100万円を脅し取った疑い。
調べに対し、s被告ら3人は容疑を否認し、ほか2人は黙秘している。
s被告らは先月、同様の手口で別の男性から現金を脅し取ろうとした恐喝未遂罪で起訴された。盗撮している男性を見つけると、後をつけて脅していたという。s被告のパソコンからは、盗撮を謝罪する被害者の動画が約30件見つかり、警視庁が裏付けを進めている。
恐喝などの疑い
2018.07.12 福井版
【福井県】福井署と県警組織犯罪対策課などは十一日、恐喝と恐喝未遂の疑いで、福井市狐橋一、とび職t容疑者(33)=監禁罪などで公判中=や同市板垣二、無職s容疑者(26)ら五人を逮捕した。
逮捕容疑では、両容疑者は二月十七日夜、電話で呼び出した県内の二十代の知人男性に「俺も拳で成り上がってきたで、拳でやろっせ」などと言い、百五十万円を脅し取ったとされる。他の三人もこの男性から金を脅し取ったり、脅し取ろうとしたが未遂に終わったとされる。
同課は五人の認否を明らかにしていない。五人は知人同士で、福井市の繁華街・片町にある飲食店で順に男性を脅した。
現金など脅し取った疑い
2018.07.11 朝刊 福井版
【福井県】越前署は10日、恐喝の疑いで、福井市加茂河原1、トラック運転手m容疑者(48)を逮捕した。
逮捕容疑では、m容疑者の知人女性にセクハラ行為などをしたと因縁を付け、越前市内の20代の男性会社員を「小さな問題じゃないし、とりあえずカネ払ってもらうわ」などと脅迫、示談金名目で5月、計100万円とローンカード1枚を脅し取ったとされる。署によると、「借りたつもりでいた」と容疑を否認している。
k会系組長らを逮捕 /福岡県
2018.07.06 西部地方版/福岡
(北九州地区暴力団犯罪捜査課発表) 5日、指定暴力団k会傘下組織組長のs(53)=中間市通谷6丁目=ら4容疑者を恐喝の疑いで逮捕。認否を明らかにしていない。
4容疑者は共謀して2011年6月、飲食店関係の会社を経営していた男性に「付き合ってくれんのなら、店も会社も一斉に潰しにかかってくるぞ」などと言い、同年8月~12年1月、みかじめ料などの名目で現金計約270万円を脅し取った疑いがある。
[事件・事故]恐喝の疑いで高校生逮捕 今治署
2018.07.06 朝刊
◆恐喝の疑いで高校生逮捕 今治署は5日、恐喝の疑いで今治市の男子高校生(17)を逮捕した。容疑は6月21日午後10時ごろ、市内のコンビニ駐車場で、同市の10代の知人少女に「金貸せや」などと要求したが拒まれて蹴るなどし、約8千円を脅し取った疑い。
スマホのトラブル注意 高岡西高で研修会
2018.07.06 新聞朝刊
高岡西高校(高岡市横田町)は5日、ネットトラブル防止研修会を同校で開き、全校生徒356人がスマートフォンの適切な使い方などを確認した。
スマートフォンやインターネットに関する正しい知識とマナーを身に付けてもらおうと開催。県警サイバー犯罪対策課のs警部補が、恐喝やいじめ、金銭トラブルなど会員制交流サイト(SNS)上のトラブルを紹介。SNSを通じた若者の被害が右肩上がりに増えているとし、甘い誘惑や巧みな言葉に惑わされないよう注意を呼び掛けた。
恐喝で陸自隊員を免職 /山形県
2018.06.30 東京地方版/山形
陸上自衛隊第6師団(東根市)は29日、後輩の隊員に対して恐喝などをしたとして第6後方支援連隊の男性2等陸曹(45)を同日付で懲戒免職としたと発表した。2014年1月ごろから3年半にわたり、釣り道具やスキーのゴーグルなど自分の買い物のために10万円以上支払わせていたという。さらに、16年12月~17年5月、当直中に正当な理由なく宿直室を離れ、勤務を怠っていたという。
また、部下に暴言を吐いて職場環境を悪化させたとして第20普通科連隊の40代の男性幹部自衛官を戒告処分。正当な理由がなく欠勤したとして、第6施設大隊の40代の男性1等陸曹を戒告処分にしたという。
暴力団組長ら不起訴=石川
2018.06.30 東京朝刊
金沢市内で飲食店を経営する男性からみかじめ料として計15万円を脅し取ったとして、恐喝容疑で逮捕された名古屋市、指定暴力団k会系組長で無職の50歳代男性と、金沢市泉本町、飲食店経営の50歳代男性について、金沢地検は29日、不起訴とした。同地検は「事実を認定する証拠が十分なかった」としている。
恐喝未遂容疑で男逮捕 千葉西署
2018.06.30 千葉日報
千葉西署は28日、恐喝未遂の疑いで静岡県磐田市国府台、無職、a容疑者(77)を逮捕した。
逮捕容疑は4月23日午前8時~午後8時ごろの間、千葉市内の大型商業施設運営会社に「慰謝料を支払わないと何度も美浜区に行く」などとする手紙を送って同社を脅迫した疑い。
同署によると、同社従業員から相談を受けて捜査し、手紙の住所や名前からa容疑者が浮上した。逮捕時は容疑を認めていた。
恐喝未遂疑い 16歳逮捕=新潟
2018.06.29 東京朝刊
県警は28日、新潟市東区、無職の少年(16)を恐喝未遂の疑いで逮捕した。発表によると、少年は5月下旬、同じ中学を卒業した別の少年と少女の3人で共謀し、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で知り合った同市の20歳代男性を同市中央区のホテル近くに誘い出し、「お前のやっていることは犯罪」と頭をたたくなどし、金を脅し取ろうとした疑い。目撃者の通報で警察官が駆けつけて未遂に終わった。少年は「恐喝したが、暴行はしていない」と話しているという。県警は残る2人についても、任意で事情を聞いている。
恐喝の疑い
2018.06.29 朝刊
【長野県】駒ケ根署と県警組織犯罪対策課は27日、恐喝の疑いで、高森町山吹、アルバイトn(36)と飯田市松尾町、無職i(37)、駒ケ根市飯坂、無職m(27)の3容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、5月29日夜、駒ケ根市の大型スーパー駐車場で、m容疑者と交際を巡ってトラブルのあった同市の男性(29)から、示談金名目で現金20万円を脅し取ったとされる。
署は認否を明らかにしていない。6月初旬に男性が署に被害届を出していた。
恐喝未遂疑い 29歳組員逮捕/糸満署 容疑を否認
2018.06.29 琉球新報朝刊
糸満署は28日、那覇市内で本島南部の建設作業員男性を脅迫し、現金100万円を要求したとして、指定暴力団k一家構成員で那覇市久米の職業不詳・n容疑者(29)を恐喝未遂容疑で逮捕した。容疑について「否認します」と話しているという。
恐喝の疑い
2018.06.28 朝刊 信州版
【長野県】松本署は27日、恐喝の疑いで、自称新潟市東区新石山、建設業a容疑者(51)を逮捕した。容疑を否認している。
逮捕容疑では21日午後、松本市浅間温泉の路上で、同市の男性会社員(52)に「肝臓を売って金をつくれ」などと言って脅迫し、現金10万円を脅し取ったとされる。
署によると、男性は配送業の仕事中でa容疑者と何らかのトラブルになったという。
女性との交際巡り 恐喝した疑い逮捕=栃木
2018.06.22 東京朝刊
那珂川署は21日、那珂川町大内、農業o容疑者(52)を恐喝の疑いで逮捕した。
発表によると、o容疑者は、県東部に住む男性(45)に女性との交際を巡って因縁をつけ、5月31日午前11時頃、同町内の農道で現金100万円を脅し取った疑い。容疑を否認しているという。
o容疑者は元同町職員で、昨年10月に行われた町長選にいったんは立候補を表明したが、出馬を取りやめていた。
恐喝未遂の疑いで男を逮捕
2018.06.21 朝刊 岐阜版
【岐阜県】中津川署は20日、恐喝未遂の疑いで大阪市阿倍野区、自称便利業i容疑者(57)を逮捕した。署によると「脅していない」と容疑を否認している。
逮捕容疑では3月下旬、中津川市に住むパートの女性(57)に「お前、探し出すぞ。現金つくれ」などと電話し、金銭を要求したとされる。署によると、過去に親戚内で起きたトラブルを解決したとの名目で要求したとみられ、4月中旬に女性が被害届を出していた。
元従業員に恐喝容疑=秋田
2018.06.20 東京朝刊
県警組織犯罪対策課と五城目署は19日、潟上市天王の建設業、h容疑者(46)を恐喝容疑で逮捕した。
発表によると、h容疑者は3月5日夜、自宅で元従業員の20歳代男性に「お前が乗っていた会社の車が汚い」と言って胸ぐらをつかみ、現金約8万円を脅し取った疑い。
恐喝未遂の疑い
2018.06.19 朝刊
【愛知県】豊橋署は18日、恐喝未遂の疑いで、豊橋市中岩田4、指定暴力団r傘下組織組員、s容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑では、5月6日、中学時代の後輩に当たる豊橋市の派遣社員男性(23)に電話で「用心棒代として月3万円でどうだ。無いなら親に借りてでも貸してくれりゃいいだろうが」などと言い、現金を脅し取ろうとしたとされる。
署によると「話したくない」と容疑を否認している。被害男性が署に相談し、発覚した。
130万円脅し取った疑いで3容疑者逮捕 /鳥取県
2018.06.14 大阪地方版/鳥取
鳥取署は12日までに、鳥取市湖山町南5丁目の建設業m容疑者(32)、同所の無職h容疑者(25)、同市丸山町の無職m容疑者(25)を恐喝の疑いで逮捕し、発表した。m容疑者は容疑を認め、ほかの2人は「やっていない」と否認しているという。署によると、m容疑者らは3月4日~4月19日、h容疑者の知人で、金銭の貸し借りでトラブルになった同市の男性会社員(25)を恐喝し、複数回にわたり合計130万円の現金を脅し取った疑いがある。
借金返済で因縁 恐喝容疑で逮捕 元鳥取市臨時職員ら3人=鳥取
2018.06.14 大阪朝刊
借金の返済を巡って知人に因縁を付け、現金を脅し取ったとして、鳥取署は12日、鳥取市湖山町南、元鳥取市臨時職員h実容疑者(25)ら3人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。
他に逮捕されたのは、鳥取市湖山町南、建設業m(32)、同市丸山町、無職m(25)の両容疑者。
発表では、3人は共謀。3月上旬、h容疑者が知人男性(25)から借金の返済を求められた際、金を工面した相手とトラブルになったなどと偽って男性を脅し、4月中旬まで複数回にわたり解決金名目で計130万円を脅し取った疑い。m原容疑者は容疑を認め、他の2人は否認している。
暴力団幹部を逮捕
2018.06.13 朝刊
【愛知県】岡崎署と県警捜査第4課は12日、恐喝未遂の疑いで、豊川市西豊町、無職で指定暴力団r組傘下組織幹部のu容疑者(45)を逮捕した。
逮捕容疑では3月31日~4月4日、19万円を貸していた派遣社員の男性(40)に電話をかけ「本当に100(万円)は出せるのか」などと言って現金を脅し取ろうとしたとされる。
岡崎署によると、「脅すつもりはなかった」と容疑を否認している。男性はu容疑者と3年前からの知人で、借りた金を約束した3月までに返せず、脅され、5月に同署に被害届を出した。
恐喝の疑いで組幹部再逮捕
2018.06.12 朝刊 静岡版
【静岡県】下田署と県警捜査四課は十一日、恐喝の疑いで指定暴力団i会系幹部のt容疑者(53)=河津町峰=を再逮捕した。
再逮捕容疑は一月上旬、県東部の十代の少年から、面倒を見た見返りの料金と称して二万円を脅し取ったとされる。署は認否を明らかにしていない。t容疑者は組事務所に詰める当番員として少年を働かせたとして五月二十二日に職業安定法違反(有害業務の紹介など)の疑いで逮捕されていた。
暴力団幹部3人逮捕 恐喝未遂容疑で=山形・続報注意
2018.06.09 東京朝刊
米沢署などは7日、いずれも指定暴力団s会系幹部組員、n(44)(米沢市駅前)、k(51)(同市御廟)、a(44)(高畠町福沢)の3容疑者を恐喝未遂容疑で逮捕した。
発表によると、3人は3月4日午後9時~同11時頃、米沢市の飲食店で40歳代の女性経営者に対し、「ここの組の幹部だ。(次回は)金を払わないで飲ませろ」などと脅し、飲食物を提供させようとした疑い。県警は認否を明らかにしていない。
県警は、米沢市と山形市に拠点を置くs会系の2組織が合併し、新組織「o」が米沢市に設立されたことを2月に確認。3人は同組織の幹部組員で、県警は同組織への取り締まりや監視を強めていた。
[続報]
2018年6月28日付東京朝刊29面
=幹部組員3人不起訴=山形
米沢市の飲食店で女性店主を脅し、飲食物を無料で提供させようとしたとして恐喝未遂容疑で逮捕された指定暴力団s会系幹部組員3人について、山形地検は27日、不起訴(嫌疑不十分)とした。同地検は、起訴するだけの証拠が集まらなかったと説明している。
知人恐喝の疑いで夫婦逮捕
2018.06.08 大阪朝刊
知人から現金を脅し取ったとして、豊中署は7日、恐喝容疑で無職、s容疑者(59)と妻で無職、s容疑者(29)=いずれも奈良市芝辻町=を逮捕した。
逮捕容疑は共謀し3月29日、豊中市内で40代の知人男性に対し「借金500万円あるんやぞ」「臓器売るしかないぞ」などと脅迫。5月22日に銀行口座に4620円を振り込ませたとしている。
豊中署によると、s容疑者は昨夏、同じ警備関係のアルバイト先で男性と知り合ったという。
元組幹部を脅した疑い /東京都
2018.06.07 東京地方版/東京
警視庁は6日、指定暴力団k組系組幹部のh容疑者(72)=足立区佐野2丁目=ら男5人を恐喝未遂の疑いで逮捕した。同庁への取材で分かった。いずれも容疑を否認しているという。
組織犯罪対策特別捜査隊によると、5人は共謀して昨年7月2日、江東区内の飲食店などでh容疑者の組の実質ナンバー2だった男性(70)を「3千万円ぐらいあると助かる。手荒いまねはしたくない」などと脅して金銭を要求した疑いがある。男性は2016年10月に「ヤクザ稼業が嫌になった」と組に離脱を申し入れていたという。男性が同庁に相談して発覚した。
恐喝容疑で組員ら3人の男逮捕 /鹿児島県
2018.06.03 西部地方版/鹿児島 鹿児島全県
(鹿児島西署など発表) 2日、鹿児島市上竜尾町、指定暴力団y系組員のi容疑者(47)と、同市荒田1丁目、無職s容疑者(45)、姶良市加治木町本町、無職佐s容疑者(65)を恐喝の容疑で逮捕。3人は容疑を否認しているという。
同署によると、3人は3月13日、鹿児島市内のマンションで、大阪府門真市、会社経営者の男性(52)から現金約32万5千円とキャッシュカード3枚などを脅し取った疑い。男性は同月初旬からi容疑者に携帯電話を貸しており、返してほしいと伝えたところ、因縁をつけられたという。県警は詳しい経緯を調べている。
出資法違反など容疑=静岡
2018.06.01 東京朝刊
静岡中央署と県警捜査4課は31日、富士宮市宮原、指定暴力団r組r組幹部、無職i容疑者(53)を貸金業法違反と出資法違反の疑いで、掛川市天王町、同組員、無職y容疑者(46)を恐喝と出資法違反の疑いで逮捕した。
同署の発表によると、i容疑者は2015年6月から9月頃までの間、無登録で貸金業を営み、40歳代男性らに法定の上限を超える利息で金を貸し付けた疑い。y容疑者は16年5月上旬、同じ男性から現金計190万円を脅し取るなどした疑い。
メールで恐喝未遂容疑=石川
2018.05.31 東京朝刊
珠洲署は30日、金沢市神野、政治団体代表の会社員k容疑者(46)を恐喝未遂の疑いで逮捕した。発表によると、k容疑者は3月19日、政治団体の会員で能登町に住む20歳代男性の携帯電話に「なめんなや、(会費を)10年分振り込め」などと書いたメールを送り、現金36万円を奪い取ろうとした疑い。k容疑者は「メールを送信したが、恐喝する意思はなかった」と話しているという。
180万円恐喝容疑 男4人を逮捕=徳島
2018.05.30 大阪朝刊
知人から180万円を脅し取ったとして、徳島中央署などは29日、藍住町乙瀬、自称自営業y容疑者(39)ら4人を恐喝容疑で逮捕した。
他に逮捕されたのは徳島市川内町、無職m(37)、石井町石井、自称とび職m(25)、鳴門市大麻町、d(25)の3容疑者。
発表によると、4人は2017年6月初旬、鳴門市内で、県内在住の20歳代の男性を脅迫、2回にわたって計180万円を脅し取った疑い。県警は4人の認否を明らかにしていない。
恐喝容疑で組長逮捕=福島
2018.05.29 東京朝刊
いわき東署は28日、いわき市鹿島町船戸、s会系暴力団組長の無職q容疑者(76)を恐喝容疑で逮捕した。
発表によると、q容疑者は2017年12月上旬頃、市内の70歳代男性ら3人から、みかじめ料の名目で計約280万円を脅し取った疑い。同署の調べに、「やっていない」と供述しているという。
2男性恐喝の疑い組幹部ら5人逮捕
2018.05.26 朝刊 静岡版
【静岡県】富士署と県警本部捜査四課などは二十四日、恐喝の疑いで、住所不定、指定暴力団r組系幹部h(46)、富士市吉原三、同幹部m(41)の両容疑者ら男五人を逮捕したと発表した。二十五日には午前十時から富士市水戸島元町のy組系組事所を捜索。署と県警本部の捜査員およそ二十人が入り、証拠資料などを押収した。
逮捕容疑では今年一月ごろ、富士市周辺で、県中部に住む建設作業員の二十代の男性二人が少女二人をホテルに連れて行ったことなどに言い掛かりをつけ、「殺すぞ」「金を払うか埋められるしかない」などと脅して約十万円を支払わせたとされる。
少女は容疑者らと知り合いだったという。署は五人の認否を明らかにしていない。
恐喝の疑いで少年2人を再逮捕
2018.05.26 朝刊
【岐阜県】岐阜北署は25日、恐喝の疑いで、ともに岐阜市で無職の、18歳と17歳の少年を、それぞれ再逮捕した。
逮捕容疑では、11日午後6時半ごろ、岐阜市大福町で、いずれも15歳の高校生2人に対し、携帯電話の画面が割れたと言いがかりをつけて金を要求し、応じなければ危害を加えるような言葉を発して、高校生1人から3000円とギフトカード2000円分、もう1人から2000円を脅し取ったとされる。署によると、2人とも容疑を否認している。
2人は、15日に同市正木町のショッピングセンターで玩具16点を盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕されていた。
恐喝などの容疑で少年5人を摘発
2018.05.25 朝刊
【神奈川県】県警少年捜査課と鶴見署は二十四日、恐喝などの疑いで、横浜市神奈川区と川崎市幸区のいずれも十八歳の少年四人を逮捕、一人を書類送検した。
同課によると、五人は横浜市が拠点の暴走族のメンバーら。四人は容疑を認め、一人は「脅していない」と否認しているという。
逮捕容疑は一昨年十二月二十九日深夜から翌朝にかけ、同市鶴見区大黒ふ頭の公園でツーリングに来た男性会社員二人に「誰の許可を取って走っているのか」などと言いがかりを付け、六十万円とバイク一台(十五万円相当)を脅し取るなどしたとされる。
恐喝未遂の疑い
2018.05.25 朝刊
【愛知県】津島署は24日、恐喝未遂の疑いで、名古屋市中村区日吉町、指定暴力団y組k会傘下組織幹部、k容疑者(43)を逮捕した。
逮捕容疑では21日午後9時40分ごろ、豊田市の飲食店員の男性(37)に電話で「(金を)返さんとどうなるか、分かっとるだろう。21万円払わんか」などと言い、現金を脅し取ろうとしたとされる。
署によると「今は何も言うことはない」と話している。男性が署に相談し、発覚した。
「示談金は100万円」盗撮男性を恐喝未遂 容疑で男2人逮捕
2018.05.19 朝刊
【東京都】女性のスカートの中を盗撮した男性(39)から現金を脅し取ろうとしたとして、警視庁は十八日、恐喝未遂の疑いで、大田区南雪谷三、職業不詳s容疑者(29)ら男二人を逮捕したと発表した。
逮捕容疑では、今月十二日、渋谷区神宮前一の路上で、男性に「盗撮していたでしょ。ずっと見てましたよ」「示談金は百万円」などと言い、現金を脅し取ろうとしたとされる。
捜査一課によると、二人は容疑を否認している。脅されたという男性の携帯電話には、スカートの下から撮影したような女性の下着の画像が複数見つかった。男性が十六日、警視庁に相談し、発覚した。
盗撮の男性に恐喝未遂容疑 容疑の2人逮捕=続報注意
2018.05.18 東京夕刊
女性を盗撮していた男性から現金を脅し取ろうとしたとして、警視庁は18日、東京都大田区南雪谷、職業不詳s容疑者(29)と、大阪府堺市西区、無職q容疑者(23)を恐喝未遂容疑で現行犯逮捕したと発表した。逮捕は17日。
発表によると、2人は今月12日、渋谷区のJR原宿駅前の路上で、女性のスカート内を携帯電話で盗撮していた千葉県内の男性会社員(39)に「盗撮していたでしょ」などと迫り、示談金と称して現金100万円を脅し取ろうとした疑い。
盗撮された女性の交際相手を名乗っていたが、実際は女性と関係なかったという。
[続報]
2018年6月9日付東京朝刊29面
=23歳男性を不起訴=東京
渋谷区のJR原宿駅前の路上で女性を盗撮していた男性から現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂容疑で警視庁に逮捕された大阪府堺市の無職男性(23)について、東京地検は7日付で不起訴とした。地検は不起訴の理由を明らかにしていない。
SNSで連絡の男性を恐喝容疑 少年ら3人逮捕
2018.05.17 東京朝刊
インターネットのSNS(会員制交流サイト)で知り合った男性から現金を脅し取ったとして、警視庁少年事件課は恐喝の疑いで、いずれも福岡市の建設作業員の少年(18)や中学3年の少女(14)ら計3人を逮捕した。3人は「遊ぶ金がほしかった」などと容疑を認めている。
3人の逮捕容疑は共謀し2月4日夜、豊島区の駐車場で、フェイスブックを通じて少女と知り合った埼玉県川口市の男性会社員(27)に「俺の連れなんだけど、今いくらあるの」と脅し、5回にわたり現金計約14万円などを奪ったとしている。
少年事件課によると、フェイスブックに「池袋にいる。これから会える人」と投稿していた少女に男性が連絡。駐車場で待ち合わせたところに少年2人が現れ、男性を脅していた。3人は1月下旬に家出して上京。「金が無くなり生活に困っていた」と説明しているという。
暴力団組長を逮捕
2018.05.17 朝刊
【愛知県】西枇杷島署は16日、恐喝未遂の疑いで、指定暴力団k組傘下組織組長のk容疑者(50)=北区楠3=を逮捕、送検したと発表した。
逮捕容疑は、4月11日未明、豊山町のコンビニで、男性経営者(56)の接客に対し「けんか売っとんのかお前」とどなりレジカウンターをたたくなどし、焼酎など計1900円程度の商品を脅し取ろうとしたとされる。
署によると容疑を否認している。経営者は恐喝に応じず、k容疑者は約1時間後に再び来店していた。
恐喝と傷害の疑いで高校生逮捕
2018.05.16 朝刊 滋賀版
【滋賀県】甲賀署は15日、恐喝と傷害の疑いで、野洲市の高校3年男子生徒(17)を逮捕した。
逮捕容疑では、2日深夜、湖南市内の路上で、同市の高校1年男子生徒(16)に会員制交流サイト(SNS)の返信が遅れたことを理由に「タイマン張ろや。嫌なら50万円持ってこい」などと言って顔や腹に暴行。頭部打撲など加療8日間のけがを負わせた上、3日未明に2万円を脅し取ったとされる。
署によると2人は別の高校で遊び仲間。3年生は容疑を大筋で認めている。
組幹部が恐喝容疑=宮城
2018.05.10 東京朝刊
県警暴力団対策課と仙台北署は9日、名取市那智が丘、指定暴力団r会系幹部で無職k容疑者(48)を恐喝容疑で逮捕した。発表によると、k容疑者は昨年11月30日頃、仙台市青葉区のファミリーレストランで同区の会社員男性(43)に「悪口を言ったことに対して形をつくれ」などと金銭を要求し、翌月2日、同所の駐車場で200万円を脅し取った疑い。
k容疑者と男性は10年以上の付き合いがあったという。調べに対し、「身に覚えがない」と否認している。
恐喝の疑いで暴力団幹部逮捕、否認/県警暴力団対策課などは9日、恐喝の疑いで、名取市那智が丘4丁目、指定暴力団系幹部、無職k容疑者(48)を逮捕した。
2018.05.10 河北新報記事情報
恐喝の疑いで暴力団幹部逮捕、否認
県警暴力団対策課などは9日、恐喝の疑いで、名取市那智が丘4丁目、指定暴力団系幹部、無職k容疑者(48)を逮捕した。逮捕容疑は昨年11月30日、仙台市青葉区のファミリーレストランで、知人の同区の会社員男性(43)に金銭の貸し借りを巡って「悪口を言ったことに対して形をつくれ」などと金を要求し、12月2日に現金200万円を脅し取った疑い。同課によると「身に覚えがない」と容疑を否認している。
組員隠し口座開設 詐欺容疑で男を再逮捕(春日部署)
2018.05.10 埼玉新聞
春日部署は9日、詐欺の疑いで、栃木県佐野市吉水駅前2丁目、指定暴力団k組系組員の無職k容疑者(48)=恐喝容疑で逮捕=を再逮捕した。
再逮捕容疑は2013年10月、佐野市の金融機関で指定暴力団の組員であることを隠し口座を開設し、通帳とキャッシュカードをだまし取った疑い。
同署によると、昨年6月に茨城県内で起きた交通事故を巡り、被害者男性から「修理代を脅し取られた」と春日部署に相談があった。同署が捜査を進め、4月19日、k容疑者を恐喝容疑で逮捕。捜査の中で、口座を開設していた事実が明らかになった。再逮捕容疑を認めているという。
元交際相手を恐喝 容疑の3人逮捕 県警
2018.05.08 朝刊
県警組織犯罪対策課などは7日、恐喝容疑で高知市、自称会社員、A(40)▽同市、無職、B(41)▽南国市、パート従業員、C(40)-の3容疑者を逮捕した。いずれも「恐喝はしていない」と容疑を否認しているという。
逮捕容疑は、3人は共謀し、3月11日午後9時ごろ、南国市篠原の駐車場で、同市内に住む30代の工員男性を呼び出し、腹部を蹴るなどの暴行を加えた上で「なんぼ返すがな。一筆書け」などと現金を要求。同31日午後3時半ごろ、高知市高須3丁目の路上で男性から現金54万円を脅し取った疑い。
同課によると、C容疑者は被害男性と以前交際しており、その際に男性に渡していた金を返済させようと計画。知人を通じてA、B両容疑者を恐喝現場に同席させたという。被害男性はその後もA容疑者から金を返すよう求められたため、4月下旬に県警に相談した。
恐喝の疑い
2018.05.05 朝刊
【愛知県】津島署は3日、恐喝の疑いで、いずれも名古屋市北区大曽根1の無職、h(36)、t(37)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、2日午後6時半~9時ごろの間、両容疑者の自宅で、あま市の30代の女性に、「精神的苦痛の慰謝料を払え」「2000万円払うと念書を書け」などと言って土下座を強要。顔の前に包丁を突き付けて、10万円を脅し取ったとされる。
署によると、ともに容疑を認めている。女性とh容疑者は知人。t容疑者はh容疑者と同居の元夫と供述している。
恐喝未遂容疑の男性不起訴
2018.05.03 朝刊 福井総合版
【福井県】福井地検は2日、恐喝未遂の疑いで逮捕された越前市の無職の男性(35)を不起訴とした。処分理由は明らかにしていない。
男性は3月26日、鯖江市内の駐車場で被害者2人から金銭トラブル解決の手数料名目で20万円を脅し取ろうとしたとして、福井署に4月16日に逮捕されていた。
暴力団幹部らを不起訴 /三重県
2018.04.27 名古屋地方版/三重
松阪市のスナック経営者に暴力団の名刺を見せ、みかじめ料として現金を脅し取ったとして恐喝の疑いで逮捕された指定暴力団系幹部(56)ら4人について、津地検は26日、いずれも不起訴処分(嫌疑不十分)とし、発表した。
津地検は「証拠関係を総合的に考慮した」としている。
関東関根組、指定暴力団に 県内拠点の組織では初 /茨城県
2018.04.26 東京地方版/茨城
県公安委員会は25日、指定暴力団「m会」(東京都)から分裂した「k組」を指定暴力団に指定した。県内を拠点に活動する組織が指定暴力団となるのは初めて。県警組織犯罪対策課によると、k組は土浦市に拠点を置き、1月24日時点での構成員は約160人。県内を含め1都1道3県で活動している。m会内の後継者争いが原因で2017年4月に一部の組員が離脱して組織した。
指定暴力団は、暴力団対策法により、市民への不当な要求など27項目の「暴力的要求行為」が禁止される。例えば、因縁をつけて金品を要求する行為や、飲食店などに対してみかじめ料を要求したりする行為などだ。刑法でも恐喝罪などはあるが、相手を萎縮させる言葉や直接的に金品を要求する行為がなければ取り締まりが難しい。暴力団犯罪は巧妙化しており、指定暴力団になることで、取り締まりやすくなる。
暴対法ではこれらの行為を行うと、県公安委員会や警察署長が「中止命令」や「再発防止命令」を出す。違反すれば、懲役刑や罰金刑に処せられる。17年は、県内で活動する指定暴力団組員に17件の中止命令などが出された。指定の効力は3年間。犯罪歴がある組員が一定数以上いる、など三つの要件を満たせば指定を更新できる。
恐喝容疑 3人逮捕=東京
2018.04.26 東京朝刊
八王子署は25日、八王子市明神町、y組系暴力団組員で無職、s容疑者(45)ら男3人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。
八王子署幹部によると、s容疑者が昨年12月11日、八王子市の路上で、居酒屋経営者の女性(62)に「わかっていますよね。今年もよろしく」と言い、同27日に居酒屋で門松としめ縄代として現金9万円を脅し取った疑い。いずれも容疑を否認している。
同署は、s容疑者が約5年前から毎年、正月飾り代名目で「みかじめ料」を支払わせていたとみている。
恐喝の疑い
2018.04.24 朝刊
【愛知県】小牧署は、恐喝の疑いで、小牧市の作業員少年(18)と日進市の無職少年(18)を逮捕した。
逮捕容疑では、2人は共謀して1月2日午前11時25分ごろ、小牧市内を乗用車で走行中、勤務先に向かう春日井市のアルバイト男性(20)のミニバイクに幅寄せして停車させ、近くの駐車場で「誰が小牧、走っていいって言った」などと脅し、男性の顔を殴るなどしてミニバイク(10万円相当)を脅し取ったとされる。
署によると、作業員少年は容疑を認め、無職少年は「殴っていないが仲間と一緒にやったことは間違いない」とおおむね認めている。
恐喝未遂の疑い
2018.04.20 朝刊 三重版
【三重県】津南署は19日、恐喝未遂の疑いで津市久居射場町、廃品回収作業員y容疑者(63)を逮捕した。
逮捕容疑では、2月22日~4月9日、知人との金銭トラブルを抱えていた津市内のパート従業員の女性(32)に「右翼を動かして金を使った」と電話や職場に押し掛けて言い、70万円を脅し取ろうとしたとされる。
署によると、y容疑者は昨年秋ごろ、女性に弁護士を紹介していた。「トラブル解決のために動いた分を要求しただけ」と容疑を否認している。
恐喝疑い男2人逮捕 アプリで女性装い誘う
2018.04.19 東京朝刊
スマートフォンの出会い系アプリで女性になりすまして男性(26)を誘い出し現金を脅し取ったとして、麻布署は恐喝容疑で、いずれも無職のt容疑者(20)=和歌山市小松原=とm容疑者(20)=住所不定=を逮捕した。
逮捕容疑は16日未明、港区麻布十番の駐車場に止めた車の中で、女性を装ったアプリでのやりとりを信じて現れた都内の男性に「俺の女に手を出しただろう」と因縁を付け、現金約5万円を脅し取ったとしている。
麻布署によると、両容疑者は、アプリ上で女性の写真を使うなどして実在の人物のように装っていた。男性が同署に被害相談をした際、他の利用者をおびき出そうとしていることに気づき、男性がだまされたふりをして連絡を取り、署員が2人を逮捕した。
妻装い、不倫相手に「慰謝料払え」 875万円詐取容疑で男逮捕 三重 【名古屋】
2018.04.18 名古屋朝刊
三重県警は17日、妻になりすますなどして元交際相手の女性から約875万円をだまし取ったとして、岐阜県大垣市三塚町、無職k容疑者(42)=恐喝未遂罪で起訴=を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。
津署によると、k容疑者は2014年5月ごろ、不倫関係にあった津市の30代の女性に「関係を妻に知られた。妻が慰謝料300万を請求しようとしている」とメールを送信。さらに普段とは違うアドレスから件名に「kの妻です」などと記して、「慰謝料を支払っていただきます」とメールを送り、17年4月まで26回にわたって計約875万円を振り込ませ、だまし取った疑いがある。
k容疑者は容疑を認め、「パチンコで作った借金の返済にあてようと思った」と話しているという。
k容疑者は、同じ女性に対して、モザイク加工した女性の写真と「要求に応じないときは写真等を関係先に送る」と記載した文書などを送りつけ、200万円を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂容疑で逮捕、起訴されている。
恐喝未遂などの疑い
2018.04.18 朝刊 福井版
【福井県】福井署は17日、恐喝未遂と強要の疑いで、福井市灯明寺1、自称とび職y容疑者(28)を逮捕した。
逮捕容疑では、先月22日午後9時45分ごろ、同市の飲食店で知人の20代男性に「やってまうぞ」と脅して金を要求した上、他の店舗の駐車場に移動して借用書などを書かせたとされる。署によると「借用書は書いてもらったが、話し合ったので脅してはいない」と容疑を否認している。
恐喝の暴力団幹部ら不起訴=京都
2018.04.13 大阪朝刊
解体工事の近隣対策費名目で建設会社から約1300万円を脅し取ったとして、恐喝容疑で逮捕された指定暴力団・a会の男性幹部(75)ら5人について、地検は12日、不起訴とした。理由は明らかにしていない。
恐喝容疑で暴力団組長を逮捕
2018.04.11 朝刊
【愛知県】岡崎署は10日、恐喝の疑いで、岡崎市南明大寺町、指定暴力団k組傘下組織組長k容疑者(49)を逮捕した。
逮捕容疑では、2014年4月下旬、暴力団組織の活動費を工面するため、アルバイト男性(43)が交通事故による入院で「岡崎の桜まつり」会場付近の露店を手伝えなくなったことを口実に、男性が働く市内の飲食店に来店。以降、17年3月までの間、34回にわたって金を要求し、k容疑者の銀行口座に振り込みをさせ、計77万円を脅し取ったとされる。
署によると「弁護士と相談して話します」と認否を保留している。今年1月19日に被害男性が被害届を出し、容疑が発覚した。
現金を脅し取った疑い
2018.04.08 朝刊
【三重県】松阪署は7日、恐喝の疑いで、伊勢市神社港、r組傘下組織首領、i容疑者(56)ら4人を逮捕したと発表した。
ほかに逮捕されたのは松阪市大黒田町の自営業t(49)、同市下村町の無職k(45)、伊勢市円座町の自動車販売業s(46)の3容疑者。
逮捕容疑は、4容疑者は共謀して松阪市の飲食店主に暴力団の名刺を見せ「何かあった時に面倒を見てやる」と言って昨年6月ごろ~今年2月ごろに毎月8万円、計72万円を脅し取ったとされる。署は4人の認否を明らかにしていない。「他に関与者がいる可能性がある」として県警組織犯罪対策課と調べる。
恐喝未遂容疑で男逮捕
2018.04.07 朝刊
【東京都】個人情報をインターネットで拡散させると言って金を脅し取ろうとしたとして、警視庁捜査一課は六日までに、北区滝野川七、無職y容疑者(52)を現行犯逮捕した。逮捕は五日。
逮捕容疑では三月十六日から四月五日までの間、男性(37)の携帯電話のメール内容を撮影して勤務先に郵送。「情報をネットに拡散できる。二百万円を池袋のコインロッカーに持って来い」と指示し、現金を脅し取ろうとした疑い。
捜査一課によると、男性は昨年十一月に電車内で携帯電話入りのバッグをなくし、y容疑者が何らかの方法で入手、男性の名前や勤務先を調べた。携帯電話にロックはかかっていなかった。
組織的な恐喝未遂容疑などで逮捕=佐賀
2018.04.06 西部朝刊
県警は5日、佐賀市伊勢町、指定暴力団r組系組員m容疑者(48)ら4人を組織犯罪処罰法違反(組織的な恐喝未遂)などの容疑で逮捕した。ほかに逮捕されたのは、いずれも組員のh(38)(佐賀市巨勢町牛島)、d(43)(同市八戸溝2)の両容疑者と、無職k容疑者(33)(同市駅前中央2)。発表によると、m、h、dの3容疑者は共謀。3月18日午後10時頃~19日午前0時頃、m、h両容疑者が佐賀市内で男性(20歳代)の顔を殴るなどし、首の捻挫など約2か月のけがを負わせ、「250万円を持ってこい」と脅した疑い。k容疑者は同月20日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で「地獄を教えてやる」などと投稿し、男性を脅迫した疑い。県警は4人の認否を明らかにしていない。
暴力団員2人を恐喝未遂容疑で逮捕=佐賀
2018.04.05 西部朝刊
佐賀北署は3日、佐賀市大財2、指定暴力団d会系組員i(34)、佐賀市愛敬町、同、m(45)の両容疑者を恐喝未遂容疑で逮捕した。発表によると、県内の男性(20歳代)の妻(同)が、2人が出入りする飲食店を辞めたことに因縁を付け、i容疑者は今年1月23日、m容疑者は2016年9月25日から10月5日頃までの間に、男性から現金を脅し取ろうとした疑い。男性が同署に被害を届け出た。調べに対し、2人は容疑を否認している。
恐喝未遂の疑い
2018.03.29 朝刊
【愛知県】津島署は28日、恐喝未遂の疑いで、名古屋市中川区富田町服部、土木業k容疑者(70)を逮捕した。
逮捕容疑では13日午後2~3時ごろの間、津島市内の喫茶店で、同市の無職男性(73)に「おれは2回警察に世話になっている。街宣車で大声で町内に触れ回るぞ」などと言って脅し、現金を奪おうとしたとされる。
署によると「話し合ったのは事実だが、脅したつもりはない」と否認している。
「みかじめ料」許さない 県警 対策強化、摘発増へ 暴力団員減少も依然横行
2018.03.26 朝刊
警察当局の取り締まり強化などを受け、全国的に縮小している暴力団勢力。本県でも、県民の暴力団排除の意識の高まりを背景に2005年から減少し続け、17年末現在、最も多かった時期の1割近くにまで減っている。一方、依然陰に隠れているとみられる「みかじめ料」の受け渡しについては、他県に比べて取り締まり態勢が手厚いとは言えず摘発件数が伸びていない。県警はみかじめ料の摘発増へ対策強化を検討している。
(本紙取材班)
暴力団排除の動きは1992年の暴力団対策法の施行以来、全国的に拡大。2011年までに全都道府県で暴力団排除条例が施行された。暴力団員たちは、資金を集める「シノギ」を思うようにできず組織も年々弱体化。警察庁のデータによると、全国の暴力団勢力は最近10年間で半減した。
本県でも11年7月、暴力団を利用・支援する目的で金品を渡すことなどを禁じた県暴力団排除条例が施行。暴力団勢力は17年末現在で220人、ピークだった1963年末の約1800人の約12%まで縮小した。
「表に出ていないが、暴力団によるみかじめ料の要求・授受は実際相当あるとみられる」。捜査関係者はこう語気を強める。県内のある飲食店経営者は「うちの店の近くでも、暴力団に金品を渡している店は多いと聞く」と証言した。
捜査関係者によると、みかじめ料は暴力団員が月1回程度定期的に店舗などを回り、1件当たり数万円を回収するケースが多い。
ただ現状では、1回の授受だけでは摘発できない。現在、みかじめ料を要求した暴力団員に対しては暴力団対策法に基づき、公安委員会が行政処分である「中止命令」を出すことしかできない。中止命令に従わず再度要求した際に初めて命令違反で摘発できる。
県警によると、最近5年間でみかじめ料の要求行為に対する中止命令はわずか2件。今年2月、みかじめ料を脅し取ろうとしたとして、弘前署が刑法の恐喝未遂容疑を適用し暴力団員の男を逮捕したが、みかじめ料を巡る暴力団員の逮捕は2012年12月以来で、ここ10年では3件目だった。
みかじめ料の要求・授受が表面化しない背景には、金品を渡した事業者側が▽報復を恐れて言い出せない▽勧告の行政処分を受けたくないため申告しない▽悪いという認識を持っていない─ことなどが考えられる。
全国には、みかじめ料などの授受1回で罰することができる条例を制定した道府県や市がいくつかある。中にはみかじめ料などを支払った事業者が、自ら警察に申告すれば罰則が軽くなる条項を設けている県も。2017年7月に条例改正により取り締まりを強化した北海道警によると、改正以降4人を摘発したという。
県警は今後、同様の条例制定も視野に入れ、取り締まり強化策を探る方針。県警組織犯罪対策課は「暴力団の資金源になる不当な金品は絶対に渡してはいけない。みかじめ料や用心棒代は、暴力団の主要な資金源の一つ。授受に関する情報を聞いたら相談してほしい」と呼び掛けている。
●みかじめ料
暴力団が「縄張り」と主張する地区で営業する飲食店や風俗店に、場所代などとして不当に要求する金品。あいさつ料とも言われる。暴力団対策法で指定暴力団組員が要求することを禁止。要求があった場合は都道府県公安委員会が中止命令を出し、従わなければ罰則を科すことができる。
2月、弘前署が弘前市で実施した「暴力団排除気運高揚ローラー作戦」で、みかじめ料などの情報提供を呼び掛ける関係者
恐喝:任侠山口組のナンバー3を容疑逮捕
2018.03.22 東京朝刊
福岡県警は21日、知人から現金200万円を脅し取ったとして、指定暴力団k組から離脱した新組織「n組」幹部、u(64)=福岡市城南区=と兄で同組系組幹部のu(69)=同=の両容疑者を恐喝容疑で逮捕したと発表した。逮捕容疑は昨年12月18日、30代の飲食店経営男性から借金200万円の返済を求められた際、u容疑者が怒鳴り、借金返済を免れたとしている。u容疑者のn組での肩書はナンバー3にあたる「本部長補佐」で、九州ではトップ。
恐喝容疑で逮捕
2018.03.21 朝刊
【愛知県】犬山署は20日、恐喝の疑いで、犬山市裏之門、会社員a容疑者(39)を逮捕した。
逮捕容疑では、知人の犬山市の会社員男性(31)が金融機関から受けた融資金に目を付け、昨年10月16日に小牧市内で「俺は会長を知っている。会長が動いたらやばいぞ。いいから100万持ってこい」などと要求。11月2日までに4回にわたって計170万円とキャッシュカード1枚を脅し取ったとされる。
署によると、「そういう事実はあったが、脅し取ってはいない」と否認している。
恐喝容疑で逮捕の男女3人を不起訴 /和歌山県
2018.03.17 大阪地方版/和歌山 和歌山全県
知人男性から現金3千万円を恐喝したとして県警に逮捕された和歌山市の宝石店経営の男性(54)と会社経営の女性(49)、大阪府泉大津市の貴金属卸売商の男性(47)について和歌山地検は16日、不起訴処分(嫌疑不十分)とした。
現金など脅し取った疑い
2018.03.16 朝刊 静岡版
【静岡県】大仁署は、恐喝の疑いで、伊豆市田沢、派遣社員q容疑者(26)と、伊豆の国市南條、清掃業m容疑者(28)を逮捕した。
逮捕容疑は、二人は共謀し、二〇一五年十一月下旬ごろ、三島市と伊豆市の金融機関の駐車場や車内で、q容疑者の友人男性(26)に複数回にわたり言い掛かりをつけ、現金六十万円とローンカード三枚を脅し取ったとされる。
署によると、二人は容疑を否認している。
恐喝未遂の疑い
2018.03.15 朝刊 三重版
【三重県】松阪署は14日、いずれも恐喝未遂の疑いで、松阪市光町、塗装業k(34)と、伊勢市御薗町長屋、職業不詳k(54)の両容疑者を逮捕したと発表した。
逮捕容疑では、両容疑者は、3日午後11時半から4日午前3時15分ごろ、松阪市内の無職男性(38)に電話し「徹底的にいったるでな。36万円払え」などと怒鳴りつけ、現金を脅し取ろうとしたとされる。
署によると、k容疑者は容疑を認めているが、k容疑者は「怒ってやっただけ」と否認している。k容疑者はk容疑者の実父。男性はかつてk容疑者の仕事を手伝っていた。
交際女性を殴り100万円脅し取った疑い /三重県
2018.03.09 名古屋地方版/三重
松阪署は8日、松阪市駅部田町、飲食店経営n容疑者(45)を傷害と恐喝の疑いで逮捕し、発表した。調べに対して黙秘しているという。
署によると、n容疑者は2月2日午前6時45分~午前9時15分ごろ、松阪市内の駐車場で、当時交際していた伊勢市の女性(29)の顔を殴るなどして2週間のけがを負わせ、金融機関で引き出させた現金100万円を脅し取った疑いがある。
組員ら3人恐喝容疑 関東連合元メンバーら
2018.03.09 東京夕刊
芸能プロダクションを脅したとして、警視庁渋谷署は9日、いずれもs会系暴力団組員のm(39)(東京都中野区中野)、k(39)(同区弥生町)両容疑者ら3人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。m容疑者は暴走族「関東連合」の元メンバーで、「m」の名前で芸能プロデューサーもしていた。
発表によると、3人は昨年6月頃、知人の芸能事務所社長の男性(30)が、k容疑者が代表を務めるプロダクション所属の女性に仕事を紹介しようとしたことに腹を立て、現金100万円と高級腕時計(250万円相当)を脅し取った疑い。いずれも黙秘している。
恐喝容疑で男を逮捕=佐賀
2018.03.07 西部朝刊
佐賀北署は6日、北九州市八幡西区、自称建設作業員n容疑者(35)を恐喝容疑で逮捕した。発表によると、2016年12月17日と17年1月7日、元交際相手の女性から計103万円を脅し取った疑い。女性がn容疑者の写真をインターネット上に投稿したことなどに因縁を付けていたという。容疑を否認している。
350万円恐喝容疑=静岡
2018.03.07 東京朝刊
富士署は5日、富士市川成島、塗装工s容疑者(44)を恐喝の疑いで逮捕した。
発表によると、s容疑者は昨年5月から8月までの間、同市内で5~6回にわたり、知人の女性(46)に対し、「暴力団関係者が家や会社に押しかける」などと脅迫し、現金計350万円を脅し取った疑い。容疑を認めている。
準暴力団の元幹部 拳銃所持疑い逮捕 「怒羅権」、愛知県警
2018.03.02 夕刊
中国残留孤児の二、三世らでつくる不良グループ「怒羅権(ドラゴン)」の元幹部で、指定暴力団s会系元組員の男が、拳銃を持っていたとして愛知県警に銃刀法違反(加重所持)の疑いで逮捕されていたことが捜査関係者への取材で分かった。
男は二月八日に県警に逮捕され、同二十八日に名古屋地検に起訴された職業不詳、b被告(37)=東京都中央区。逮捕容疑では、昨年三月、群馬県みなかみ町の自動車内で、回転式拳銃一丁と実包十二発を所持していたとされる。
怒羅権は首都圏を中心に活動し、恐喝やニセ電話詐欺などの犯罪を組織的に行っているとされる。警察庁が、怒羅権を中心とした組織を「チャイニーズドラゴン」として「準暴力団」に位置づけている。
関係者によると、b被告の知人の男が今年一月に愛知県警に逮捕され、捜査の過程で同被告の銃所持の疑いが浮上したという。
恐喝など容疑 4人逮捕=栃木
2018.03.01 東京朝刊
スマートフォンの出会い系アプリで知り合った男性から美人局(つつもたせ)の手口で金を脅し取ったなどとして、足利署は28日、埼玉県羽生市、アルバイトq容疑者(20)ら18~20歳の男女4人を監禁と恐喝の疑いで逮捕したと発表した。
発表によると、4人は昨年11月7日未明、アプリを通じて足利市内に誘い出した群馬県内の男性(36)を車内で監禁し、「(暴力団)事務所に連れて行くぞ。(現金を)あるだけおろしてこい」と脅して、現金4000円や財布などを奪った疑い。
恐喝未遂疑いのタレントの男性不起訴
2018.02.23 東京朝刊
知人から現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂と強要の疑いで逮捕された音楽プロデューサー、mさん(31)について、東京地検が不起訴処分としたことが22日、分かった。1日付。嫌疑不十分とみられる。mさんは「TOMORO(トモロウ)」という名前でテレビのバラエティー番組に出演していた。
恐喝未遂の疑い /福岡県
2018.02.22 西部地方版/福岡
(直方署発表) 21日、直方市頓野、無職n容疑者(36)を恐喝未遂の疑いで逮捕。署は容疑を否認していると、説明している。昨年6月11日、当時17歳だった建設作業員の少年を自宅そばで見かけて、「今のままやったら、何もできん体にするぞ」「持ち金を全部出せ」などと脅し、胸ぐらをつかんで壁に押しつけるなどした疑いがある。
少年は2015年1月ごろ、n容疑者の車の鍵穴を傷つけて、修理代として三十数万円を支払った経緯があったという。n容疑者はその後も修理期間中のレンタカー代を「2日で七十数万円」などと、少年に請求していたらしい。
恐喝容疑などで暴力団幹部逮捕=熊本
2018.02.18 西部朝刊
県警は17日、御船町陣、指定暴力団y組系暴力団幹部で土木作業員e容疑者(66)を恐喝、窃盗などの容疑で逮捕した。発表では、昨年11月16日午後1時頃、熊本市中央区魚屋町の路上で、同市の会社役員男性(41)からキャッシュカードを脅し取るなどして、近くの現金自動預け払い機(ATM)で現金20万円を引き出し、盗んだ疑い。容疑を否認しているという。
恐喝の疑い、新潟の少年3人逮捕
2018.02.16
新潟西署は15日、恐喝の疑いで、いずれも新潟市に住む無職の17~19歳の少年3人を逮捕した。
逮捕容疑は昨年12月上旬、共謀して、下越地方の当時15歳の少年が、逮捕された少年の財布をなくしたと因縁をつけ、「財布には150万円の価値があるカードが入っていた。現金で払えないなら、臓器を売るしかない」などと脅し、現金40万円を支払わせた疑い。
恐喝未遂の疑いで逮捕 /福岡県
2018.02.11 西部地方版/福岡
(西署発表) 10日、苅田町与原3丁目の派遣社員、h容疑者(26)を恐喝未遂の疑いで緊急逮捕。7日午後9~10時ごろ、福岡市西区の飲食店駐車場で会社員女性(19)に対し、実在する暴力団組織の名前を挙げて「絶対ヤクザに何かされるよ」とほのめかし、現金20万円を脅し取ろうとした疑いがある。「脅したつもりはない」と犯意を否認しているという。
h容疑者は、依頼を受けて交際中の男女を別れさせる「別れさせ屋」を探しているとの女性のネットの書き込みを知って女性に近づき、「手数料」として32万円を受け取った。女性はさらに金を要求されて断ったところ、脅されたとして、署に相談したという。
恐喝容疑で再逮捕=北九州
2018.02.10 西部朝刊
門司署は9日、北九州市八幡東区高見5、新聞販売店員m容疑者(44)を恐喝容疑で再逮捕した。発表では、m容疑者は2013年11月中旬頃、門司区の元郵便局長w被告(62)(業務上横領罪で公判中)に「あんたのせいで仕事も首になった。月々なんぼかでもいいから面倒見てくれんですか」などと電話で金を要求し、自身の口座に89万9500円を振り込ませて脅し取った疑い。容疑を認めているという。w被告は、同区の柄杓田郵便局長だった11年2月~13年7月に局内の金庫に保管していた顧客への支払い用の準備金計約3640万円を着服したとして、業務上横領容疑で逮捕、起訴されている。w被告は「横領した金で払っていた」と供述しているという。
恐喝未遂容疑の組幹部ら処分保留 千葉地検松戸支部
2018.02.10 千葉日報
「あいさつ料」などとして現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の疑いで指定暴力団s会系組長ら3人が逮捕された事件で、千葉地検松戸支部は9日、同組幹部男性(69)と息子の会社員男性(28)を処分保留で釈放した。理由を明らかにしていない。
2人は1月、松戸市内でパチンコ店経営男性(59)から現金約60万円を脅し取ろうとしたとして、千葉県警捜査4課に逮捕された。
同課は今月1日、2人に指示していたとみられる同組長の男(53)を同容疑で逮捕。10年以上にわたり脅し取った総額は1億円以上になるとみられる。
組長ら恐喝未遂容疑=大阪・続報注意
2018.02.09 大阪朝刊
浪速署は8日、暴力団組織「n組」系組長のh容疑者(51)ら3人を恐喝未遂容疑で逮捕したと発表した。認否は明らかにしていない。
他に逮捕されたのは、組員のh(55)、飲食店経営h(44)の両容疑者。
発表では3人は共謀。昨年11月21日午前2時頃、h容疑者が経営する大阪市内の飲食店で、h容疑者に家賃の督促をしていた元経営者の男性(33)に、h容疑者が組の名前をちらつかせて「家賃の支払い免除せいや」などと脅し、約32万円の支払いを免れようとした疑い。
[続報]
2018年2月21日付大阪朝刊31面
=組長ら3人不起訴=大阪
1150万円脅し取った疑いで男3人逮捕
2018.02.09 朝刊 神奈川版
【神奈川県】県警暴力団対策課などは八日、恐喝の疑いで、住所不定、自称自営業s容疑者(43)と弟の大和市鶴間二、リフォーム業、m疑者(35)ら男三人を逮捕した。
逮捕容疑は三人は仲間数人と共謀し、リフォーム業の知人男性(41)に「自分たちの同業者組合に入れ」「入らないならわび代を出せ」などと迫り、昨年二~十月に九回にわたり、計千百五十万円を脅し取ったとされる。いずれも容疑を否認している。
組幹部ら3人 恐喝未遂疑い
2018.02.08 大阪夕刊
飲食店の元経営者を脅して家賃の支払いを免れようとしたとして、大阪府警浪速署は8日、恐喝未遂の疑いで、「n組」系暴力団組長、h容疑者(51)=大阪市生野区田島=ら3人を逮捕したと発表した。同署は3人の認否を明らかにしていない。
逮捕容疑は昨年11月下旬、同市内の元飲食店経営者の男性(33)に対し、暴力団組員と名乗って「家賃の支払い免除せいや」と要求したとしている。
恐喝の疑い 鴨川署
2018.02.06 千葉日報
鴨川署は5日、恐喝の疑いで、鴨川市横渚、自称無職、m容疑者(20)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年12月12日午後8時50分ごろ、同市内で知人の会社員男性=当時(20)、同市=に、男性の情報提供で警察に家宅捜索されたとして「いくらだったら払える」と脅迫し、同月13日午後1時半ごろ、同市安布里の駐車場で現金20万円を脅し取った疑い。
同署によると、m容疑者は容疑を認めている。2人は知り合い同士で、実際は家宅捜索はなかったという。男性が先月24日に同署に被害届を出し発覚した。
恐喝未遂の疑い、53歳組長を逮捕 /千葉県=続報注意
2018.02.02 東京地方版/千葉
パチンコ店の経営者から「みかじめ料」(用心棒代)を脅し取ろうとしたとして、県警は1日、指定暴力団s会系組長で自称会社役員のi容疑者(53)=松戸市新松戸北1丁目=を恐喝未遂の疑いで逮捕し、発表した。認否は明らかにしていない。
県警は1月、同じ組の幹部の男とその息子を恐喝未遂容疑で逮捕。i容疑者が指示役、他の2人が実行役とみて調べている。
捜査4課によると、i容疑者は1月20日、2人と共謀し、県内で複数のパチンコ店を経営する男性(59)から「みかじめ料」として現金を脅し取ろうとした疑いがある。県警は、i容疑者らが2004年以降、男性から毎月約60万円を受け取り、計1億円以上を脅し取ったとみている。
<続報注意>
千葉地検松戸支部は2018年3月13日付で、iさんを不起訴処分にした。
集団で恐喝や監禁の疑い /熊本県
2018.02.02 西部地方版/熊本
(八代署など発表) 31日、いずれも住所不定、無職、t(22)、o(20)、e(20)の3容疑者を恐喝や監禁などの疑いで逮捕した。昨年9月15日午後8時ごろ~翌16日午前7時ごろ、熊本市中央区坪井1丁目の駐車場で、八代市の会社員男性(23)に「金は」などと脅して2万5千円を受け取り、その後も「50万円払うまで帰れない」などと脅して同区出水の知人宅アパートに連れ込み、監禁した疑いがある。o容疑者とe容疑者は容疑を認め、t容疑者は否認している。3容疑者は地元の先輩と後輩の関係で、被害者の男性とは面識がなかったという。
恐喝などの疑いで組員ら逮捕
2018.01.30 朝刊
【愛知県】稲沢署や県警捜査4課などでつくる合同捜査本部は29日、恐喝と恐喝未遂の疑いで、稲沢市祖父江町山崎、指定暴力団r組系組員、m(36)、一宮市明地丸川、自営業n(24)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、2人は共謀し、昨年9月から10月にかけて暴走族のリーダーの少年(18)に電話で現金を要求し、同10月23日ごろと11月14日ごろ、一宮市内の駐車場で少年から後ろ盾料として計10万5000円を脅し取ったなどとされる。
稲沢署によると、m容疑者は黙秘し、n容疑者は「知りません」と否認している。別の事件の捜査の過程で発覚した。
恐喝などの疑いで暴力団員を逮捕
2018.01.25 朝刊
【愛知県】西尾署は24日、恐喝と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益の隠匿)の疑いで、大阪市生野区、暴力団員a容疑者(49)を逮捕した。
逮捕容疑では、別の組員の組織離脱を巡るトラブルから県内の自営業男性(38)に言い掛かりをつけ「200万持ってこい」などと脅し、2016年12月から17年4月までに、男性から6回計91万円を、他人名義の銀行口座に振り込ませて脅し取ったとされる。
署によると、「恐喝した覚えはない」と否認している。男性が西尾署に相談して容疑が浮上した。
恐喝未遂の疑い /東京都
2018.01.21 東京地方版/東京
警視庁は中野区本町4丁目、職業不詳m容疑者(39)ら男3人を恐喝未遂の疑いで逮捕し、20日発表した。黙秘しているという。
組織犯罪対策特別捜査隊によると、逮捕容疑は2016年2月、都内のストリップ劇場などで知人のAV俳優の男性(38)に「業界で仕事をできなくする」などと言って200万円を脅し取ろうとしたというもの。男性が警視庁に相談していた。同隊はm容疑者は暴走族グループ「関東連合」の元幹部とみている。
AV関係者を恐喝未遂 松嶋クロス容疑者逮捕
2018.01.20 東京朝刊
知人から現金を脅し取ろうとしたなどとして、警視庁は19日、恐喝未遂の疑いで、音楽プロデューサーの「m」ことm容疑者(39)ら男3人を逮捕した。関係者への取材で分かった。
関係者によると、m容疑者らは、ストリップ劇場所属の女性に関するトラブルをめぐり、アダルトビデオ(AV)関連業界の知人から現金を脅し取ろうとした疑いが持たれている。
m容疑者はm名義でAV監督として活動。AV製作会社の代表を務めるなどしていたほか、歌手のプロデュースを手がけるなど音楽プロデューサーとしても活動していた。
平成22年11月、東京都港区西麻布の飲食店で歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(40)が暴走族「関東連合」のOBグループに殴打された事件では、グループ側として取材対応を担当。23年9月には、覚せい剤取締法違反容疑で逮捕、不起訴となった女性タレントのAVデビューに携わった。
恐喝の疑い
2018.01.19 朝刊
【愛知県】蒲郡署は18日、恐喝の疑いで、いずれも蒲郡市三谷町八舗、無職t(54)と、長男で工場従業員のn(31)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑では、11月12日、蒲郡市内の男性派遣社員(30)の家を訪ね、「おまえの椅子をずる音がうるさい。殺すぞ。引っ越し代を払え」などと脅迫し、現金3000円を脅し取ったとされる。
署によると、両容疑者は男性派遣社員と同じ建物に住み、隣人同士。容疑を認めている。
暴力団装い因縁 恐喝容疑で逮捕=東京
2018.01.18 東京朝刊
通行人から現金やキャッシュカードを脅し取ったとして、板橋署は17日、住所不定で無職、h容疑者(53)(恐喝などの罪で服役中)を恐喝と窃盗容疑で逮捕した。
捜査関係者によると、h容疑者は2016年10月、板橋区の路上で、面識のない20歳代の男性に「組長の息子にけんかをふっかけたやつに似ている」などと暴力団関係者を装って因縁をつけ、現金約8万円とキャッシュカードを脅し取った上、このカードで現金約150万円を引き出した疑い。
h容疑者は容疑を認め、「これまでに約100回、恐喝をした。600万円を脅し取ったこともある」と供述しているという。
みかじめ料恐喝容疑で組長ら再逮捕
2018.01.18 朝刊
【東京都】港区赤坂の飲食店から「みかじめ料」を脅し取ったとして暴力団組長らが逮捕された事件で、警視庁は十七日、恐喝の疑いで、指定暴力団s会系組会長のm(54)=同区東麻布三=と、同系組長のn(53)=江戸川区松島二=の両容疑者ら男計十人を再逮捕し、新たに男二人を逮捕した。
組織犯罪対策四課は、m容疑者がみかじめ料徴収を指示し、n容疑者が徴収を主導したとみている。両容疑者は「脅かしているとは思っていなかった」などと容疑を否認している。
逮捕容疑では二〇一三年十月ごろ、赤坂付近の路上で、近くで飲食店を経営していた男性(29)に「みかじめ料を暴力団に払わないといけない。払うのか」と現金を要求するなどし、昨年十月まで二店の経営者から計百五十五万円を脅し取ったとされる。
息子友人恐喝疑い 県非常勤職員逮捕 高校生息子も
2018.01.16 朝刊 滋賀版
【滋賀県】大津署は十五日、恐喝と恐喝未遂の疑いで、大津市内に住む県非常勤職員女性(40)と息子の男子高校生(18)を逮捕した。
逮捕容疑では、共謀し昨年十一月二十五日未明、容疑者宅で「裁判起こしたら弁護士雇って五十万円いるぞ」などと言い、息子の友人の男子高校生三人にそれぞれ十万円を要求。同十二月十五日、うち一人から二万円を脅し取ったほか、二人からも現金を脅し取ろうとしたとされる。
署によると、女性は容疑を否認し、息子は認めている。息子の借金返済について話し合っていた際に、別の友人に会話の内容を電話で聞かせていたことや、他人に話を漏らしたことに女性が腹を立てたという。
市議が元暴力団恐喝
2018.01.14 日刊スポーツ
福岡県警は13日、太陽光発電所建設工事を巡り、自身の会社と関係する業者から、現金約300万円を脅し取ったとして、恐喝の疑いで同県中間市の市議、k容疑者(76)と、建築会社社長の中野次夫容疑者(70)を逮捕した。
捜査関係者によると、k容疑者は、特定危険指定暴力団k会の前身団体の元組幹部。県警はk容疑者らが、k会の存在を背景に恐喝した疑いもあるとみて、捜査する。k容疑者は95年に初当選し7期目。
会社社長呼び出し100万円を脅し取る 容疑で中国人2人逮捕
2018.01.12 朝刊
【東京都】警視庁は十一日、恐喝の疑いで、いずれも中国籍で、板橋区中丸町の無職q(23)、豊島区池袋一の会社役員k(21)両容疑者を逮捕したと発表した。
逮捕容疑では昨年八月、同区西池袋一の中華料理店で、面識のある会社社長の中国籍の男性(31)から「痛いのは怖いですか。ナイフで刺されてもいいのか」と百万円を脅し取ったとされる。
組織犯罪対策二課は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。「借りていた五十万円を返す」と男性を呼び出し、中国人らのグループ「チャイニーズドラゴン」を名乗って脅したという。同課は、二人が中国東北部出身者でつくる「手足グループ」の一員で、池袋周辺で中国人への恐喝などを繰り返していたとみている。
暴力団員らを恐喝容疑で逮捕 /茨城県
2018.01.11 東京地方版/茨城
高萩署は10日、指定暴力団r組系組員s(55)=高萩市上手綱=と自称会社員s(52)=北茨城市磯原町大塚=、自称アルバイトw(55)=同市磯原町磯原5丁目=の3容疑者を恐喝容疑で逮捕し、発表した。署は認否を明らかにしていない。署によると、3容疑者は昨年7月下旬~8月上旬、預けた書類の返却を求めた北茨城市のアルバイト男性(61)に、「150万用意しろ。そうしたら書類を返してやる」など言い、計190万円を脅し取った疑いがある。
知人を恐喝未遂 容疑で6人逮捕 タレントら
2018.01.11 朝刊
【東京都】麻布署は十日、恐喝未遂などの疑いで、音楽プロデューサーm容疑者(31)=港区六本木六=ら男六人を逮捕したと発表した。m容疑者は「ウルトラ平成バブル男」「最年少の六本木ヒルズ族」などを自称し、「TOMORO(トモロウ)」の名前でテレビ出演するなどタレント活動もしていた。
逮捕容疑では昨年七月、港区六本木のキャバクラに共同出資していた知人の男性(42)を「千二百万円借りているよな。返さないとどうなるか、分かっているんだろうな」と脅すなどしたとされる。署によると、六人は「事実無根」などと容疑を否認している。署は、キャバクラ経営を巡りトラブルになったとみている。
31歳自称「六本木のカリスマ」TOMORO、恐喝未遂で逮捕
2018.01.11 サンスポ エンタメ/芸能界
実業家でタレント、TOMOROことm容疑者(31)ら男6人が、知人から現金を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂と強要の疑いで、警視庁麻布署などに逮捕されていたことが10日までに分かった。
m容疑者らの逮捕容疑は、昨年7月20日、飲食店を経営する知人男性(42)に因縁をつけ、脅すなどした疑い。逮捕は9日。同署によると、いずれも容疑を否認している。m容疑者は東京・六本木ヒルズに事務所を設立し、自身を「六本木のカリスマ」などと称していた。
恐喝未遂容疑でs会系幹部逮捕 千葉県警捜査4課
2018.01.11 千葉日報
千葉県警捜査4課は10日、恐喝未遂の疑いで、富里市七栄、指定暴力団s会系幹部、o容疑者(51)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年6~10月ごろの間、同市でパチスロゲーム機賭博店を実質経営していた男性(37)=常習賭博罪で起訴=に対し、「あそこで店やるんだ」などと暗にみかじめ料を支払うよう要求し、金銭を脅し取ろうとした疑い。
同課によると、o容疑者は「恐喝はしていない」などと容疑を否認している。別の事件で逮捕された被害男性への取り調べで、o容疑者の犯行が浮上した。
恐喝未遂の疑いで組員の男ら逮捕
2018.01.10 朝刊
【東京都】文京区湯島の繁華街で客引きのまとめ役から金を脅し取ろうとしたとして、警視庁は九日、恐喝未遂の疑いで、台東区台東三、指定暴力団r組系組員k容疑者(42)=傷害罪で起訴=を再逮捕、同区清川二、職業不詳a容疑者(24)を逮捕したと発表した。
組織犯罪対策四課によると、二人は「少し違う」などと容疑を否認している。まとめ役を通じて毎月、風俗店の客引き六人から各二万円のみかじめ料を受け取っていたが、まとめ役が一人一万円上乗せして集めていると知り、さらに金を要求したという。
逮捕容疑では昨年四月二十八日未明、台東区や文京区で、まとめ役の都内の飲食店従業員の男性(38)を「おまえが街に立てるのは、俺らに金を納めているからだ」などと脅し、百万円を払わせようとしたとされる。
恐喝の疑い
2018.01.10 朝刊
【愛知県】碧南署と県警機動捜査隊は9日、恐喝の疑いで、碧南市中後町2、アルバイトo容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑では、昨年2月10日~6月9日、5回にわたり、知人の男子大学生(21)に「俺のおじさんがやくざをしている」「知り合いのやくざに30万円を渡せば人殺しを頼める。おまえも俺を裏切ったり、うそをついたりしたらぶっ殺すぞ」などと言い、同市内のコンビニ駐車場などで計47万3000円を脅し取ったとされる。
署によると、「金は借りたけど脅していない」と否認している。昨年12月8日に大学生から被害届が出され、捜査していた。
脅迫の疑いで男を逮捕=熊本
2018.01.06 西部朝刊
熊本東署は5日、熊本市北区池田3、建築作業員t容疑者(41)を脅迫容疑で再逮捕した。発表では、昨年9月17日、熊本市内の電気工の男性(48)に電話をかけ、「舎弟呼ばわりしただろ。懲役覚悟でそっちに行ってもいいぞ」などと脅迫した疑い。「そんなことは言っていない」と否認しているという。t容疑者は昨年12月15日に、恐喝と恐喝未遂の両容疑で逮捕されたが、熊本地検は処分保留とした。今後、両容疑についても捜査を続けるという。