現在、不倫中の方、不倫やめたい方 不倫相手と別れたい方 縁切りしたい人が、必ず知っておくべき知識

不倫は年々増加しています。


昔は不倫というと怪しい響きがありましたが、今は不倫のハードルは低くなり誰が不倫をしてても驚かなくなるような時代になりました。
不倫はするのは簡単ですが、しかし、別れるのは、不倫関係になった時よりも大変なのです。
安易な気持ちでの不倫は、相手次第によっては、自分の人生を壊す爆弾にもなりかねないのです。

それでは、不倫相手(既婚男性もしくは既婚女性)と別れようと思い、別れたい場合、不倫相手に別れ話を切り出すには、どのようにしたらベストかを解説したいと思います。

理想は、不倫相手に普通に別れ話をして、
すんなりトラブルになることもなく別れられるのが一番ですが、なかなか自分からは別れ話を切り出しにくいと思います。
別れ話を切り出したところで、不倫相手に、うまく丸め込まれてしまう可能性も高いでしょう。


不倫での別れ話で、相手が別れたくない場合には、一番多いケースは

別れるくらいなら、夫(妻)に全部話す。
別れるなら、自分の奥さんに不倫していたことを話す。

このパターンが非常に多いのです。

自分の配偶者や子供に不倫していた事実を、不倫相手が暴露してしまうと


リスクとしては

この場面で

不倫していた事実を話すると言われて
これは脅迫だと騒ぐ人いますが、

確かに、脅迫 脅かされているのは事実ですが
残念ながら、刑法上の脅迫罪としての刑事事件は難しいです。

例えば、不倫問題を弁護士に相談して

不倫をバラすと脅かされています。
と相談して、不倫問題の解決を依頼したとします。
不倫問題を弁護士は解決できると言いますが、完全解決など出来ません。

不倫問題の解決で、弁護士が行う解決手段は

内容証明書を相手に送付するという事務手段です。


これは大半の弁護士が行う解決手段になります。
内容は

不倫相手への脅迫をやめないと、脅迫罪として刑事告訴する!民事提訴をする!という内容が多いですが、

逮捕されるような脅迫事件になるか?といったら、脅迫罪として、立件されることなどありません。
この程度の内容では刑事事件としての立件は難しいです。

ですので、不倫相手に脅かされている状況で、弁護士に解決依頼しても、完全解決など出来ません。


法律事務でどんなトラブルでも解決出来るわけないのです。

法律で何でも解決できると本気で言っている弁護士いたら余程の世間知らずの甘ちゃんだと言えるでしょう。

不倫相手に、別れを切り出した場合に、彼氏(彼女)に「別れるのは嫌、別れないでくれ」「お前(貴方が)がいないと生きていけない」などの泣き落としにあうと、直ぐに同情してしまい、それ以上のことが言えなくなる。
この心境は、泣き落としにあうと、別れ話を断念するくらいの決意しかないのです。
性格的なものもありますが、裏返せば本気で別れようとしていない心理が見えます。
そして後から「どうして別れられないのだろう?別れたいのに。」と後悔を繰り返してしまいます。
本気で別れたいのなら、彼氏(彼女)の泣き落としなど気にもならないと思います。
本気で別れたいのなら、泣き落としにあっても、彼氏(彼女)を切り捨てる強い意志が必要です。

不倫関係で別れたいと思いながら、このような心境の人は、別れたい反面、ここまで自分のことを好きでいてくれる、愛してくれる人は、別れたら、この先現れないかもとも思っています。
別れるのはもったいない心境なのです。
このような心境の人は本気で別れたいとは思っていません。
都合よく不倫関係を続けられて、害がないのなら、付き合っていきたいとも思っている部分もあるのです。
もう一つの心境として、不倫関係の場合、相手の配偶者に対して勝利しているような優越感もある人もいます。
いずれにしても本気で別れたいとは思っていないのは確かです。

不倫は罪悪感もあり、これ以上、不倫を続ける自分が嫌だと別れを決意したものの、不倫を楽しんでいるタイプです。
自分の配偶者に不倫がバレることを何よりも恐れていますが、自分から不倫相手の配偶者にバラしたい衝動もあります。
この手のタイプは、自尊心が高く、不倫相手へ密告して自分の存在を知らしめたいとも思っています。
不倫相手の配偶者よりも自分が一番だと感じていたいタイプです。

不倫をして自分だけが傷ついて別れることが許せないという理由でなかなか別れられないタイプです。
気質的に執念深く粘着質です。
されたことをずっと根に持ち復讐のチャンスを待っているようなタイプです。
不倫の当事者からしたら、踏んでは駄目な地雷のような存在とも言えます。
不倫相手も同じように傷ついたり、失うものがないと、納得できないタイプです。
しかしこのタイプも、不倫相手と本気で別れたいとは思っていません。
本気で不倫相手と別れたければ、復讐心など芽生えないです。

不倫相手と別れたい気持ちはあるが、不倫相手に別れ話をすると、直ぐに自殺する 遺書には不倫のことも全部告白した内容を書く と言われ、本当に自殺したらどうしょう と躊躇してしまう。
直ぐに自殺するという人は珍しくなくいますが、自殺する自殺するという人は、まず自殺などしません。
自殺するという人は、注意を引きたい 止められたいだけなのです。
何故なら本当に自殺したい人は、誰にも止められたくないので言わないのです。
不倫の別れ話で自殺すると言う人は、別れたくないので自殺すると言えば、別れることは出来ないとほくそ笑んでいると思います。

不倫というものは、リスクはあります。不倫が発覚すれば、慰謝料請求される、離婚されるかも、仕事を失うかもしれないといったリスクです。不倫相手に別れ話をすることにより、不倫相手が別れることに同意しなかった場合、不倫を弱みの材料にして脅かされるのではないか?といった不安です。
不倫を仮に楽しんでいたとしても、不倫が発覚することは人生が破壊することは何よりも恐れているものです。
不倫 悪いことをしている意識が、それがバレたら私の人生がおしまい と思う心境です。
気が弱く小心な面があるタイプが、ビクビクしてしまう傾向にあります。

不倫相手が、暴力的だったり乱暴な相手の場合、ちょっと口答えをしただけで、その何倍にも返さたりします。
別れ話など言おうものなら、何されるかわからない 脅かしてきそうで怖い と感じ、別れ話をすることが出来ない人も多いです。
確かに、不倫相手のタイプが暴力的だったり乱暴なタイプでは、なかなか普通に別れることは困難です。
自力解決は困難だと思います。

不倫相手が、暴力団構成員(ヤクザ)・元暴力団構成員(元ヤクザ)・暴力団関係者(ヤクザ関係者)・半グレ・不良のタイプの場合、別れ話をしたら、何されるかわからない 怖い 怖い仲間もいる 状況だと別れ話をする自体、躊躇するものです。
実際に、このタイプと、別れた後に、嫌がらせや脅かされたりも多いのは確かです。
自力解決は困難だと思います。

これも普通のカップルに限らずに、不倫のカップルでも、エッチな写真や動画、自慰行為やSEXの写真や動画を求められて撮影させた、メールやLINEで送ってしまった状況の女性は珍しくないと思います。
よくネット上でリベンジポルノされないための対応として、エッチな写真や動画を撮影させない事と、弁護士が解説したりしているのを見ますが、女性側からしたら好きな彼氏の望みを聞いてあげたい、拒否することで、彼氏に嫌われるかもと思ったりして、撮影や送ってしまったりしているのです。
撮影させないこと 確かに 撮影させなければリベンジポルノされる可能性はゼロですが、本当に別れることになったり、嫌われたりも実際にあるので、撮影させないことと断じるのはいかにも実務や世間知らずの弁護士の言うことだと思います。
撮影させたことよりも、一番の問題は相手なのです。相手が悪意を持つ相手なら、エッチな写真や動画、自慰行為やSEXの写真や動画を撮影させることやメールやLINEで送ることは、リスクが非常に高くなります。
同意を得ないで、いきなり撮影されたり、盗撮されたりも実際にあります。
同意を得ないで撮影、盗撮するタイプは全く信用は出来ません。リベンジポルノする可能性が高いタイプになります。
このような状況は、自力解決は出来ません。
何故なら、法的には、エッチな写真や動画、自慰行為やSEXの写真や動画は、不倫相手に所有権があるので、警察や弁護士などでは削除させることは出来ないのです。
このような問題の根本的解決は、不倫相手に、写真や動画を削除させることになります。
ちなみに、しきまさ相談解決所では、リベンジポルノされるような写真や動画の削除は、独自の解決手法で相手に削除させる出来ます。

不倫相手にエッチな写真や動画、自慰行為やSEXの写真や動画を撮影れてると、相手がどんな男性であれ、別れ方が納得しない感じだと、後でリベンジポルノされる可能性を考えたりするものです。
9で書いたとおり、相手次第で、リベンジポルノされるので、誰にでも当てはまるような事ではありません。
但し、写真や動画を削除してと頼んで、相手が削除したと言っても信用はしないほうがいです。普通に削除してくれるような男性は殆どいません。
所持したがるのです。
この場合、リスクがもう一つあります。
不倫相手が、エッチな写真や動画、自慰行為やSEXの写真や動画を隠し持っていた場合、それを配偶者が発見すると、不倫の確実な証拠となり、慰謝料請求される可能性が高くなります。
そして自分の配偶者にも不倫がバレることになります。

近所の人と不倫相手になるのはリスクが高いです。生活圏のなかでの不倫なので、共通の知人が沢山いるものです。
そうなると共通の知人に話をされたりするリスクもあります。
実際に、しきまさ相談解決所で扱った解決依頼で、不倫をしているのを知った第三者の知人から脅かされて金銭や肉体的要求をされてる事例も時々あります。
それも不倫を弱みの材料にして終わりのない脅迫が続くことになります。

これもよくある不倫の形です。
上司と部下 仕事の内容によっては、一緒にいる時間が多いので不倫関係になりやすいです。
このパターンだと上司に誘われて、断れない 断りづらい 状況で、強引に不倫関係も強要されてしまう事例も多いです。
断ると失職させる 降格にすると脅されて、肉体的関係を要求をされてる事例も多いです。このような脅かし要素が入ると実質レイプと変わりません。
このような状況では、脅かしてきている不倫相手は卑劣な社会のクズです。
自力解決は困難だと思います。

恋愛関係にしても不倫関係にしても、片側に付き合う気持ちがなくなったら、恋愛や不倫はおしまいになります。
不倫は普通の恋愛と何が違うか。
不倫は、背徳感や不倫ならではのドキドキ感、配偶者とは出来ないエッチ 色々感じるものはあると思います。
不倫の場合は、普通の恋愛より別れにくいのは確かです。


不倫をすることで、不倫している当事者達には、悪いことをしている 危険なことをしている 誰にも知られたくないことをしている と思う心境が背景に
秘密を共有している関係 特別な関係と思う人達もいるのです。
特別な関係という部分を感じる人は、別れ話をしたときに抵抗を示します。
特別な関係という部分に、強い執着心を抱き、別れることが苦痛だと思うようになるのです。
誰にでも 当てはまるわけではありませんが、不倫関係を特別な関係だと位置づける人達は多いのです。
不倫関係を特別な関係と思うような相手は別れることに抵抗を示します。


不倫相手に対して、執着心がある場合には、何が強い執着心になっているかです。
強い執着心を感じているものが、外見的なものであったり、エッチ自体であったり、性格的なものであったり、経済的なものであったり、不倫関係の長さであったり等様々です。
ちなみに不倫関係が長ければ長いほど、別れにくくなるのは確かな事実です。
執着心は不倫関係の長さに比例します。
不倫をしている男性で、別れ話をして別れたくない場合の心境は、妻とは出来ないエッチが出来る、風俗に行かなくても性欲処理できる、結婚を考えなくていい、なんとも都合のいい相手でしかないのです。
都合のいい相手を手放したくないから別れたくないのです。

ちなみに不倫をしている男性の口説き文句で

妻とは家庭内別居だ。
妻とはずっとセックスレスだ。
今は子供がまだ小さいから離婚は出来ないけど、子供の成長を見ながら離婚して一緒になりたいと思っている。
等、
殆どは嘘だと思った方がいいです。
不倫をしていて、既婚者男性が離婚して一緒になるのは極々少数なのです。

不倫にリスクはつきものです。
でも不倫を実際にするときには、そのリスクを考えてしているわけではない人が多いです。
安易に不倫関係になって、考えていくと怖くなっていく人が多いのです。
不倫 成り行きで不倫関係になった場合 一度だけの遊びのつもりで考えてても、不倫相手が、遊びではないと考えていると簡単には終わりません。
実際によくあるパターンですが、同窓会、飲み会、保護者の会、謝恩会、送別会、歓迎会等、様々な場所で、意気投合して、不倫関係になることは珍しくはありません。
問題はその後です。
お互いに、一度だけの不倫関係と考えてれば問題はないですが、片側が、そうでない考えがあると
不倫相手から脅かされるパターンも多いです。
不倫相手に、会いたくもないのに、相手から会わないと奥さんに言う!旦那さんに言う!等と言われると、殆どの人はまた会って肉体関係を結んでしまうのです。
こうなるとズルズルと不倫関係が続き、不倫関係が長くなればなるほど別れにくくなるのです。
安易に不倫関係を持つと、相手次第で潜むリスクです。
大まかにわけると次のようなリスクがあります。

これは常識と言えるでしょう。
不倫の証拠があれば裁判しても勝訴はします。
逆を言えば不倫の証拠がなければ、裁判をしても敗訴します。
ですので不倫がバレても証拠がないと、裁判しても敗訴します。
もしこれを読んでおられる方で、不倫がバレたけどどうしょうと悩んでいるか方いたら、証拠を握られてたら訴訟を起されたら敗訴します。
不倫がバレて証拠も握られて裁判されたらどうしょうと考えてる状況で、
不倫相手の配偶者から、連絡が来て、慰謝料請求される状況だとどうするのがベストでしょうか?それは不倫の証拠の内容にもよりますが、内容と不倫期間と会っている頻度 これらを総合して慰謝料の金額をある程度は想定してください。
例えば不倫期間が1年未満なら慰謝料として100万円以下で想定するべきです。
裁判しても1年以内なら100万円を超えることは難しいと思います。
1年以上なら、不倫の慰謝料として200万円~300万円 を基準にしてください。
但し職業や不倫期間や内容により裁判では不倫の慰謝料が相場より高くなることもあります。1千万円以上というのもあります。
不倫の慰謝料については上記に書いたとおりですが、裁判ではなく、直接、不倫相手の配偶者から連絡がきて慰謝料請求された場合、不倫相手の配偶者は、相場より高く請求してくるケースが多いので注意しましょう。
500万円請求されたからと言って要求通りに払ってはいけません。
ただもう一つ材料として考えなければいけないのは、不倫相手の配偶者だけでなく、自分の配偶者にも不倫がバレた場合です。
単純にお互い不倫がバレたから、慰謝料請求をお互いにするから、プラスマイナスゼロになるわけではありません。
それぞれの事情や家庭環境にもよるからです。

不倫が発覚 不倫相手の配偶者に証拠を握られれば金銭的なリスクがあることを覚えましょう。

不倫は社会的にも倫理に反する行為です。
不倫はいいことだと堂々と言える人は社会的常識がない人だけです。
家族・友人・知人・会社の同僚などにでも、不倫していたとわかると、間違いなく、貴方の見方は悪いほうに変わることでしょう。
不倫していたことで信用もなくなることは確かです。
え!こんな人が不倫という人が普通に不倫している時代ですが、周りに不倫がバレると、貴方の社会的評価は確実に落ちます。
これまで仲が良かった友人や会社の同僚とも疎遠になったり避けられたりする可能性があります。
常識的な大人は自分の行いに責任を持って行動するものです。
不倫していたのに自分は悪くない、と主張したところで、逆に悪者のような目で見られて誰も信じてはくれないでしょう。

不倫が、家族・友人・知人・会社の同僚にバレると、社会的な信用を失い精神的な苦痛を味わうことがあるリスクがあることを覚えましょう。

社内不倫は現実的に多いです。
但し社内不倫では、もしも会社に発覚したなら最悪、職を失うケースもあります。
良くても降格 確実に貴方の評価は下がるでしょう。
社内規則が厳しいところでは、会社側から解雇の形を宣告される可能性も珍しくありません。
解雇を通告されなくても、貴方自身が会社に居づらくなり苦痛を感じて、退職に追い込まれる可能性もあります。
将来が明るくない会社に行くこと自体が苦痛になるものです。

不倫が、会社に発覚した場合、職を失う可能性があることもリスクとして覚えておいてください。

相手が既婚者 自分が独身の場合、結婚適齢期にまたがる不倫の場合には、例え不倫相手と別れたとしても、貴方には結婚の機会が残り少なくなります。
大事な期間を不倫していたわけですから当然と言えます。
周囲の噂や、仮に独身の良い人と付き合えるようになったとしても、過去の不倫がバレれば、フラれてしまうリスクもあります。
過去の不倫経験は決して、いい評価はされません。
どんな事情であれ、不倫していた人を見ると、見下してしまう人も多いのです。
不倫をしている=社会的常識がない人と見られるからです。
不倫をしていたことで、仮にこの女性と結婚しても不倫するかもしれないと考える人もいます。

不倫のリスクとして、結婚適齢期に不倫をしていると、生涯独身になるリスクも覚えておいてください。

貴方が不倫相手と別れるために実践してみましょう。

どんな障害が起きようと、不倫相手と必ず別れるのだと揺るぎない決心をする必要があります。
中途半端な決心では、別れることは出来ないでしょう。
不倫を終わらせるときは、普通の恋愛に比べたら物凄く大変なのです。
不倫のリスクをよく考えてください。
不倫を続けることにより、不倫が発覚した場合、自分の人生にどれくらいのダメージを受けるのか考えるのです。
不倫の代償は恐ろしく高くつくのです。
不倫相手の甘い言葉に騙されてはいけません。
そんな甘い言葉は、不倫相手が貴方と都合付き合うためのまやかしにしか過ぎません。
不倫の行く末はハッピーエンドは待ち受けていないことをよく理解しましょう。
逆に、不倫相手と別れたときの貴方を想像しましょう。
明るい未来が描けるはずです。
不倫には明るい未来など描けません。
既婚者の場合には家庭に戻り何気ない毎日の生活に幸せを感じている貴方が想像出来ると思います。
独身者の場合には、素敵な独身の男性に巡り会いい、愛する子供もいて幸せな家庭を築いている貴方自身が想像出来ると思います。
何度も言いますが、不倫には明るい未来などありません。
不倫相手は、配偶者や子供を裏切っている不誠実な相手です。
明らかに嘘つきと言えます。
嘘つきというものは、誰にでも嘘をつきます。
そんな不倫相手を心から信用出来るでしょうか。
真の絆を築いていけるでしょうか。
答えは明らかです。
不倫相手は嘘つきであり不誠実です。
このような相手とは真の絆や愛を育んでいくことなど出来ません。
いくら不倫相手に甘い言葉を囁かれてても芯のない中身のない言葉なのです。
騙されてはいけません。
不倫相手と別れなければ、貴方の大切な時間も無駄に浪費していくのです。
人生は長いようで短いのです。
貴方の大切な人生を不倫相手のために無駄にしないでください。
不倫相手は貴方の大切な時間を奪っているのです。
不倫というものを本当に理解できたら、不倫相手と別れる事が貴方の人生を素晴らしいものにすると心の底から思えると思います。

別れたい でも不倫相手が別れるのを拒み別れられない 又は、なかなか別れ話を切り出せない こんな状況の時

故意に、不倫相手に嫌われるようにしていきましょう。
不倫相手のことは付き合っているので、性格や好きなこと嫌いなことはある程度はわかると思います。
不倫相手は何故貴方と付き合っているのか?それは貴方が外見的にタイプだからとか、性格が好きとか、フィーリングが合うとか色々あると思います。
ですので、その逆になればいいのです。
外見が好きだと言われているなら、今の貴方が、スリムで華奢なら、おもいっきり太りましょう。
今の貴方が、性格がおとなしく口数が少なく、デートで食事も不倫相手が選んだお店に行くのが、不倫相手好みだとしたら、おしゃべりで愚痴が多くデートでの食事も、彼が嫌いなお店を選ぶようにしましょう。
フィーリングが合うと言われているなら、故意にフィーリングが合わないことをしましょう。
貴方とのSEXがフィーリング合うと言われているなら、SEXも合わないように手を抜きましょう。
不倫相手の自宅への電話やLINEやメール 暗黙の了解で、自宅で過ごしているときにするのはルール違反だとも言われますが、故意にやりましょう。
勿論、貴方との不倫がバレないように、不倫相手の配偶者には誰だかわからないようにして、不倫相手にしかわからないようにするのです。
デート前のドタキャンも嫌われる理由の一つにはなります。

ただ、この方法も、相手によっては逆上される方法になります。

これまで頻繁に連絡を取り合っていた不倫相手だったとしても、貴方からの連絡を控えることで、不倫相手も感づく者もいるでしょう。
普通は、距離を置かれてると感じたら、嫌われてると思い、不倫相手も熱が冷める可能性があります。
徐々に自然とフェードアウトしていくのが理想です。
不倫相手と会う頻度が減れば減るほど、別れる方向にもっていきやすいのです。
ただこの方法は、不倫相手のタイプによっては、怒る原因にもなります。
実例として、不倫相手との連絡を控えていったら、相手が感づいて、逆上して脅されるようになったケースも少なくはありません。
相手のタイプ次第で使える方法になります。

不倫相手に別れ話をはっきりしないことにより、不倫相手を刺激することにはならないからです。
理想は、不倫相手に嫌われたりすることで別れられることです。
別れ話を自分からすることにより、相手のタイプによっては逆上させたり脅されたりする実例はよくあるのです。
不倫という秘密の果実を一緒に味わっている相手です。
不倫相手が貴方と別れたくないと思ってれば、必ず別れることに抵抗を示します。

不倫していることを弱みにされ脅かされるパターンは非常に多いのです。

不倫の目的は、SEXだ言っても過言ではありません。
デートで必ずSEXすると思います。
別れると強い決意をしたら不倫相手とSEXしないようにしましょう。
不倫相手も貴方とSEXが出来ないと欲求不満が募るでしょう。
欲求不満になることにより、不倫相手も違う異性に目が行き、貴方と別れることを自然と決意してくれるかもしれません。

ただ、この方法も相手のタイプによっては逆上させたり脅されたりする結果になります。

不倫相手と別れたい対策を行った後

貴方が不倫相手と別れるために、いくら対策を行ってもスムーズに別れられるとは限りません。
この状況での不倫相手と別れるために危険な方法があります。
不倫相手を脅かすように、不倫相手の配偶者に、「あなたの夫(妻)と不倫をしています」と匿名の怪文書などを送りつけてみる方法です。
そして、別れ話では、「あなたの夫(妻)に不倫をバラした。これ以上貴方と付き合っていたくないから別れてください。」ときっぱり別れを伝えるのです。
不倫相手と別れるための具体的に方法を紹介しましたが、この方法を決してお勧めはしません。

何故なら、この方法を行うことにより、次の可能性が生まれます。

①不倫相手が貴方との不倫を配偶者に白状し、結果、不倫相手の配偶者から、不貞行為に対する慰謝料請求をされる
②不倫相手は逆上し、貴方の自宅にいきなり不倫相手が来訪し、不倫関係をバラされる

諸刃の剣というべき危険な賭けになりますのでお勧めはしません。

不倫相手と別れることを決意したが、不倫相手に嫌われる行動が、貴方にはどうしても出来ない、プライドもある、辛くて出来ない と、不倫相手と別れることは難しくなってきます。
別れる決意をしながらも不倫相手と会ってSEXしていると、別れる決意もぐらつくものです。
ここで一つの方法として、別れる決意を揺るぎないものにする為に、不倫相手のプライベートな生活を覗いてみるのです。
不倫相手の人生に、貴方が本当に入る隙がないことがわかるでしょう。
不倫相手にとって貴方は、都合のいい遊びの相手にしか過ぎないのです。
見たくはない不倫相手のプライベート空間を覗いて、別れる決意を絶対に揺るぎないものにしてください。

細心の注意をはかって、不倫相手と別れたい場合には、二人だけで、不倫関係を終わらせる必要があります。
貴方が不倫相手と別れるために、いくら対策を行っても別れられない場合も多いです。
変に不倫相手を刺激したばかりに、貴方に対してストーカーになったりすることもあります。
不倫相手が、ストーカーにもなり更に、不倫相手から脅迫されることも珍しくありません。

この場合の脅かしの言葉として

配偶者や子供に不倫関係であったことをバラす 

という脅かし文句です。
実質脅かしているのは間違いがないのですが、この程度の内容で警察に行っても刑事事件などなりません。

また不倫トラブルで弁護士に依頼する人もいますが、
弁護士が行う解決手段は

不倫相手に内容証明書送付を事務をおこなうことくらいです。

内容証明書送付をしたくらいで、相手が、不倫をバラすのを完全に止めることが出来るのでしょうか?

答えは

不倫相手が貴方の配偶者や子供に不倫をバラすことを止めることなど出来ません。

強制力のある法律で

不倫を配偶者や子供にバラすことを止めることなど出来ないのです。
これは覚えておいてください。

不倫を配偶者や子供にバラされることを強制力のある法律で止めることは出来ない
警察や弁護士では解決は出来ないのです。

弁護士達も商売なので

不倫トラブルを解決すると説明しているところも多いですが、実際には安全な完全解決は出来ません。

不倫トラブル 別れたいのに別れられない問題を解決するなどと言っている弁護士にはこんな質問をしてください。

配偶者や子供には1パーセントもバレる可能性はなく解決できますか?
バラされたら責任をとってくれますか?

と質問してください。

法律の事務屋である弁護士に、責任を求めても無駄です。

絶対に不倫を誰にも知られずに完全解決したい方は

しきまさ相談解決所に、ご相談ください。

詳細なお話を聞いてみないと解決を請け負えるかは分かりませんが、請け負った解決依頼については責任もって100パーセント確実に完全解決させてます。

不倫相手と別れた後の注意点です。

貴方の強い意志とアクションで無事に不倫相手と別れたのに、例外なく、会うことや連絡などしてはいけません。
元々、不倫関係だった二人です。
ちょっとした事で元に戻りやすいのです。
ですので何か理由があって、元不倫相手が、電話やメールやLINE等してきても一切応じないでください。
例外なく完全無視をするのです。
ここで連絡してしまうと、貴方が頑張って不倫相手と別れられたことが無駄な努力になります。
別れた後は、完全無視 これが鉄則です。

あと不倫をしていたことを他人に絶対に話してはいけません。
不倫していた事実を他人に話すことで、話したことが、不倫相手に伝わったら、不倫トラブルになりやすいのです。
また不倫していたことを他人に話すことによって、不倫していたことを話した相手から、脅迫される事例も珍しくありません。
貴方の親友であっても話しては駄目です。
例外なく不倫していたことは、他人には絶対に話さないことを順守してください。

不倫していた事実は、貴方の墓場まで持って行ってください。

貴方に寂しい心があるなら、他に好きな人を見つけてください。
可能であるなら、携帯電話・メールアドレス・LINEやSNSのアカウントも変更してください。
住所も知られているなら、引っ越し出来るのならしてください。

常に
不倫のリスクが頭にあれば、冷静に考えらると思います。

最後に、不倫相手と別れることが自力では不可能だったら
しきまさ相談解決所に、ご相談ください。
100%不倫相手と安全に別れることが出来ます。